気になるタグ #医薬品・医療機器
[医薬品] オプジーボ、キイトルーダの最適使用推進GLを通知 厚労省
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤及びペムブロリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌及び悪性黒色腫)について(2/14)、 厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法第一項第五号の規定に基づき厚生労働大臣が別に定める者の一部を改正する件(2/14)《厚生労働省》
厚生労働省は、「ニボルマブ(遺伝子組換え)」(販売名:オプジーボ点滴静注20mg、同100mg)および、「ペムブロリズマブ(遺伝子組換え)」(販売名:キイトルーダ点滴静注20mg、同100mg)について、非小細胞肺がん... ・・・もっと見る
[医薬品] 精神神経用剤ヒドロキシジン塩酸塩の添付文書改訂を指示 厚労省
「使用上の注意」の改訂について(2/14)《厚生労働省》
厚生労働省は2月14日、ヒドロキシジン塩酸塩など3医薬品について、添付文書の改訂と関係者への情報提供を行うよう、日本製薬団体連合会に通知した(p1~p3参照)。対象は、▽ヒドロキシジン塩酸塩(精神神経用剤)▽ヒド... ・・・もっと見る
[医療機器] 半自動除細動器をクラスIで自主回収 東京都
医療機器自主回収(改修)のお知らせ(2/9)《東京都》
東京都は2月9日、日本光電工業製の「半自動除細動器 TEC‐2500シリーズ カルジオライフS」について自主回収(クラスI)すると発表した。使用できない事例があったとの情報があり調査した結果、電源を供給するケーブル... ・・・もっと見る
[診療報酬] 外国価格調整等は薬価抜本改革基本方針を踏まえ議論 材料部会
中央社会保険医療協議会 保険医療材料専門部会(第79回 2/8)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会は2月8日、2018年度の保険医療材料制度の見直しで検討する項目を決定し、薬価制度と制度設計が同じものは2016年12月に塩崎恭久厚労相ら4閣僚が同意した「薬価制度の抜... ・・・もっと見る
[医薬品] 新医薬品11成分17品目の薬価収載を承認 中医協・総会3
中央社会保険医療協議会 総会(第345回 2/8)《厚生労働省》
2月8日に開催された中央社会保険医療協議会の総会では、11成分17品目の医薬品の薬価収載が了承された。原価計算方式で薬価算定されたのは、便秘型過敏性腸症候群用薬「リンゼス錠0.25mg」と造血幹細胞の末梢血中への... ・・・もっと見る
[医療改革] 中間年の薬価調査について議論 中医協・薬価専門部会
中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第126回 2/8)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は、2年に1回の通常の薬価調査の間に実施する、中間年の薬価調査について議論した。厚労省は全医薬品を対象としつつも、調査対象者の負担を軽減する観点からできるだけ簡便化す... ・・・もっと見る
[医薬品] キイトルーダの薬価収載を了承、有用性加算なし 中医協・総会1
中央社会保険医療協議会 総会(第345回 2/8)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会・総会は2月8日開かれ、非小細胞肺がん治療薬「キイトルーダ(一般名:ペムブロリズマブ[遺伝子組換え])」の薬価収載を了承した。「オプジーボ(一般名:ニボルマブ[遺伝子組換え])」を... ・・・もっと見る
[医薬品] イグラチモドなど3成分の使用上の注意を改訂 厚労省
医薬品・医療機器等安全性情報No.340(2/7)《厚生労働省》
厚生労働省は2月7日、医薬品・医療機器等安全性情報No.340で、使用上の注意の改訂を公表した。対象は、(1)他に分類されない代謝性医薬品「イグラチモド」(p10参照)、(2)その他の腫瘍用薬「レナリドミド水和物」(... ・・・もっと見る
[医薬品] 危険ドラッグ7製品から麻薬、指定薬物を検出 東京都
麻薬、指定薬物を含有する危険ドラッグの発見について(2/6)《厚生労働省》
厚生労働省はこのほど、「麻薬、指定薬物を含有する危険ドラッグの発見」について発表した(p1~p7参照)。東京都がインターネット試買した物品の試験検査の結果、以下の7物品から「麻薬及び向精神薬取締法」で規定さ... ・・・もっと見る
[医薬品] 「医薬品医療機器制度部会」を新設 厚生科学審議会
厚生科学審議会(第15回 2/6)《厚生労働省》
厚生科学審議会は2月6日、「医薬品医療機器制度部会」を新設することを了承した。同部会で検討するのは、(1)医薬品、医療機器などの品質・有効性・安全性の確保、(2)薬剤師に関わる制度―など。薬事・食品衛生審... ・・・もっと見る