富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医薬品・医療機器

全 3,005 件

[医療機器] 流通改善に向け、海外事情を検討  厚労省

医薬品・医療機器
2009-10-02

医療機器の流通改善に関する懇談会(第6回 10/2)《厚労省》

 厚生労働省が10月2日に開催した、医療機器の流通改善に関する懇談会で配付された資料。この日は、医療機関のIT化事例などの報告を受けたあと、これまでの議論経過と今後の方針について意見交換を行った。  ...  ・・・もっと見る

[医薬品] 新規の治験審査委員会の設置、情報登録を要請

医薬品・医療機器
2009-10-01

治験審査委員会に関する情報の登録について(10/1付 通知)

 厚生労働省が10月1日付で都道府県の衛生主管部(局)長に宛てて出した通知で、治験審査委員会に関する情報の登録を示したもの。 通知では、平成22年4月1日以降、治験審査委員会の設置者は、委員会の手順書...  ・・・もっと見る

[意見募集] 医療機器審査の迅速化、「体内固定用髄内釘審査ガイドライン案」

医薬品・医療機器
2009-10-01

「体内固定用髄内釘審査ガイドライン案」への御意見の募集について(10/1)《厚労省》

 厚生労働省は10月1日に、「体内固定用髄内釘審査ガイドライン案」に関する意見募集を開始した。  現在、医療機器の審査の迅速化を図るため、医療機器の種類ごとに現時点の審査における技術要件項目等を示した...  ・・・もっと見る

[未承認薬] ドラッグラグ解消に向け開発支援基準案示す  厚労省

医薬品・医療機器
2009-10-01

未承認薬使用問題検討会議(第22回 10/1)《厚労省》

 厚生労働省が10月1日に開催した、未承認薬使用問題検討会議で配付された資料。この日は、未承認薬の開発支援について議論された。  海外では承認されているが、我が国では承認されていない「未承認薬」を解消...  ・・・もっと見る

[医療安全] 薬局に着目したヒヤリ・ハット情報を収集  医療機能評価機構

医薬品・医療機器
2009-09-29

薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業 第1回集計報告(9/29)《日本医療機能評価機構》

 日本医療機能評価機構は9月29日に、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の第1回集計報告を発表した。医療事故報告のうち3割が薬剤関連であり、薬局が医療提供施設に位置づけられたことを踏まえ、薬局に着目...  ・・・もっと見る

[医療安全] 再発事故をピックアップして分析  医療機能評価機構

医薬品・医療機器
2009-09-29

医療事故情報収集等事業 第18回報告書(9/29)《日本医療機能評価機構》

 日本医療機能評価機構は9月29日に、医療事故情報収集等事業の第18回報告書を公表した。今回の報告書には、平成21年4月~6月の医療事故情報と平成21年1月~3月のヒヤリ・ハット事例がまとめられている...  ・・・もっと見る

[医薬品] 安全性踏まえカンレノ酸カリウム等の「使用上の注意」改訂を指示

医薬品・医療機器
2009-09-28

「使用上の注意」の改訂について(9/28付 通知)《厚労省》

 厚生労働省が9月28日に日本製薬団体連合会の安全性委員会委員長に宛てて出した、「使用上の注意」の改訂に関する通知。通知では、医薬品の品質、有効性、安全性を総合的に検討し、カンレノ酸カリウム(利尿剤)...  ・・・もっと見る

[医療安全] 血液浄化療法時の血液回路の接続部位、ルアーロック式に統一

医薬品・医療機器
2009-09-24

血液浄化療法における血液回路の接続部位のルアーロック化について(周知依頼)(9/24付 通知)《厚労省》

 厚生労働省が9月24日に、都道府県の衛生主管部(局)長に宛てて出した、血液浄化療法における血液回路の接続部位のルアーロック化に関する通知。  血液透析、血液濾過、血漿交換等の血液浄化療法において、血...  ・・・もっと見る

[医療機器] X線診断装置と植込み型ペースメーカの併用に関する注意を通知

医薬品・医療機器
2009-09-24

X線診断装置等と植込み型心臓ペースメーカ等の相互作用に係る「使用上の注意」の改訂指示等について(9/24付 通知)《厚労省》

 厚生労働省が9月24日に都道府県の衛生主管部(局)長に宛てて出した、X線診断装置等と植込み型心臓ペースメーカ等の相互作用に係る「使用上の注意」の改訂指示等に関する通知。  通知では、X線透視診断装置...  ・・・もっと見る

[医療安全情報] 電気メス使用による薬剤の引火、患者に熱傷事例4件

医薬品・医療機器
2009-09-18

医療事故情報収集等事業 医療安全情報(9/15)《日本医療機能評価機構》

 日本医療機能評価機構は9月15日に、医療安全情報No.34を公表した。今回は、電気メスによる薬剤の引火についての情報。  資料では、電気メスの使用により薬剤に引火し、患者に熱傷をきたした事例が4件あ...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る