気になるタグ #新型インフル
[新型インフル] H5N1プレパンデミックワクチンの備蓄方針提案 厚労省小委
厚生科学審議会 感染症部会 新型インフルエンザ対策に関する小委員会(第5回 8/3)《厚生労働省》
厚生労働省はこのほど、厚生科学審議会・感染症部会の「新型インフルエンザ対策に関する小委員会」を開き、「H5N1プレパンデミックワクチンの備蓄」などを議論した。 ワクチンはH5N1ウイルス由来の新型インフル... ・・・もっと見る
[新型インフル] プレパンデミックワクチンの備蓄を検討 インフル小委
厚生科学審議会 感染症部会 新型インフルエンザ対策に関する小委員会(第4回 12/11)《厚生労働省》
厚生労働省は12月11日、厚生科学審議会・感染症部会の「新型インフルエンザ対策に関する小委員会」を開き、「新型インフルエンザ対策におけるプレパンデミックワクチンの備蓄」(p1参照)などについて討議した。2013年... ・・・もっと見る
【NEWS】[インフル] 4種混合ワクチン、在庫切れも
厚労省
定期接種の4種混合ワクチンで6割のシェアを持つ化学及血清療法研究所(化血研、熊本市)が製品の出荷を自粛し、11月中旬にも在庫が切れる恐れがあることが2日、分かった。厚生労働省は、他社製品での代替により「当... ・・・もっと見る
[インフル] 2014/2015シーズンの異常行動発生状況は従来と類似 厚労省
薬事・食品衛生審議会 医薬品等安全対策部会 安全対策調査会(平成27年度 第5回 11/6)《厚生労働省》
厚生労働省は11月6日、薬事・食品衛生審議会の医薬品等安全対策部会「安全対策調査会」を開催し、「抗インフルエンザウイルス薬の安全性」について議論した。 会合では、岡部信彦氏(川崎市健康安全研究所所長... ・・・もっと見る
【NEWS】[インフル] 新型インフル備蓄薬、現行方針を維持
政府分科会
新型インフルエンザの流行に備えた抗ウイルス薬について、政府の有識者会議の分科会は16日、国民の45%に相当する5650万人分を備蓄目標量とする現行の方針を維持すべきだとの見解をまとめた。来年8月から薬の有効期... ・・・もっと見る
[インフル] 10月12日~10月18日の定点あたり報告数は0.08人 厚労省
インフルエンザの発生状況について(10/23)《厚生労働省》
厚生労働省は10月23日、2015年第42週(10月12日~10月18日)分のインフルエンザの発生状況(p1~p6参照)を発表した。定点あたり報告数は0.08人(総数370人)(p2参照)で、第41週(10月5日~10月11日)の同0.06人(p3参... ・・・もっと見る
[新型インフル] 11月1日に新型インフルの研修会を開催 厚労省
平成27年度 新型インフルエンザの診療と対策に関する研修 これだけは知っておきたい 新型インフルエンザの基礎知識(9/24)《厚生労働省》
厚生労働省は11月1日、2015年度の「新型インフルエンザの診療と対策に関する研修会」を開催する。詳しい日時は、11月1日(日)13時~16時。会場は、イイノホール&カンファレンスセンター(東京都千代田区内幸町)(p... ・・・もっと見る
[新型インフル] タミフルドライシロップの備蓄開始を検討 インフル小委
厚生科学審議会 感染症部会 新型インフルエンザ対策に関する小委員会(第3回 9/11)《厚生労働省》
厚生労働省は9月11日、厚生科学審議会・感染症部会の「新型インフルエンザ対策に関する小委員会」を開き、「抗インフルエンザウイルス薬の備蓄」(p3~p14参照)などについて討議し、「議論の整理」(p15~p21参照)が示... ・・・もっと見る
[鳥インフル] 鹿児島で高病原性鳥インフルエンザ検出 厚労省事務連絡
野生のマナヅルからの高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N8亜型)の検出について(情報提供)(11月29日付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は11月29日、「野生のマナヅルからの高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N8亜型)の検出」に関する事務連絡を行った(p4参照)。鹿児島県で野生のマナヅルの衰弱個体から、同ウイルスが検出されたことを受... ・・・もっと見る
[鳥インフル] 千葉県で野鳥糞便から鳥インフルウイルスを検出 厚労省など
国内の野鳥の糞便から鳥インフルエンザウイルスが確認されました(11/21)《厚生労働省》
厚生労働省は11月21日、千葉県で採取された野鳥の糞便から鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを公表した。厚労省や環境省によると検出されたウイルスはH5N8亜型。病原性は確認されていない(p2参照)。厚労省で... ・・・もっと見る