気になるタグ #医薬品・医療機器
[医薬品] コロナワクチン国内生産へ助成、6社に計900億円 厚労省
ワクチン生産体制等緊急整備事業(第1次公募)の採択結果について(8/7)《厚労省》
新型コロナウイルスワクチンの生産体制を早期に構築するため、厚生労働省は、製薬6社の事業に計約900億円の助成金を交付する方針を明らかにした。日本国内での同ワクチンの早期供給を促すのが目的(p2参照)。 厚... ・・・もっと見る
[医療機器] 補助人工心臓の血液ポンプ停止で再び死亡事例 厚労省
植込み型補助人工心臓の機能停止による患者死亡事例について(8/3)《厚生労働省》
厚生労働省は3日、2019年9月から自主回収が行われているサンメディカル技術研究所の「植込み型補助人工心臓EVAHEART」の機能が停止したために使用している患者が死亡したことを明らかにした。19年9月に発生した血液... ・・・もっと見る
[感染症] コロナワクチンの日本への供給で米ファイザーと合意 厚労省
新型コロナウイルスワクチンの供給に係る米国ファイザー社との基本合意について(7/31)《厚生労働省》ほか
厚生労働省と米ファイザーは7月31日、ファイザーが独BioNTech SEと開発中のSARS-CoV-2に対するmRNAワクチン候補BNT162について、開発に成功し規制当局の承認が得られた場合に、2021年6月末までに6,000万人分(1億... ・・・もっと見る
[医薬品] 注射用放射性医薬品の取り違えで注意喚起 PMDA
PMDA医療安全情報No.31改訂版「注射用放射性医薬品の取扱い時の注意について」(7/29)《医薬品医療機器総合機構》
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は29日「医療安全情報No.31」を改訂した。注射用放射性医薬品の取り違えを防止するため、調製の準備の際に患者名などが記載された識別シールをシリンジに必ず貼るよう求めているほか... ・・・もっと見る
[医薬品] 中医協、中間年薬価調査の実施を決定 日医委員が了承
中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第168回 7/22)《厚生労働省》
厚生労働省は22日、中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に、政府の骨太方針2020を踏まえ、20年度の中間年薬価調査の計画案を改めて提示した。診療側は反対で一致していたが、松本吉郎委員(日本医師会常任理事)は... ・・・もっと見る
[医薬品] コロナ治療薬候補に抗炎症薬デキサメタゾンを追加 厚労省
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第2.2版(7/17)《厚生労働省》
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の患者に対応する医療従事者向けの診療の手引きを改訂し、新型コロナの治療薬候補としてステロイド系抗炎症薬「デキサメタゾン」を追記した(p29参照)。英国の試験で同薬の投... ・・・もっと見る
[感染症] 新型コロナ無症状者に唾液を用いたPCR検査可能に 厚労省が発表
無症状者の唾液を用いたPCR検査等について(7/17)《厚生労働省》ほか
厚生労働省は17日、新型コロナウイルス感染症の無症状者に対し、唾液を用いたPCR検査やLAMP検査、抗原定量検査を活用できると発表した。厚生科学審議会感染症部会における審議を踏まえたもので、同日から適用した(p1... ・・・もっと見る
[医薬品] メマンチン塩酸塩の副作用の経過・処置記載 厚労省が安全性情報
医薬品・医療機器等 安全性情報 No.374(7/14)《厚生労働省》
厚生労働省は14日、医薬品・医療機器等安全性情報(No.374)を公表した。安全性情報では、添付文書(使用上の注意)の改訂を指導した、アルツハイマー型認知症治療剤の「メマンチン塩酸塩」(メマリー錠5mgなど)の... ・・・もっと見る
[医薬品] レムデシビル、医療機関側に費用負担なし 厚労省がQ&Aに追記
「新型コロナウイルス感染症におけるレムデシビル製剤の各医療機関への配分について(依頼)」に関する質疑応答集(Q&A)について(一部変更)(7/10)改定《厚生労働省》
厚生労働省は、「新型コロナウイルス感染症におけるレムデシビル製剤の各医療機関への配分について(依頼)」に関する質疑応答集(Q&A)を一部変更した。同製剤について、当面の間は国が購入などを行うため、配布... ・・・もっと見る
[診療報酬] 病院の院外処方率は79.5%、全体で76.6% 19年診療行為別統計
社会医療診療行為別統計の概況(令和元年 6/24)《厚生労働省》
厚生労働省が24日に公表した2019年の社会医療診療行為別統計によると、医薬分業率を示す院外処方率は、病院が79.5%となった。19年6月審査分の結果で、診療所は75.7%、病院・診療所の全体では76.6%(p12参照)。&nbs... ・・・もっと見る