気になるタグ #医薬品・医療機器
【NEWS】23年度11月の調剤医療費、前年度比3.5%増の6,753億円 厚労省
後発医薬品の使用割合は85.0%
厚生労働省はこのほど、2023年度11月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。11月の調剤医療費は6,753億円となり、対前年度同期比で3.5%増加した。内訳は、技術料が1,866億円(対前年度同期比4.9%... ・・・もっと見る
[医薬品] 薬剤誘発性高血圧のプレアボイド、事例を収集 日病薬
薬剤誘発性高血圧に対するプレアボイド報告のお願い(依頼)(5/2)《日本病院薬剤師会》
日本病院薬剤師会(日病薬)は、薬剤誘発性高血圧に対するプレアボイドの報告を評価し分析するため、事例の収集を開始した。2023年12月に厚生労働省が作成した「重篤副作用疾患別対応マニュアル 重症高血圧」が公開... ・・・もっと見る
[医療提供体制] 世界に先駆け8K腹腔鏡手術システムで臨床試験 国がんなど
8K腹腔鏡手術システムによる映像を伝送し遠隔で手術指導を行う臨床試験を世界に先駆けて開始(5/7)《国立がん研究センター、NHK財団》
国立がん研究センター(国がん)中央病院とNHK財団は7日、日本発の8Kスーパーハイビジョン技術を用いて遠隔から手術支援を行う腹腔鏡手術システムについて、世界に先駆けて臨床試験を開始したと発表した(資料1P参照)... ・・・もっと見る
[医療改革] ヘルスケアスタートアップ、MEDISOに窓口設置案 厚労省
ヘルスケアスタートアップ等の振興・支援策検討プロジェクトチーム(第4回 4/25)《厚生労働省》
厚生労働省は25日、ヘルスケア分野のスタートアップ振興に関する検討会で、医療系ベンチャーの伴走支援を行うために同省が開設した「MEDISO」(メディソ)に診療報酬に関する要望などに対応する窓口を設置するなどの... ・・・もっと見る
[医療改革] 後発医薬品の安定供給、業界再編で5年程度の集中改革期間を設定
後発医薬品の安定供給等の実現に向けた産業構造のあり方に関する検討会(第12回 4/24)《厚生労働省》
後発医薬品の安定供給に向け、厚生労働省は24日、5年程度の業界再編などの集中改革期間を設定し、ロードマップ(工程表)にて改革の状況を確認することを盛り込んだ報告書案を有識者検討会に示した(資料8P参照)。&nb... ・・・もっと見る
[医薬品] 医薬品の供給停止・薬価削除プロセスの簡素化を提案 厚労省
医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議(第12回 4/19)《厚生労働省》
厚生労働省は19日、代替品が存在し、過去5年間の平均シェア(同一成分・剤形・含量・効能内)が一定以下の医薬品に限り、供給停止・薬価削除プロセスを簡素化することを、「医療用医薬品の安定確保策に関する関係者... ・・・もっと見る
[医薬品] 新医薬品10成分15品目の薬価収載を了承 中医協・総会 厚労省
中央社会保険医療協議会 総会(第587回 4/10)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会・総会は10日、新医薬品10成分15品目の薬価収載を了承した。薬価収載予定日は4月17日。詳細は以下の通り(資料1P参照)(資料2P参照)。 ●他に分類されない代謝性医薬品/ゾキンヴィカプセル... ・・・もっと見る
[診療報酬] コロナ治療薬「ラゲブリオ」、薬価8.2%引き下げ 中医協
中央社会保険医療協議会 総会(第587回 4/10)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会は10日の総会で、新型コロナウイルス治療薬のラゲブリオカプセルの薬価を8.2%、2型糖尿病を合併する慢性腎臓病治療薬のケレンディア錠は2.7%をそれぞれ引き下げることで合意した。費用対効... ・・・もっと見る
【NEWS】コロナ治療薬ゾコーバ錠、薬価は緊急承認時から変更なし 中医協・総会
市場拡大再算定の特例は継続へ
中央社会保険医療協議会・総会は3月22日、新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ錠」(塩野義製薬)の薬価算定案を了承した。薬価は緊急承認時から変更なく、125mg1錠で7,407.40円となった。感染者の急増によっ... ・・・もっと見る
[医薬品] 「重要なリスク」の評価基準見直し、RMPに規定盛り込む 通知改訂
創薬力の強化・安定供給の確保等のための薬事規制のあり方に関する検討会(第9回 3/21)《厚生労働省》
医薬品製造販売後の安全性評価に関する厚生労働省の検討会は、「医薬品の製造販売後調査等の実施計画の策定に関する検討の進め方について」の通知を改訂することを了承した。リスクとベネフィットのバランスや公衆衛... ・・・もっと見る