気になるタグ #新型コロナ
【NEWS】コロナ疑い患者における初診時の選定療養費徴収で事務連絡
ケースごとに徴収の可否を整理
厚生労働省は10月21日、新型コロナウイルス感染症における「診療報酬上の臨時的な取扱い(その78)」を地方厚生局などに事務連絡した。新型コロナの感染が疑われる患者が200床以上の病院を受診した場合の初診時の... ・・・もっと見る
【NEWS】協会けんぽの21年度決算、2,991億円の黒字
黒字額はコロナ禍で過去最高だった前年度から半減
全国健康保険協会(協会けんぽ)は7月1日、2021年度決算が2,991億円の黒字になる見込みだと発表した。黒字幅は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う受診控えなどで過去最大となった20年度からほぼ半減した。 ... ・・・もっと見る
【NEWS】健保連の22年度の経常収支、2,770億円の赤字見込み
新型コロナの影響による拠出金減少で赤字が一時的に改善
○健康保険組合の2022年度予算における経常収支は2,770億円の赤字見通しだが、赤字額は前年度予算比で2,000億円以上縮小○20年度の新型コロナウイルスの感染拡大で高齢者医療費が減少し、22年度の高齢者等拠出金見込み... ・・・もっと見る
【NEWS】通所リハ等の3%加算、規模区分変更の特例でQ&A 厚労省
新型コロナでの利用者減、基準満たせば22年度も3%加算を算定可
厚生労働省は2月21日、「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A」を都道府県などに事務連絡した。この中で同省は、感染症や災害の影響で利用者が減少した通所リハビリテーション等における3%加算や規模区分変更の特... ・・・もっと見る
【NEWS】健保連の21年度の経常赤字が2,792億円増加の見込み
新型コロナの影響で財政危機が1年早く到来したと分析
概要○健康保険組合の2021年度予算における経常赤字額は5,098億円で、前年度比で2,792億円拡大する見通し○新型コロナウイルスの影響による標準報酬月額などの減少や、前期高齢者納付金の大幅増が財政悪化の主たる原因... ・・・もっと見る
【NEWS】地域医療構想の法的位置づけの強化を 財政審で財務省
診療所のかかりつけ医機能の制度化も提言
概要○財務省は財政制度等審議会・財政制度分科会の提出資料の中で、地域医療構想の法的位置づけや医療法における都道府県知事の権限強化などを図りつつ、地域医療構想、医療従事者の働き方改革、医師偏在対策を三位... ・・・もっと見る
【NEWS】診療実績求める報酬の特例的取扱いを事務連絡 厚労省
既存の特例適用後も要件を満たせなければ19年度実績の使用を
概要○「地域医療体制加算」や個別の手術・処置などで4月以降、年間実績要件を満たせなくなった場合は、20年8月の事務連絡で示された実績対象期間に関する特例を、まず適用○上記特例を適用してもなお実績要件を満たせ... ・・・もっと見る
【NEWS】20年度改定の経過措置を21年9月末まで再延長へ 中医協・総会
前年実績が要件の報酬を対象にした新たな措置も
概要○2020年度診療報酬改定における「重症度、医療・看護必要度」の該当患者割合引き上げなどに関する経過措置期間を21年9月末まで再延長○処置や手術、「地域医療体制確保加算」など、年間実績を要件とする報酬は、2... ・・・もっと見る
【NEWS】コロナ回復患者の受け入れで「救急医療管理加算1」を算定
算定期間は入院から90日が限度 厚労省・事務連絡
厚生労働省は、新型コロナ感染症から回復した患者が転院した際の診療報酬上の臨時的な取り扱いについて、1月22日付で地方厚生局などに事務連絡した。新型コロナから回復後も入院医療が必要な患者を受け入れた場合... ・・・もっと見る
【NEWS】初・再診は5点、入院は10点を加算 コロナ対応で21年4月から
既存のコロナ対応特例は21年度も当面の間、継続
新型コロナウイルスの感染拡大で、一般の外来・入院診療においても患者の感染の可能性を意識した対応が必要になっている事態を重く受け、中央社会保険医療協議会・総会は12月18日、診療報酬上の新たな特例措置の実... ・・・もっと見る