気になるタグ #医薬品・医療機器
[通知] 医薬品製造販売業者に対し承認書と製造実態の照合を依頼 厚労省
医薬品の製造販売承認書に則した製造等の徹底について(6/1付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は6月1日付で、「医薬品の製造販売承認書に則した製造等の徹底」に関する通知を発出した。通知は、医薬品の承認書と製造実態との相違が生じた事案の再発防止のために行うもの(p1~p2参照)。このため、通知... ・・・もっと見る
[通知] 医薬品9品目の一般的名称を新たに定める 厚労省
医薬品の一般的名称について(5/31)《厚生労働省》
厚生労働省は5月31日付で、9品目の「医薬品の一般的名称(JAN)」を新たに定めたことを伝える通知を発出した(p1~p12参照)。9品目は次の通り。「ボコシズマブ」(p2~p3参照)、「ベドリズマブ」(p4~p5参照)、「ブリ... ・・・もっと見る
[通知] 区分C1の1製品など医療機器を保険適用 厚労省
医療機器の保険適用について(5/31付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は5月31日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。2016年6月1日から適用されている。今回は、区分C1(新機能:新たな機能区分が必要で、技術は既に評価されているもの)として、「クラニオ... ・・・もっと見る
[通知] レベチラセタムなど2医薬品の「使用上の注意」改訂 厚労省
「使用上の注意」の改訂について(5/31付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は5月31日付で、「使用上の注意」の改訂に関する通知(p1~p2参照)を発出した。速やかな添付文書の改訂や医薬関係者への情報提供などを求められたのは、次の2医薬品。 抗てんかん剤「レベチラセタム」... ・・・もっと見る
[医療機器] 医療機器の研究開発・普及促進へ初の基本方針策定 政府
「国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する基本計画」を閣議決定(5/31)《厚生労働省》
政府は5月31日、医療機器政策に特化した初の政府基本計画になる「国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する基本計画」を閣議決定した。医療機器産業が国内経済を牽引して成長・... ・・・もっと見る
[経営] ドラッグストアの4月販売総額は前年同月比9.2%増 経産省
商業動態統計速報 平成28年4月分(5/30)《経済産業省》
経済産業省は5月30日、2016年4月分の「商業動態統計速報」を発表した。ドラッグストアに関しては、日本標準産業分類でドラッグストアに該当する企業で、50店舗以上を有する企業または年間販売額が100億円以上の企業... ・・・もっと見る
[省令] 指定薬物の医療用途等の省令の一部を改正する省令を公布 厚労省
医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令の一部を改正する省令(5/27付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は5月27日付で、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第2条第15項に規定する指定薬物及び同法第76条の4に規定する医療等の用途を定める省令の一部改正」に関する省令を公布... ・・・もっと見る
[通知] 希少疾病用再生医療等製品として新たに1品目を指定 厚労省
希少疾病用再生医療等製品の指定について(5/25付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は5月25日付で、「希少疾病用再生医療等製品の指定」に関する通知(p1参照)を発出した。新たに指定されたのは、ノバルティスファーマの「CTL019」(効能・効果は、CD19陽性B細胞性急性リンパ芽球性白血病、... ・・・もっと見る
[医薬品] ペラミビル水和物などに重要な副作用 厚労省
医薬品・医療機器等安全性情報No.333(5/24)《厚生労働省》
厚生労働省は5月24日、医薬品・医療機器等安全性情報No.333で、重要な副作用等に関する情報を公表した。対象は、(1)他に分類されない治療を主目的としない医薬品「塩化ナトリウム・塩化カリウム・無水硫酸ナトリウ... ・・・もっと見る
[事務連絡] 再審査を受ける新医薬品として8品目承認 厚労省
新医薬品として承認された医薬品について(5/23付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は5月23日付で、「新医薬品として承認された医薬品」に関する事務連絡を行った。医薬品医療機器等法に基づき再審査を受ける新医薬品として、「ボトックスビスタ注用50単位」(アラガン・ジャパン株式会社... ・・・もっと見る