気になるタグ #材料価格
[材料価格] 26年度改定に向け材料価格調査を決定、材料卸6500客体等が対象
中央社会保険医療協議会 保険医療材料専門部会(第57回 6/12)《厚生労働省》
厚生労働省は6月12日に、中医協の保険医療材料専門部会を開催した。この日は、平成26年4月に予定される材料価格改定に向けて、「特定保険医療材料価格調査(材料価格調査)」案が厚労省当局から示され、了承された。... ・・・もっと見る
[材料価格] 4月30日付の医療機器保険適用通知、製品名等を一部訂正
「医療機器の保険適用について」の一部訂正について(5/31付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は5月31日に、「医療機器の保険適用について」の一部訂正を行う事務連絡を発出した。これは、4月30日付の通知「医療機器の保険適用について」(保医発0430第4号)について、標記を一部訂正するもの。具体... ・・・もっと見る
[材料価格] 人工股関節置換術に使用される寛骨臼カップなど新たに保険収載
医療機器の保険適用について(5/31付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は5月31日に、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。C1(新機能)に区分された製品は、次のとおり(p18参照)。 ●開窓(フェネストレーション)のあるステントグラフトである『カワスミNajuta胸部... ・・・もっと見る
[材料価格] 人工膝蓋骨材料や、特殊型人工骨の定義を一部改正
「特定保険医療材料の定義について」の一部改正について(5/31付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は5月31日に、「特定保険医療材料の定義について」の一部改正に関する通知を発出した。今回は、(1)人工膝関節用材料(2)人工骨(3)アタッチメント―の定義を一部改正している。まず(1)の人工膝関節用... ・・・もっと見る
[材料価格] 機能区分別収載の欠点解消に向け、区分内に価格を2つ設定
中央社会保険医療協議会 保険医療材料専門部会(第56回 5/15)《厚生労働省》
厚生労働省は5月15日に、中医協の保険医療材料専門部会を開催した。この日は、医療機器業界からのヒアリングを行い、その後、委員間との討論が行われた。医療機器業界は、(1)日本医療機器産業連合会(2)日本医療... ・・・もっと見る
[材料価格] 医療機器の保険適用通知、販売名を一部訂正
「医療機器の保険適用について」の一部訂正について(4/30付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は4月30日に、「医療機器の保険適用について」の一部訂正に関する事務連絡を行った。これは、平成25年3月29日付の通知「医療機器の保険適用について」(保医発0329第5号)において、記述に誤りがあったた... ・・・もっと見る
[材料価格] 新たな医療機器の保険導入について、厚労省が通知
医療機器の保険適用について(4/30付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は4月30日に、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。この通知では、平成25年5月1日から新たに保険収載された医療機器を掲載している。今回は、医科の区分A2(特定の診療報酬項目で包括評価され... ・・・もっと見る
[材料価格] 新たに認められた自家培養軟骨、受理日より診療報酬等算定可能
新たに設定されたヒト自家移植組織(自家培養軟骨)の施設基準に係る届出の取扱いについて(4/11付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は4月11日に、「新たに設定されたヒト自家移植組織(自家培養軟骨)の施設基準に係る届出の取扱い」に関する事務連絡を行った。自家培養軟骨とは、患者から採取した健常な軟骨組織より分離した軟骨細胞を... ・・・もっと見る
[材料価格] 自家培養軟骨などの保険収載に伴い、機能区分を変更
「特定保険医療材料及び医療機器保険適用希望書(希望区分B)に記載する機能区分コードについて」の一部改正について(3/29付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は3月29日に、「特定保険医療材料及び医療機器保険適用希望書(希望区分B)に記載する機能区分コードについて」の一部改正に関する事務連絡を行った。特定保険医療材料については、対象品目が膨大なため、... ・・・もっと見る
[材料価格] PETとMRIの同時撮影可能なバイオグラフmMR等を保険収載
医療機器の保険適用について(3/29付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は3月29日に、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。C1(新機能)に区分されたのは、次の10製品(p16~p17参照)。(1)経皮的血管形成術において慢性完全閉塞病変がある場合に、ガイドワイヤーの... ・・・もっと見る