富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医薬品・医療機器

全 3,005 件

[医療機器] 次世代医療機器開発に向け、WGの検討状況を報告  厚労省ほか

医薬品・医療機器
2010-03-15

次世代医療機器評価指標検討会(厚生労働省)/医療機器開発ガイドライン評価検討委員会(経済産業省)合同検討会(第9回 3/15)《厚労省・経産省》

 厚生労働省と経済産業省が3月15日に開催した、次世代医療機器評価指標検討会と医療機器開発ガイドライン評価検討委員会の合同検討会で配付された資料。この日は、各ワーキンググループ(WG)の検討状況報告を受け...  ・・・もっと見る

[医薬品] 2009年度のドラッグストア総売上高は5兆4430億円

医薬品・医療機器
2010-03-12

ドラッグストア市場はここまで来た!(3/12)《日本チェーンドラッグストア協会》

 日本チェーンドラッグストア協会はこのほど、2009年度版アンケート結果「ドラッグストア市場はここまで来た!」を発表した。  アンケート結果からは、(1)全国のドラッグストア総店舗数は1万5971店舗(2)総売上...  ・・・もっと見る

[医薬品] 医薬分業が最も進んでいるのは77.3%の秋田県  厚労省

医薬品・医療機器
2010-03-12

平成21年度 医薬分業指導者協議会(3/12)《厚労省》

 厚生労働省がこのほど開催した、平成21年度医薬分業指導者協議会で配付された資料。最近の薬事行政や、都道府県における医薬分業計画等策定事業などについての報告が行われた。  資料では、(1)調剤報酬の改定概...  ・・・もっと見る

[医薬品] 平成20年の国内医薬品生産額は6兆円で、血圧降下剤が1割占める

医薬品・医療機器
2010-03-11

平成20年薬事工業生産動態統計年報の概要(3/11)《厚労省》

 厚生労働省は3月11日に、平成20年薬事工業生産動態統計年報の概要を発表した。それによると、平成20年の医薬品国内生産額は前年比2.6%増の6兆6201億円、輸出額は同12.9%増の1626億円、輸入額は同8.8%増の1兆859...  ・・・もっと見る

[医療機器] 穿刺器具による血液感染事故防止のための注意喚起を通知

医薬品・医療機器
2010-03-01

耳朶穿刺時等の微量採血のための穿刺器具の取扱いについて(注意喚起及び周知依頼)(3/1付 通知)《厚労省》

 厚生労働省は3月1日に、耳朶穿刺時等の微量採血のための穿刺器具の取扱いについて、注意喚起を促す通知を出した。  穿刺針が耳朶を貫通し、耳朶を支えていた医療従事者の指を穿刺したという事例が複数報告されて...  ・・・もっと見る

[医薬品] 平成22年度の審査体制などを説明  厚労省

医薬品・医療機器
2010-02-23

平成21年度薬務関係主管課長会議(2/23)《厚労省》

 厚生労働省がこのほど開催した、薬務関係主管課長会議で配付された資料。この会議は、医薬食品局が所管する平成22年度の薬務関係事業について、都道府県の主管課長に説明するもの。  資料では、(1)平成22年度医...  ・・・もっと見る

[医薬品] 製薬企業のための実行的な品質マネジメントシステムのモデル示す

医薬品・医療機器
2010-02-19

医薬品品質システムに関するガイドラインについて(2/19付 通知)《厚労省》

 厚生労働省はこのほど、医薬品品質システムに関するガイドラインについて通知を出した。これは、優れた医薬品の国際的な研究開発の促進や、患者への迅速な提供を図るため、日米EU医薬品規制調和国際会議(ICH)が...  ・・・もっと見る

[医療安全] 3年以内にAEDの不具合が疑われた事例は328件  総務省調査

医薬品・医療機器
2010-02-19

消防機関においてAEDの不具合が疑われた事例に関する調査(2/19)《総務省》

 総務省は2月19日に、消防機関においてAEDの不具合が疑われた事例に関する調査結果を公表した。この調査は、全国メディカルコントロール協議会連絡会が初めて、全国の消防機関に対し、AEDの不具合が疑われた事例に...  ・・・もっと見る

[意見募集] 歯科用ユニット等認証基準など、薬事法一部改正へ

医薬品・医療機器
2010-02-19

「薬事法第23条の2第1項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器」の一部改正への御意見の募集について(2/19)《厚労省》

 厚生労働省は2月19日に、「薬事法第23条の2第1項の規定により厚生労働大臣が基準を定めて指定する医療機器」の一部改正について、意見募集を開始した。  今回は、核医学装置ワークステーション等認証基準の追加や...  ・・・もっと見る

[医療安全情報] 持参薬の確認不足が患者の治療に影響を及ぼす

医薬品・医療機器
2010-02-16

医療事故情報収集等事業 医療安全情報(2/16)《日本医療機能評価機構》

 日本医療機能評価機構は2月16日に、医療安全情報No.39を公表した。今回は、「持参薬の十分な確認」と題され、入院時に持参薬の確認が不十分であったため、患者の治療に影響が出た事例を報告している。  持参薬の...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る