気になるタグ #医薬品・医療機器
[医療費] 2月の調剤医療費は6,843億円、後発品割合は数量で62.4% 厚労省
最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成28年2月 (7/11)《厚生労働省》
厚生労働省は7月11日、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(2016年2月)を発表した。2016年2月の調剤医療費は6,843億円(前年度同期比17.8%増)で、うち技術料が1,582億円(同10.7%増)、薬剤料が5,251億円(同... ・・・もっと見る
[予防接種] HPVワクチンの「失神」や「ショック」症例報告 副反応部会
厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(第20回 7/8) 《厚生労働省》
厚生労働省は7月8日、厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会の「副反応検討部会」を開催し、(1)麻しん、風しん、おたふくかぜ、水痘、A型肝炎、成人用肺炎球菌、インフルエンザ、HPVワクチンの安全性、(2)予... ・・・もっと見る
[通知] 希少疾病用医薬品に「ロミタピドメシル酸塩」を指定 厚労省
希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定について(7/7付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は7月7日付で、「希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定」に関する通知(p1参照)を発出した。新たに指定されたのは、AEGERION PHARMACEUTICALSの「ロミタピドメシル酸塩」で、予定される... ・・・もっと見る
[医薬品] 1月の医薬品は国内生産5,362億円、輸入3,791億円 厚労省
薬事工業生産動態統計 平成28年1月分月報(7/7)《厚生労働省》
厚生労働省は7月7日、2016年1月分の「薬事工業生産動態統計」を発表した。医薬品は、国内生産金額が5,362億2,486万円、輸入金額が3,791億3,400万円で、合計8,570億3,956万円(p4参照)。また、医療機器は、国内生産金... ・・・もっと見る
[通知] 医薬品6品目の一般的名称を新たに定める 厚労省
医薬品の一般的名称について(7/5付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は7月5日付で、6品目の「医薬品の一般的名称(JAN)」を新たに定めたことを伝える通知を発出した(p1~p11参照)。6品目は次の通り。 「トレメリムマブ(遺伝子組換え)」(p2~p3参照)、「ロモソズマブ... ・・・もっと見る
[医学研究] 戦略的創薬研究の推進に向け最終取りまとめ案 文科省部会
科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 ライフサイエンス委員会 創薬研究戦略作業部会(第6回 7/5)《文部科学省》
文部科学省は7月5日、科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 ライフサイエンス委員会「創薬研究戦略作業部会」を開催し、「今後の戦略的な創薬研究の推進方策」の最終取りまとめ案を提示した。 最終取りま... ・・・もっと見る
[通知] オキシトシンなど12医薬品の「使用上の注意」改訂 厚労省
「使用上の注意」の改訂について(7/5付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は7月5日付で、「使用上の注意」の改訂に関する通知(p2~p13参照)を発出した。速やかな添付文書の改訂や医薬関係者への情報提供などを求められたのは、次の12医薬品。 解熱鎮痛消炎剤「ジクロフェナ... ・・・もっと見る
[事務連絡] 再審査を受ける新医薬品として18品目承認 厚労省
新医薬品として承認された医薬品について(7/4付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は7月4日付で、「新医薬品として承認された医薬品」に関する事務連絡を行った。薬事法や医薬品医療機器等法に基づき再審査を受ける新医薬品として「オクノベル錠150mg」(ノーベルファーマ)など18品目を... ・・・もっと見る
[通知] オクスカルバゼピン製剤、てんかん治療時の留意点 厚労省
オクスカルバゼピン製剤の使用に当たっての留意事項について(7/4付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は7月4日付で、「オクスカルバゼピン製剤の使用に当たっての留意事項」に関する通知を発出した。「オクスカルバゼピン製剤(販売名:オクノベル錠150mg、同錠300mgおよび同内用懸濁液6%)は同日付で、「... ・・・もっと見る
[通知] 医科点数表関係の医療機器の定義を一部追加 厚労省
「特定診療報酬算定医療機器の定義等について」の一部改正について(6/30付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は6月30日付で、「特定診療報酬算定医療機器の定義等」(2016年3月4日保医発0304第9号)の一部改正に関する通知を発出した。7月1日から適用している(p1参照)。今回の改正では、「(別表1) I医科点数表関... ・・・もっと見る