気になるタグ #新型コロナウイルス
[感染症] コロナ変異株感染者の接触者探索調査の徹底を 厚労省が通知
新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査における検体提出等について(要請)(2/5付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省健康局結核感染症課長は、新型コロナウイルス感染症の積極的疫学調査における検体提出などに関する通知(5日付)を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)長に出した(p1参照)。 通知で... ・・・もっと見る
[医療提供体制] コロナワクチン優先接種、訪問看護師なども対象に 厚労省
医療従事者等への接種について(2/3)《厚生労働省》ほか
厚生労働省は、新型コロナウイルスワクチンの優先接種の対象に、感染患者と頻繁に接する訪問看護ステーションの従事者も含めることを明らかにした。日本看護協会などの関係3団体が、1月に厚労省に要望していた。&nbs... ・・・もっと見る
[医療提供体制] コロナで入院は減少も重症・死亡は過去最多の水準 厚労省
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第22回 2/1)《厚生労働省》
厚生労働省は1日、第22回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。「入院者数は減少がみられるが、重症者数、死亡者数は引き続き過去最多の水準」と指摘。新型コロ... ・・・もっと見る
[医療提供体制] コロナワクチン接種で診療所開設、事後の届出容認 厚労省
新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの迅速な接種のための体制確保に係る医療法上の臨時的な取扱いについて(その2)(2/1付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は1日、新型コロナウイルスワクチンの迅速な接種に向けた体制の確保に関する事務連絡を都道府県などに出した。関連の一部手続きの簡素化を周知する内容で、体制を確保するために診療所を一時的に開設する... ・・・もっと見る
[介護] 施設従事者への新型コロナのワクチン接種、入所者と同時も可能に
高齢者施設への新型コロナウイルス感染症に係る予防接種について(1/28付 事務連絡)《厚生労働省》
新型コロナウイルス感染症のワクチン接種を巡って、厚生労働省は1月28日に、高齢者施設の入所者に関する基本的な考え方などを通知で示した。接種体制づくりの進め方について都道府県が市町村を支援するよう示し、関... ・・・もっと見る
[医療提供体制] コロナ病床確保で都民に必要な通常の医療を実施できず
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(第30回 1/28)《東京都》
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第30回)が28日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、新型コロナウイルス感染症患者のための病床を確保するため、医療機... ・・・もっと見る
[診療報酬] 救急医療管理加算1の臨時措置、議論なしの決定を問題視 支払側
中央社会保険医療協議会 総会(第473回 1/27)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会の支払側委員は27日の総会で、新型コロナウイルス感染症から回復した患者の転院先の医療機関にも救急医療管理加算1(950点)の算定を最長90日間認める臨時的措置を(p30参照)、厚生労働省が中... ・・・もっと見る
[医療提供体制] コロナ入院受入医療機関への緊急支援事業の改正で事務連絡
令和2年度 新型コロナウイルス感染症患者等入院受入医療機関緊急支援事業補助金に関するQ&A(令和3年1月25日第3版)(1/25)《厚生労働省》
厚生労働省は25日、新型コロナウイルスの感染患者などの入院受入医療機関への緊急支援事業の一部改正を都道府県に事務連絡するとともに、関連のQ&Aを出した。同事業で補助の対象となる経費について、処遇改善を行... ・・・もっと見る
[感染症] 検体プール検査法、行政検査として新たに実施可能 厚労省
医療機関・高齢者施設等における無症状者に対する検査方法について(要請)(1/22付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、医療機関・高齢者施設などにおける無症状者の検査方法に関する事務連絡(22日付)を都道府県、保健所設置市、特別区に出した。複数の検体を混合して同時にPCR検... ・・・もっと見る
[診療報酬] コロナ回復患者の再転院先にも救急医療管理加算1 厚労省
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その34)(1/22付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症から回復した患者の転院先の保険医療機関(以下、医療機関)にも救急医療管理加算1(950点)の算定を90日間認めるとする事務連絡を各都道府県などに22日付で出した。新型コロ... ・・・もっと見る