気になるタグ #医療提供体制
看護基礎教育について、4年制大学化への方向性を評価 日看協
看護基礎教育4年制大学化へ前進(7/8)《日看協》
日本看護協会は7月8日に、厚生労働省が7月7日に開催した「看護基礎教育のあり方に関する懇談会」で示した論点整理(案)について、見解を発表した。 論点整理(案)では、「将来的には、看護基礎教育の期間の... ・・・もっと見る
看護基礎教育の具体的な方策、大学教育を主体として充実を図るべき 厚労省
看護基礎教育のあり方に関する懇談会(第9回 7/7)《厚労省》
厚生労働省が7月7日に開催した「看護基礎教育のあり方に関する懇談会」で配布された資料。この日は、論点整理案が提示された。 論点整理案では、看護基礎教育の具体的な方策として、将来的には、「看護基礎教... ・・・もっと見る
東京都が医療事故予防マニュアル改訂へ 医療安全推進委員会
平成20年度 都立病院医療安全推進委員会(第1回 7/4)《東京都》
東京都が7月4日に開催した「都立病院医療安全推進委員会」で配付された資料。この日は、医療事故予防マニュアル等の改訂について議論された。 資料では、医療事故予防マニュアルの「医療事故が起きたら」の改訂... ・・・もっと見る
平成20年10月から国立病院の未収金徴収をアウトソーシング 厚労省
厚生労働省行政効率化推進会議(7/4)《厚労省》
厚生労働省が7月4日に開催した「厚生労働省行政効率化推進会議」で配付された資料。この日は、同省の行政効率化推進計画の見直しについて議論された。 厚労省の行政効率化推進計画は、平成19年7月に改定さ... ・・・もっと見る
がん対策推進計画にもとづき、平成23年度までの取組案を公表 厚労省
がん対策推進本部会議(第4回 7/4)《厚労省》
厚生労働省が7月4日に開催した「がん対策推進本部会議」で配布された資料。この日は、がん対策推進基本計画について報告が行われた。 資料では、がん対策基本計画策定までの経緯や、最新のがん医療についてま... ・・・もっと見る
稀少疾患に対する検査、外部医療機関で実施可能に 先進医療専門家会議
先進医療専門家会議(第30回 7/2)《厚労省》
厚生労働省が7月2日に開催した先進医療専門家会議で配布された資料。この日は、先進医療における稀少疾患に対する検査について、外部医療機関での実施について議論が行われた。 資料では、稀少疾患検査(生化学... ・・・もっと見る
公立病院に対する財政措置のあり方について検討開始 総務省
公立病院に関する財政措置のあり方等検討会(第1回 7/1)《総務省》
総務省は7月1日に「公立病院に関する財政措置のあり方等検討会」の初会合を開催した。この検討会では、過疎地や特定診療科目における医師不足の深刻化など、近年の公立病院をめぐる経営環境の変化を踏まえ、公立... ・・・もっと見る
高等学校の看護教育に関して、病院からヒアリング 文科省
高等学校の看護教育に関する検討会(第3回 6/30)《文科省》
文部科学省が6月30日に開催した「高等学校の看護教育に関する検討会」で配布された資料。この日は、病院からヒアリングが行われた。 資料には、岡山市の心臓病センター榊原病院における、看護職の就業状況や新... ・・・もっと見る
広島に医療・福祉系大学院を設置、平成21年度開設予定の学部等の設置届出
平成21年度開設予定の大学の学部等の設置届出について(平成20年4月分)(6/30)《文科省》
文部科学省が6月30日に公表した、平成21年度開設予定の大学の学部等の設置届出に関する報道発表資料。 平成21年度開設予定の設置届出を受理(平成20年4月分)したのは、公私立の大学の学部・学科、大学... ・・・もっと見る
平成21年度から医学部定員増を申請している総数は38大学に 文科省
緊急医師確保対策に基づく平成21年度からの医学部の定員増に関する申請等の状況(6月申請分)について(6/30)《文科省》
文部科学省が6月30日に公表した、「緊急医師確保対策」に基づく平成21年度からの医学部の定員増に関する報道発表資料。 資料では、平成21年度から医学部の定員増を予定している26大学から申請書等の提出... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

