気になるタグ #感染症対策
【NEWS】[感染症対策] 19年度は39~46歳に、成人男性の風疹予防接種
厚労省
厚生労働省は1月25日、2021年度末までの3年間、原則無料化する成人男性の風疹の抗体検査と予防接種について、初年度の19年度は現在の39~46歳に重点的に実施する方針を明らかにした。対象者には市区町村から受診券を... ・・・もっと見る
【NEWS】[医薬品] 風疹予防接種を無料化、39~56歳男性に3年間
厚労省
首都圏などで流行している風疹について、厚生労働省は12月11日、定期予防接種の機会がなかった現在39~56歳の男性を対象に、2019年から21年度末までの約3年間、全国で原則無料でワクチン接種を実施する方針を発表し... ・・・もっと見る
【NEWS】[感染症対策] インフルワクチン需給逼迫、安定供給へ協力要請
厚労省
インフルエンザワクチンの需給が12月上旬ごろにかけて逼迫する恐れがあるとして、厚生労働省がメーカーや卸売業者、都道府県に対し、安定供給に向け協力を依頼したことが11月27日、分かった。厚労省によると、今季の... ・・・もっと見る
【NEWS】[感染症対策] ワクチン在庫業者紹介、5都県に要請
厚労省
厚生労働省は10月30日、風疹患者が特に増加している埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知の5都県と域内の市と区に対し、風疹とはしかの混合ワクチン(MRワクチン)を円滑に流通するよう求める通知を出した。5都県内の医療... ・・・もっと見る
【NEWS】[感染症対策] 風疹の抗体検査を無料に、30~50歳代男性対象
厚労省
厚生労働省は2019年度から、風疹の免疫の有無を調べる抗体検査について、30~50歳代の男性が無料で受けられるよう公費で補助する方針を決めた。同年度予算の概算要求に経費を盛り込んだ。国立感染症研究所によると、... ・・・もっと見る
【NEWS】[感染症対策] 風疹対策、妊婦の感染防止を強化
厚労省
首都圏を中心に風疹患者が増加しているのを受け、厚生労働省は9月27日、妊婦の感染防止などの対策を強化する方針を決めた。同日、厚生科学審議会感染症部会に方針案を示し、了承を得た。同省は近く、自治体や医療機... ・・・もっと見る
【NEWS】[感染症対策] 食中毒や熱中症、 予防策を公開
日本環境感染学会
西日本豪雨で避難生活が長引くと感染症などが発生しやすくなるとして、日本環境感染学会は11日までに予防策をまとめた。「食事と衛生」「トイレと感染症」「暑さ・ストレス・熱中症」など10項目について、ホームペー... ・・・もっと見る
【NEWS】[感染症対策] はしか予防接種率、目標達成へ対応促す
厚労省
厚生労働省は11日、はしか(麻疹)と風疹の予防接種率の目標「95%以上」を達成するため、国と都道府県が市区町村に対応を促すことなどを柱に、指針を改正する方針を決めた。同日開いた厚生科学審議会の小委員会に改... ・・・もっと見る
【NEWS】[感染症対策] はしか流行、訪日客から拡大
沖縄
沖縄県で強い感染力を持つはしかの流行が拡大している。きっかけは3月に台湾から訪れた観光客が持ち込んだ「輸入はしか」だったが、県内で感染が広がった。ホテルのキャンセルも出始めており、県は5月の大型連休を... ・・・もっと見る
【NEWS】[感染症対策] マダニ感染症、イヌからも
厚労省、注意喚起
マダニが媒介する「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」について、厚生労働省は10日、イヌからヒトに感染した事例が徳島県で確認されたと発表した。すでに野良猫にかまれた女性が発症して死亡した事例が報告されてお... ・・・もっと見る