富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #教育機関

全 168 件

[予算] 25年度予算概算要求、高度医療人材養成事業に50億円計上 文科省

予算・人事等 教育機関
2024-09-06

令和7年度文部科学省概算要求のポイント(8/29)《文部科学省》

文部科学省は2025年度予算の概算要求で、新規事業として「高度医療人材養成事業」を盛り込み、50億円の経費を計上した。各大学病院が置かれている実情を踏まえた医療人材養成プログラムの実施に必要な最先端医療機器...  ・・・もっと見る

[医療改革] 大学病院、多様な診療機能に対する評価の見直しを 文科省

医療制度改革 教育機関
2024-06-20

今後の医学教育の在り方に関する検討会 第二次中間取りまとめについて(6/10)《文部科学省》

文部科学省は10日、今後の医学教育の在り方に関する検討会での議論を踏まえた第二次中間取りまとめを公表した。5月17日に開催された会合で示された取りまとめ案から、大学病院が担う多様な診療機能に対する評価を見...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 診療参加型臨床実習の推進を、第二次中間まとめ案

医療提供体制 教育機関
2024-05-23

今後の医学教育の在り方に関する検討会(第10回 5/17)《文部科学省》

文部科学省は17日に開催された「今後の医学教育の在り方に関する検討会」で、医学部卒業前に実施される診療参加型臨床実習の推進と充実が重要だとする第二次中間取りまとめ案を示した(資料1P参照)。医師の偏在解消に...  ・・・もっと見る

[医療改革] 看護学教育カリキュラム改訂の基本方針にDX活用も 文科省案

医療制度改革 教育機関 看護
2023-07-21

看護学教育モデル・コア・カリキュラム改訂に関する連絡調整委員会(第1回 7/19)《文部科学省》

看護学教育モデル・コア・カリキュラムの改訂に向けた議論が始まった。文部科学省は、19日に開催された「看護学教育モデル・コア・カリキュラム改訂に関する連絡調整委員会」の初会合で、改訂の基本方針案を示した。...  ・・・もっと見る

[医療改革] 保健医療分野のAI研究開発の人材養成、12大学が申請 文科省

医学・薬学 教育機関
2020-08-12

保健医療分野におけるAI研究開発加速に向けた人材養成産学協働プロジェクトの申請状況について(8/12)《文部科学省》

文部科学省は12日、「保健医療分野におけるAI研究開発加速に向けた人材養成産学協働プロジェクト」の申請状況を公表した。公募を実施したところ、東京医科歯科大学など12大学から申請があった。今後、専門家・有識者...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 臨床検査技師教育、95単位から102単位以上に 厚労省検討会

医療提供体制 教育機関
2020-04-08

臨床検査技師学校養成所カリキュラム等改善検討会(4/8)《厚生労働省》

厚生労働省は8日、「臨床検査技師学校養成所カリキュラム等改善検討会」が取りまとめた報告書を公表した。教育の目標を見直し、総単位数について「現行の95単位に必要な教育内容を追加し、102単位以上とする」と明記...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 文科省事業に東京大の医療データ活用人材育成が採択

その他 医療制度改革 教育機関
2019-09-13

医療リアルワールドデータ活用人材育成事業(9/13)《東京大学》《文部科学省》

文部科学省の「医療データ人材育成拠点形成事業」(2019年度予算額2億円)に、東京大大学院医学系研究科が申請した「医療リアルワールドデータ活用人材育成事業」が採択されたことを受け、東京大はこのほど、キック...  ・・・もっと見る

[臨床研修] 19年度医師臨床研修、非大都市部の募集定員比率が微減 厚労省

医療提供体制 教育機関
2019-08-08

令和元年度の医師の臨床研修の実施体制(8/8)《厚生労働省》

厚生労働省がこのほど公表した、「令和元年度(2019年度)の医師の臨床研修の実施体制」によると、臨床研修施設数、募集定員数とも18年度に比べて増加したことがわかった。研修医の都市部集中を是正する措置が導入さ...  ・・・もっと見る

[医学教育] 臨床実習で実施可能な「医行為」、2分類で明記 厚労省研究班

医学・薬学 医療提供体制 教育機関
2018-07-31

「医学部の臨床実習において実施可能な医行為の研究 報告書(7/31)《厚生労働省

厚生労働省は7月31日、医学生が臨床実習で実施できる「医行為」の範囲をまとめた研究報告書を公表した。報告書では、臨床実習で経験・修得すべき医行為の範囲を「必須項目」と「推奨項目」の2つに分けて、それぞれ具...  ・・・もっと見る

[看護] 看護師等養成所17校の課程・定員などの変更を公表 厚労省

教育機関 看護
2018-07-04

平成30年度 課程変更等のあった看護師等養成所について(7/4)《厚生労働省》

厚生労働省は7月4日、2018年4月1日付けで課程や定員などを変更した看護師等養成所17校を公表した。課程を変更したのは3校で、そのうち2年課程(定時制)を3年課程(全日制)に変更したのは1校、3年課程(全日制)を...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る