気になるタグ #地域医療
「地域の患者を断らない」をモットーに救急、専門医療体制の機能強化を図る
医療法人社団永生会 南多摩病院 (東京都八王子市) 理事長 安藤高朗 氏
前経営母体の経営環境の悪化により事業承継する形で2009年4月に南多摩病院の運営に乗り出した医療法人社団永生会。いわば“負の遺産”を引き継ぎ、マイナスからのスタートだったが3年間で黒字経営への転換に成功した。... ・・・もっと見る
[地域医療] 地域医療再生計画の評価、医療連携に関し有識者から厳しい指摘
厚生労働省は3月22日に、「地域医療再生計画に係る有識者会議」を開催した。この日は、各都道府県の地域医療再生計画について評価を行ったほか、現地調査などを議題とした。まず、地域医療再生計画の評価については... ・・・もっと見る
[地域医療] 津波対策や地域の医師確保に向け、地域医療再生基金の活用を
地域医療再生基金(平成24年度第一次補正予算)の活用について(2/28付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は2月28日に、「地域医療再生基金(平成24年度第一次補正予算)の活用」に関する通知を発出した。安倍政権が打出した緊急経済対策(1月11日閣議決定)には、「災害時にも機能維持が必要な医療施設を防御す... ・・・もっと見る
[地域医療] RFO改組した新法人、自主性と同時にコンプライアンスの確保も
地域医療機能推進機構の法人制度に関する検討会(第3回 11/29)《厚生労働省》
厚生労働省は11月29日に、「地域医療機能推進機構の法人制度に関する検討会」を開催した。この日は、これまでの議論の内容を踏まえた「論点整理」が行われた。検討会では、社会保険病院や厚生年金病院の整理・合理化... ・・・もっと見る
[地域医療] 地域医療再生計画、S「高く評価」~D「中止すべき」5段階で評価
地域医療再生計画に係る有識者会議(第5回 11/5)《厚生労働省》
厚生労働省は11月5日に、地域医療再生計画に係る有識者会議を開催した。この日は、地域医療再生計画の進捗状況を確認したほか、現地調査、計画の評価などについて議論を行った。まず、地域医療再生基金の執行状況(... ・・・もっと見る
[地域医療] 都市部の急性期病床、高齢者向け病床への転換必要 日医総研
地域の医療提供体制の現状と将来―都道府県別・二次医療圏別データ集―(11/2)《日本医師会総合政策研究機構》
日本医師会総合政策研究機構は11月2日に、日医総研ワーキングペーパーとして「地域の医療提供体制の現状と将来」を公表した。これは、全国349の二次医療圏別の人口変化と、医療資源に基づく既存分析データをまとめた... ・・・もっと見る
[地域医療] 地域医療支援センター運営事業の運営体制や事業内容示す
地域医療対策事業実施要綱の一部改正について(3/29付 通知)《厚労省》
厚生労働省はこのほど、地域医療対策事業実施要綱の一部改正に関する通知を発出した。この事業は、4疾病5事業ごとの医療連携提供体制を構築するとともに、医療従事者と患者・家族など、地域住民の相互理解による信頼... ・・・もっと見る
膝付き合わせる信頼関係こそ地域医療の核心 乳腺を軸に新たな役割を構築
医療法人南労会 紀和病院(和歌山県橋本市) 理事長 松浦良和
コモンディジーズ(高頻度に見られる疾患)を担い、その一方では地域ニーズに応じた特色ある医療を展開する―。これらは地域に生きる民間病院共通の課題だ。人口約7万人の田園都市にある医療法人南労会紀和病院はこ... ・・・もっと見る
2010年度診療報酬改定にこめられたメッセージ(下)
今後の改定に向けては医療機関の地域特性を配慮した制度設計が重要な焦点に
「質」に応じた評価区分拡大で転換や無床化等、有床診の再編が加速「2010年度診療報酬改定」の診療所に関する新機軸について触れたい。民主党政権は入院の引き上げ財源に4400億円を配分したが、外来は400... ・・・もっと見る
「民間病院主導」による地域医療の冒険
地方小都市に見る広域医療連携のカタチ トップの「情熱」で“顔の見える連携”を実現
二次医療圏外の周辺地域で救急医療の崩壊が勃発 筆者は先日、岡山県真庭市を訪れて、同市に在る特定医療法人緑壮会・金田病院(177床)を取材し、金田道弘理事長にお話を伺う機会を得た。地方都市で医師不足・看護... ・・・もっと見る