気になるタグ #教育機関
[医学部] 北海道医療大学等2校が医学・薬学関係の専攻課程の設置等届出
平成27年度開設予定の大学の学部等の設置届出について(平成26年7月分)(9/30)《文部科学省》
文部科学省は9月30日に、平成27年度開設予定の大学の学部等の設置届出状況(平成26年7月分)を公表した。 資料によると、届出は全部で4校。このうち、医学・薬学関係では、北海道医療大学がリハビリテーション... ・・・もっと見る
[医学部] 東北地方における医学部新設に必要な4条件を提示 日医
文部科学省「東北地方における医学部設置に係る構想」の選定について(8/28)《日本医師会》
日本医師会は8月28日に、「文部科学省『東北地方における医学部設置に係る構想』の選定」に関する、横倉会長名の談話を発表した。同日に文科省の「東北地方における医学部設置に係る構想審査会」において、東北医科... ・・・もっと見る
[医学部] 東北地方の医学部新設構想で東北薬科大学が選定される
東北地方における医学部設置に係る構想審査会 構想審査結果(8/28)《文部科学省》
文部科学省は8月28日に、「東北地方における医学部設置に係る構想審査会」において、東北医科薬科大学(応募主体:学校法人東北薬科大学)の構想を選定した。候補となった3つの構想(提案内容)から選ばれたもの。こ... ・・・もっと見る
[医学教育] 現在の医学教育に対する医学生の意識が明らかに
「医学教育についてのアンケート」結果(6/25)《全日本医学生自治会連合》
全日本医学生自治会連合は6月25日に、「医学教育についてのアンケート」結果を公表した(p1参照)。 アンケートは昨年(平成25年)12月から今年(平成26年)2月にかけて実施され、73大学(国立41大学、公立8大学... ・・・もっと見る
[医学部] 東北地方の医学部新設に向けて施設構想の検討開始、3件の応募
東北地方における医学部設置に係る構想審査会(第1回 6/16)《文部科学省》
文部科学省は6月16日に、「東北地方における医学部設置に係る構想審査会」の初会合を開催した。 東日本大震災からの復興や、東北地方における医師不足の解消を目的として、文科省は東北地方において「医学部を... ・・・もっと見る
[医学部] 宮城県が医学部新設へ財政支援、施設整備等に上限30億円
医学部新設に対する県の財政支援について(5/21)《宮城県》
宮城県は5月21日に、医学部新設に対する財政支援策(案)を発表した。 今回の医学部新設構想は、東日本大震災からの復興や東北地方における医師不足の解消等を目的とした特例措置。平成26年4月28日に、東北地方... ・・・もっと見る
[規制改革] 臨床研修医定員枠の決定権限の県への移譲、特区に盛込まれず
構造改革特別区域の第24次提案等に対する政府の対応方針(5/19)《内閣官房》
内閣官房は5月19日に、「構造改革特別区域の第24次提案等に対する政府の対応方針」を公表した。構造改革特区では「特定の地域における構造改革の成功事例を示すことにより、十分な評価を通じ、全国的な構造改革へと... ・・・もっと見る
[医学部] 東北地方の医学部新設に先立ち、「構想」の選定を実施
東北地方における医学部設置に係る構想の応募要領の公表について(4/28)《文部科学省》
文部科学省は4月28日に、「東北地方における医学部設置に係る構想の応募要領」を公表した。 安倍内閣は、東日本大震災からの復興の一環として、昨年(平成25年)12月5日に「東北地方における復興のための医学部... ・・・もっと見る
[規制改革] 臨床研修医定員枠の決定権限の移譲、兵庫県が再々検討を要請
構造改革特区の第24次提案に関する再々検討要請の実施について(2/28)《内閣官房》
内閣官房は2月28日に、「構造改革特区の第24次提案に関する再々検討要請の実施について」を公表した。 医療・介護に関連の深い提案については次のようなものがある。(1)臨床研修医定員枠の決定権限の... ・・・もっと見る
[医学部] 東北での医学部新設、国家戦略特区での規制緩和とは別 政府
東北地方における医学部新設に関する質問に対する答弁書(2/12)《内閣》
政府は2月12日に、「東北地方における医学部新設に関する質問」に対する答弁書を公表した。 東北地方の医学部新設は平成25年10月から安倍内閣が実現化に動き、11月には文部科学省が東北地方での医学部新設認可... ・・・もっと見る