気になるタグ #医薬品・医療機器
【22年度診療報酬改定】費用対効果評価の見直しで専門組織が意見陳述
分析・評価プロセスの一部見直しなどを提案
【概要】○中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会は7月21日、費用対効果評価制度の見直しについて、費用対効果評価専門組織(以下、専門組織)から意見を聴取○専門組織は、▽専門組織による企業分析の確認時... ・・・もっと見る
[医療提供体制] コロナ中和抗体薬、配分は投与対象患者の入院施設 厚労省
新型コロナウイルス感染症における中和抗体薬「カシリビマブ及びイムデビマブ」の医療機関への配分について(依頼)(7/20付 事務連絡)《厚生労働省》
新型コロナウイルスの治療薬として特例承認された、抗体カクテル療法の中和抗体薬ロナプリーブ点滴静注セット300、同点滴静注セット1332について、厚生労働省は20日、投与対象の入院患者を受け入れている病院や有床... ・・・もっと見る
[医薬品] モデルナ製ワクチンの接種対象年齢引き下げ、12歳以上に 厚労省
薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会(7/19)《厚生労働省》
厚生労働省は19日、米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンの接種対象年齢を現在の「18歳以上」から「12歳以上」に引き下げると薬事・食品衛生審議会の医薬品第二部会に報告した。 米モデルナの「COVID-19... ・・・もっと見る
[医療提供体制] コロナ抗体カクテル療法を特例承認、20日から配送 厚労省
薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会(7/19)《厚生労働省》
薬事・食品衛生審議会の医薬品第二部会は19日、「抗体カクテル療法」と呼ばれる新型コロナウイルスの新たな治療法を特例承認することで合意した。これを受けて厚生労働省が即日、正式に承認した(p2参照)。部会後、田... ・・・もっと見る
[医薬品] 医療用医薬品の一次売差マイナス、2年連続で拡大 厚労省
医療用医薬品の流通改善に関する懇談会(第31回 7/2)《厚生労働省》
厚生労働省は2日に開催した「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」で、ガイドラインを策定して解消を目指している一次売差マイナスが、2019年度、20年度と2年連続で拡大したことを明らかにした(p7参照)。製薬団体... ・・・もっと見る
【NEWS】薬価・材料価格調査の計画案を了承 中医協・総会
22年度薬価・材料価格改定の基礎資料として活用
中央社会保険医療協議会は6月23日に開いた総会で、2021年度の医薬品価格調査(薬価調査)と特定保険医療材料価格調査(材料価格調査)の計画案を了承した。いずれも、22年度の薬価・材料価格改定の基礎資料を得る... ・・・もっと見る
【NEWS】22年度材料制度改革に向けた課題を了承 材料専門部会
プログラム医療機器の評価なども検討
中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会は5月26日、2022年度保険医療材料制度改革に向けた主な課題と議論の進め方の案を了承した。今後、関係業界や保険医療材料等専門組織からの意見聴取も交えながら検討... ・・・もっと見る
[医薬品] ファイザー製ワクチン、接種対象を12歳以上に引き下げ
薬事・食品衛生審議会 医薬品第二部会(5/28)《厚生労働省》
薬事・食品衛生審議会の医薬品第二部会は28日、米製薬大手ファイザー製の新型コロナウイルスワクチン「コミナティ筋注」の添付文書の内容について、16歳以上としていた接種対象者を12歳以上に引き下げるとともに、解... ・・・もっと見る
[医薬品] 新薬収載時と費用対効果の評価が分かれた場合の検討を
中央社会保険医療協議会 総会(第480回 5/26)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会・総会は26日、抗うつ薬「トリンテリックス錠」(武田薬品工業)と慢性心不全用薬「コララン錠」(小野薬品工業)の費用対効果評価案を了承した。トリンテリックス錠は、比較薬に対して「費用... ・・・もっと見る
【NEWS】DPC制度の見直しや地域別診療報酬などを提言
財政制度等審議会が春の建議を取りまとめ
概要○財政制度等審議会は5月21日にまとめた建議で、2022年度診療報酬改定について、▽DPC/PDPSの見直し▽「かかりつけ医」の普及のための包括化の推進▽地域ごとの実情を反映した仕組みへの見直し―を念頭に制度設計す... ・・・もっと見る