気になるタグ #新型コロナウイルス
新型コロナウイルス感染症災禍における医療保険制度の「特例的対応」について(2)
オンライン診療規制緩和の罠
●「初診」オンライン診療解禁には現場の医師からも不安の声厚生労働省は新型コロナ災禍において、電話やスマートフォン等による診療を初診も含めて全面解禁したが、実際にオンライン診療を積極的に実施している現場... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 不妊治療助成の所得要件を見直し コロナ時限措置で厚労省
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う令和2年度における「不妊に悩む方への特定治療支援事業」の所得要件の取扱いについて(6/9付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は、配偶者間の不妊治療にかかる費用を助成する事業の所得要件の取り扱いを都道府県などに通知した。新型コロナウイルスの感染拡大の影響によって夫婦の所得が急激に減少した場合、現行の要件を満たさなく... ・・・もっと見る
[感染症] 学校のコロナ発生把握、感染症情報システムの活用を 厚労省
新型コロナウイルス感染症対策に係る学校等における感染症発生状況の把握について(協力依頼)(6/8付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省健康局結核感染症課は8日、学校などにおける新型コロナウイルス感染症の発生状況に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区に出した。日本学校保健会が運営主体となっている「学校等欠席者・感染... ・・・もっと見る
[医療提供体制] コロナ抗原診断キット、供給先の優先付けを撤廃 厚労省
新型コロナウイルス抗原検出用キットの供給に関する調整等について(その2)(6/8付 事務連絡)《厚生労働省》ほか
厚生労働省は8日、新型コロナウイルス抗原診断キットを特定の地域の「帰国者・接触者外来」などに優先的に供給していた措置を撤廃するとの事務連絡を都道府県などに出した。キットの供給を希望する医療機関などに対... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 病院経営安定化求める「日本再生宣言」を採択 全国知事会
全国知事会議(6/4)《全国知事会》
全国知事会は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、病院経営の安定化を国に求める「日本再生宣言」を採択した(p5参照)。一方、感染予防と社会経済活動の段階的な再開を両立させるため知事会側は、新型コロナ... ・・・もっと見る
【Report】[診療報酬]オンラインの初診・服薬指導を容認、ICU等は報酬を倍増
【COVID-19拡大の緊急対策】医療提供体制の確保
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のまん延が進み、政府の緊急事態宣言も一部地域で期限が延長されています。医療現場、特に感染患者を受け入れる最前線の病院は依然として厳しい状況にあり、それ以外の病院をは... ・・・もっと見る
Q.職員への適切なゴーグル着用とサージカルマスクの着用について
Q.職員への適切なゴーグル着用とサージカルマスクの着用について小規模多機能型居宅介護の責任者です。緊急事態宣言は解除されましたが、利用者と職員の新型コロナウイルス感染予防は、管理者にとっては重い問題で... ・・・もっと見る
中等症以上の入院診療の評価を通常の3倍に引き上げ
通常の3倍以上の人手を要する現場実態に合わせ見直し 厚労省
中央社会保険医療協議会は5月25日に持ち回り開催した総会で、中等症以上の新型コロナウイルス感染症患者を受け入れた場合の評価を引き上げることを決めた。「救急医療管理加算」や「特定集中治療室管理料」などで通... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 鼻腔・咽頭拭い液の採取、研修受けた臨床検査技師も可能に
臨床検査技師に対する新型コロナウイルス感染症の診断を目的としたPCR検査のための鼻腔・咽頭拭い液の採取に関する研修の実施について(6/2付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の診断を目的としたPCR検査に関する臨床検査技師向けの研修についての事務連絡を都道府県などに出した。同省の指定研修を受講していない臨床検査技師が、新型コロナ感染症に... ・・・もっと見る
[感染症] 唾液PCR検査、検体採取時の留意点などマニュアルに追記 感染研
2019-nCoV (新型コロナウイルス)感染を疑う患者の検体採取・輸送マニュアル-2020/06/02更新版- (6/2)《国立感染症研究所》ほか
国立感染症研究所は2日、新型コロナウイルスの感染の疑いのある人に関する「検体採取・輸送マニュアル」を改訂した。同日から実施が可能となった唾液を用いたPCR検査で、唾液を採取する際には遠沈管などの滅菌容器を... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

