気になるタグ #医薬品・医療機器
[診療報酬] コロナ経口治療薬ゾコーバ錠、独自ルールで薬価算定へ 中医協
中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第198回 1/25)《厚生労働省》
厚生労働省は25日、新型コロナウイルス感染症の経口治療薬「ゾコーバ錠」を薬価収載する際、独自のルールに基づいて薬価を決めることを中央社会保険医療協議会に提案した。今後の感染の状況次第では市場規模が急激に... ・・・もっと見る
[医薬品] 妊婦禁忌のゾコーバ錠、投与後に妊娠が判明 厚労省が注意喚起
新型コロナウイルス感染症における経口抗ウイルス薬(ゾコーバ錠125mg)の使用にあたっての注意喚起について(1/20付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、都道府県などに出した事務連絡(20日付)で、新型コロナウイルス感染症治療薬のエンシトレルビルフマル酸(商品名:ゾコーバ錠125mg)について、投与後に妊娠し... ・・・もっと見る
[医療機器] サポート終了のレガシー医療機器のリスクを指摘 厚労省
医療機関における医療機器のサイバーセキュリティ確保のための手引書案に関する御意見の募集について(12/26)《厚生労働省》
厚生労働省は26日、「医療機関における医療機器のサイバーセキュリティ確保のための手引書」(医療機関向け手引書)の案を公表した。一般社団法人日本医療機器産業連合会が作成したもので、サポートの終了した「レガ... ・・・もっと見る
【23年度薬価改定】薬価改定の骨子案を了承 薬価専門部会
薬剤費の削減額は3,100億円、うち国費は722億円
中央社会保険医療協議会・総会は12月21日、2023年度薬価改定の骨子案を了承した。改定による薬剤費の削減額は3,100億円、うち国費は722億円。「新薬創出・適応外薬解消等促進加算」(新薬創出等加算)の特例では、... ・・・もっと見る
【23年度薬価改定】改定対象は乖離率4.375%超の品目で決着 薬価専門部会
不採算1,100品目の薬価を引き上げ、新薬創出等加算の特例も
【概要】○2023年度の薬価の中間年改定は、平均乖離率(7.0%)の0.625倍に相当する「乖離率4.375%」を超える品目を対象に実施することで決着○医薬品の安定供給確保とイノベーションに配慮した措置として、▽原材料費... ・・・もっと見る
[医薬品] モデルナ社ワクチンの対象年齢を更新 厚労省健康局長が通知
「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き」の改訂について(12/16付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省健康局長は、「新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する手引き」の改訂に関する通知(16日付)を都道府県知事、市町村長、特別区長に出した(資料1P参照)。 今回の改訂では、モデルナ社... ・・・もっと見る
【23年度薬価改定】薬価下げ率の一律緩和には各側とも否定的 薬価専門部会
安定供給確保のための対応、カテゴリーを限定する方向で概ね一致
中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は12月9日、2023年度の中間年の薬価改定について議論を深めた。各側の対立は依然として続いているものの、焦点の一つである昨今の物価高騰や円安の影響への対応では、新型コ... ・・・もっと見る
【23年度薬価改定】薬価と市場実勢価格の平均乖離率は約7.0% 薬価調査速報値
前回調査から0.6ポイント縮小、後発品シェアは約79.0%
厚生労働省は12月2日の中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に、2022年9月取引分を対象に実施した薬価調査の速報値を報告した。薬価と市場実勢価格の平均乖離率は約7.0%で、21年の前回調査と比べると0.6ポイント... ・・・もっと見る
【NEWS】財政審が23年度予算編成に関する建議をとりまとめ
ウイズコロナ移行で全世代社会保障構築の取組の加速を
財政制度等審議会は11月29日、「令和5年度(2023年度)予算の編成等に関する建議」をまとめ、鈴木俊一財務大臣に提出した。社会保障ではウイズコロナに移行する今のタイミングで、改めて給付は高齢者中心、負担は... ・・・もっと見る
[医療改革] 高齢者の薬物療法適正化へ指針を23年度に改訂 厚労省方針
高齢者医薬品適正使用検討会(第16回 11/30)《厚生労働省》
厚生労働省は11月30日、高齢者の薬物療法の適正化を図るため、現行の指針と業務手順書を2023年度に見直す方針を有識者検討会に示した。新たに設けるワーキンググループで改訂案を作成。それを基に、検討会が案の実効... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

