気になるタグ #業界全体
特集 シンポジウム「医療事故調に備える」(上)
制度施行に向けて何をすべきか
医療事故調査制度が、今年10月からいよいよ施行する。これまで言われてきた医療の内と外(医療安全と紛争)が切り分けられ、WHOドラフトガイドラインに準拠する内容となった。日本医療法人協会は7日、シンポジウ... ・・・もっと見る
メディプラザ大西の医療IT最前線 第23回
電子カルテのタブレット端末対応が注目される理由
電子カルテのタブレット端末対応が注目されている。医療現場のニーズや政府が主導する医療提供体制の再編など、医療ITを取り巻く幾つかの変化がその背景にある。--------------------------------------------------... ・・・もっと見る
地域包括ケアシステムにおけるIT選定6つのポイント
地域包括ケアは待ったなし、最短距離で進むには
■診療/介護報酬改定に現れた明確な意図地域包括ケアにおいて中心的な役割を担うITシステムである「地域連携システム」や「多職種間連携システム」。製品ごとの違いが分かりにくく選定が難しいこともあります。選定... ・・・もっと見る
【Topics】[医薬品] 「国際戦略2015」 を策定・公表
PMDA
独立行政法人医薬品医療機器総合機構(近藤達也理事長、PMDA)は6月26日、新たな国際戦略として「PMDA 国際戦略2015」を策定・公表した。PMDAは第1期・第2期中期計画を通じて、医薬品・医療機器の審... ・・・もっと見る
【NEWS】[医療改革] 骨太・成長戦略素案を提示
政府
政府は6月22日、安倍晋三首相を議長とする産業競争力会議と経済財政諮問会議を相次いで開催し、経済財政運営の基本指針「骨太の方針」と改定成長戦略の素案を提示し、議論した。安倍首相は「経済再生なくして財政再... ・・・もっと見る
特集 進む、医療・介護の再編化~M&Aの最前線を探る(2)
業界再編が幕開けへ介護報酬改定が再編のトリガーを
<介護業界のM&A>業界再編が幕開けへ介護報酬改定が再編のトリガーを医療介護支援室 今市 遼佑 氏上位10社のシェアが50%超になるまで再編は進む医療介護支援室の今市遼佑氏は、再編に動く介護業界の動向を報告し... ・・・もっと見る
特集 進む、医療・介護の再編化~M&Aの最前線を探る(1)
病院事業の存続のためにM&Aという選択が浸透
2025年に向けてさまざまな施策が講じられる最中、医療・介護業界も大きく動いている。企業のM&Aコンサルタント会社として多くの実績を残してきた株式会社日本M&Aセンターは、大きく動く業界での生き残り策として、... ・・・もっと見る
特集 注目サービスを実践シミュレーション!(4)
各サービス別の具体的事例・対応策 その3
<7.介護老人保健施設>加算類はほぼ算定済で上乗せ薄「経口維持加算」では“間口拡大”に期待在宅復帰強化型介護老人保健施設のKでは、基本報酬の減額は免れず、その「穴埋め」と期待された加算分についても前回の... ・・・もっと見る
メディプラザ大西の医療IT最前線 第22回
普及期に差し掛かった電子カルテ 選定基準も変化
電子カルテの普及が進んでいる現在、各製品の操作性や機能の差が縮小している。そのため、診療所が電子カルテを選定する際に重要視する条件にも変化が見えてきた。------------------------------------------------... ・・・もっと見る
特集 注目サービスを実践シミュレーション!(3)
各サービス別の具体的事例・対応策 その2
<4.特別養護老人ホーム(多床室)>問われるのは経営者の手腕と職員の質の高さ関東地方にある多床室100床の特別養護老人ホームにおける2014年度の介護収入は3億1812万8894円。改定後の15年度収入は3億264万3101円... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

