富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医療提供体制

全 7,541 件

特別徴収の対象とならない被保険者の範囲を拡大  後期高齢者医療

医療提供体制
2008-07-25

消防機関と医療機関の連携に関する作業部会(第1回 7/25)《総務省》

 厚生労働省は7月25日付けで都道府県宛てに、高齢者の医療の確保に関する法律施行令等の一部を改正する政令の施行について通知を出した。  改正政令は、後期高齢者医療の保険料の特別徴収の対象とならない被保...  ・・・もっと見る

岩手県沿岸北部地震被災地の公費医療、氏名等の確認で受診可能に

医療提供体制
2008-07-24

岩手県沿岸北部地震被災地における公費負担医療の取扱いについて(7/24付 事務連絡)《厚労省》

 厚生労働省はこのほど、岩手県や青森県等の民政・衛生主管部(局)宛てに、岩手県沿岸北部地震被災地における公費負担医療の取扱いについて、事務連絡を送付した。  事務連絡では、先日発生した岩手県沿岸北部地...  ・・・もっと見る

独立法人の業務等に関する国民の意見募集について方針が明らかに

医療提供体制
2008-07-24

厚生労働省独立行政法人評価委員会 医療・福祉部会(第39回 7/24)《厚労省》

 厚生労働省が7月24日に開催した厚生労働省独立行政法人評価委員会の医療・福祉部会で配布された資料。この日は、独立法人の業務・マネジメント等に関する国民の意見募集について、方針が示された。意見募集は、...  ・・・もっと見る

医療情報の受託管理者は、医療機関の負う重責に配慮を  経産省ガイドライン

医療提供体制
2008-07-24

医療情報を受託管理する情報処理事業者向けガイドライン(7/24)《経産省》

 経済産業省は7月24日に「医療情報を受託管理する情報処理事業者向けガイドライン」を官報告示した。このガイドラインは、経済産業省が3月末にまとめたもので、医療情報の外部保存の安全性に万全を期すため、医...  ・・・もっと見る

高度医療人養成推進事業で19件を選定、連携大学数は延べ124大学

医療提供体制
2008-07-18

平成20年度「大学病院連携型高度医療人養成推進事業」の選定結果について(7/18)《文科省》

 文部科学省は7月18日に、平成20年度の「大学病院連携型高度医療人養成推進事業」の選定結果を公表した。この事業は、複数の大学病院が連携・協力し、それぞれの得意分野によって相互補完を図り、各病院を循環...  ・・・もっと見る

保健所の設置要件緩和など2提案を検討、提案趣旨実現へ

医療提供体制
2008-07-18

構造改革特別区域推進本部 評価・調査委員会 医療・福祉・労働部会(第8回 7/18)《内閣官房》

 政府が7月18日に開催した構造改革特別区域推進本部の評価・調査委員会の医療・福祉・労働部会で配布された資料。この日は(1)保健所設置要件の緩和(2)保健所長の医師資格要件原則の廃止―について、調査審...  ・・・もっと見る

臨床研修のプログラム作成を弾力化するためのモデル事業を検討

医療提供体制
2008-07-18

医道審議会 医師分科会 医師臨床研修部会(7/18)《厚労省》

 厚生労働省が7月18日に開催した、医道審議会の「医師分科会医師臨床研修部会」で配布された資料。この日は、臨床研修制度の見直しの進め方について議論された。  資料では、臨床研修のプログラム作成を弾力化...  ・・・もっと見る

心神喪失状態で重大な他害行為を行った者、指定機関以外でも対応  厚労省

医療提供体制
2008-07-18

心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律に基づく指定医療機関等に関する省令の一部を改正する省令(案)等について(概要)(7/18)《厚労省》

 厚生労働省は7月18日に「心神喪失等の状態で重大な他害行為を行った者の医療及び観察等に関する法律に基づく指定医療機関等に関する省令の一部を改正する省令(案)等」について概要を公表し、意見募集を開始し...  ・・・もっと見る

独立行政法人の評価、分かりやすく説明  厚労省

医療提供体制
2008-07-17

厚生労働省独立行政法人評価委員会 医療・福祉部会(第38回 7/17)《厚労省》

 厚生労働省が7月17日に開催した厚生労働省独立行政法人評価委員会の医療・福祉部会で配布された資料。この日は、平成19年度における独立行政法人の業務の実績に関する評価について議論された。  評価につい...  ・・・もっと見る

「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に向け、検討会開催  厚労省

医療提供体制
2008-07-17

「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会(第1回 7/17)《厚労省》

 厚生労働省は7月17日に、「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会の初会合を開催した。この検討会では、地域医療や必要な医師の確保に向けて6月にとりまとめた「安心と希望の医療確保ビジョン」...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る