富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医薬品・医療機器

全 2,994 件

[医療費] 18年10月の調剤医療費、前年度比1.6%増の6,498億円 厚労省

医療保険 医薬品・医療機器 調査・統計
2019-03-28

最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成30年10月(3/28)《厚生労働省》

厚生労働省は3月28日、2018年10月分の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。10月の調剤医療費は6,498億円となり、対前年度同期比で1.6%増加した。内訳は、技術料が1,709億円(対前年度同期比6.0%...  ・・・もっと見る

[医薬品] 費用対効果評価の検証受け、オプジーボの価格引き下げ

医薬品・医療機器
2019-03-27

中央社会保険医療協議会 総会(第411回 3/27)《厚生労働省》

中央社会保険医療協議会・総会は3月27日、医薬品・医療機器の費用対効果評価の試行的導入で、検証対象となっていた品目の価格調整方法を了承した。試行的導入の対象13品目のうち、企業分析と再分析の結果が異なる7品...  ・・・もっと見る

[医薬品] HIV-1感染症用薬の薬価収載など了承 中医協・総会2

医薬品・医療機器
2019-03-27

中央社会保険医療協議会 総会(第411回 3/27)《厚生労働省》

中央社会保険医療協議会・総会は3月27日、HIV-1感染症用薬「ビクタルビ配合錠」(ギリアド・サイエンシズ)の薬価収載を了承した。類似薬効比較方式(I)で算定された薬価は、1錠・6,972.30円。補正加算はつかなか...  ・・・もっと見る

[医療機器] 医療機器1品目、臨床検査1件の保険適用を承認 中医協・総会

医薬品・医療機器
2019-03-27

中央社会保険医療協議会 総会(第411回 3/27)《厚生労働省》

中央社会保険医療協議会・総会は3月27日、医療機器1品目と臨床検査1件の保険適用を了承した。新たに保険適用される医療機器(19年6月収載予定)は次の通り。【区分C2:新機能・新技術】●既存の抗うつ剤治療で十分な...  ・・・もっと見る

[医薬品] 小児のAD/HD治療薬ビバンセカプセルの適正使用で通知 厚労省

医薬品・医療機器
2019-03-26

リスデキサンフェタミンメシル酸塩製剤の使用に当たっての留意事項について(3/26付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省はこのほど、小児の「注意欠陥/多動性障害(AD/HD)」が効能効果の「リスデキサンフェタミンメシル酸塩製剤」(販売名:ビバンセカプセル20mg、同30mg)について、使用に当たっての留意事項を都道府県な...  ・・・もっと見る

[医薬品] ソルビトールや果糖を含む静注製剤の使用上の注意を改訂 厚労省

医薬品・医療機器
2019-03-19

添加剤としてソルビトール又は果糖を含有する静注製剤の「使用上の注意」の改訂について(3/19付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省は3月19日、添加剤としてソルビトールまたは果糖を含有する静注製剤のうち、遺伝性果糖不耐症患者への投与に関する注意喚起を行っていない品目について、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知...  ・・・もっと見る

[医療改革] 後発品の保険者別使用割合を初公表、全国平均は72.5% 厚労省

医療制度改革 医薬品・医療機器
2019-03-18

保険者別の後発医薬品の使用割合の公表について(平成30年9月診療分)(3/18)《厚生労働省》

 厚生労働省は3月18日、保険者別の後発医薬品の使用割合(2018年9月診療分)を初めて公表した。政府の経済財政諮問会議の「経済・財政計画改革工程表2017改定版」に、保険者別の後発医薬品の使用割合を18年度実績か...  ・・・もっと見る

[医薬品] ゴーシェ病治療薬などの使用上の注意を改訂 安全性情報

医薬品・医療機器
2019-03-13

医薬品・医療機器等安全性情報No.361(3/13)《厚生労働省》

厚生労働省は3月13日に公表した、「医薬品・医療機器等安全性情報No.361」に、ゴーシェ病治療薬のエリグルスタット酒石酸塩(サデルガカプセル100mg/サノフィ)など6医薬品の使用上の注意の改訂内容を記載した。エ...  ・・・もっと見る

[医薬品] 高カルシウム血症治療薬など6医薬品をオーファン指定 厚労省

医薬品・医療機器
2019-03-04

希少疾病用医薬品の指定について(3/4)《厚生労働省》

厚生労働省は3月4日付けで、副甲状腺がんにおける高カルシウム血症などを適応症とする「エボカルセト」など6医薬品を希少疾病用医薬品に指定した。詳細は以下の通り(p1~p2参照)。▽エボカルセト/副甲状腺がんにおけ...  ・・・もっと見る

[医療費] 医療機関別の後発医薬品割合などを分析 調剤医療費・トピックス

医薬品・医療機器
2019-02-21

循環器領域で用いられる医薬品の薬剤料の推移等について、処方箋発行元医療機関種類別にみた薬剤料、後発医薬品割合等について(2/21)《厚生労働省》

厚生労働省はこのほど、最近の調剤医療費のトピックスとして、処方箋発行元の医療機関種類別にみた後発医薬品割合や、循環器領域で使用される医薬品の薬剤料の年次推移データなどを公表した。2018年9月調剤分の調剤...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る