富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医療提供体制

全 7,557 件

「認知症サポーター」、平成21年5月31日をもって100万人突破  厚労省

医療提供体制
2009-06-10

「認知症サポーター」100万人達成及び「認知症サポーター100万人達成記念報告会」の開催について(6/10)《厚労省》

 厚生労働省は6月10日に、「認知症サポーター」が100万人に達成したことを公表した。  平成17年から開始した「認知症を知り地域をつくる10ヵ年」構想の一環である、「認知症サポーター100万人キャラ...  ・・・もっと見る

病院、診療所等の医療貸付・福祉貸付を0.1%引き上げ  福祉医療機構

医療提供体制
2009-06-10

独立行政法人福祉医療機構(医療貸付・福祉貸付)貸付利率表(6/10)《福祉医療機構》

 独立行政法人福祉医療機構が6月10日付けで改定した、医療貸付及び福祉貸付の利率表。 医療貸付利率表(固定金利)によると、病院、診療所とも新築資金・増改築資金(甲種)は年1.7%から1.8%へ、増改築...  ・・・もっと見る

新型インフル早期探知強化、同一集団で続発の場合、診断医師は保健所に報告を

医療提供体制
2009-06-10

新型インフルエンザの早期探知等にかかるサーベイランスについて(依頼)(6/10付 事務連絡)《厚労省》

 厚生労働省は6月10日に、都道府県等の衛生主管部(局)長宛てに出した事務連絡で、新型インフルエンザの早期探知等にかかるサーベイランスを依頼するもの。 事務連絡では、新型インフルエンザ発生の早期探知を...  ・・・もっと見る

肝炎対策の現状と今後の課題について議論  全国肝炎総合対策推進懇談会

医療提供体制
2009-06-10

全国肝炎総合対策推進懇談会(第2回 6/10)《厚労省》

 厚生労働省が6月10日に開催した、全国肝炎総合対策推進懇談会で配布された資料。この懇談会は、肝炎対策に精通した学識経験のある有識者を参集し、総合的な肝炎対策について専門的な協議を行うために設置された...  ・・・もっと見る

模擬部会で原因分析報告書案等について検討  産科医療補償制度原因分析委

医療提供体制
2009-06-09

産科医療補償制度原因分析委員会(第5回 6/9)《日本医療機能評価機構》

 財団法人日本医療機能評価機構が6月9日に開催した、産科医療補償制度原因分析委員会で配布された資料。この日は、仮想事例の模擬部会が開催された他、前回の委員会の主な意見がとりまとめられ、報告された。 模...  ・・・もっと見る

終末期、3つの条件を満たす場合と定義づけ  全日病終末期医療ガイドライン

医療提供体制
2009-06-08

終末期医療に関するガイドライン~よりよい終末期を迎えるために~(6/8)《全日病》

 全日本病院協会は6月8日に、「終末期医療に関するガイドライン~よりよい終末期を迎えるために~」を公表した。 ガイドラインでは、「終末期」とは、(1)医師が客観的な情報を基に、治療により病気の回復が期...  ・・・もっと見る

平成21年度病院経営本部行動計画案を提示  都立病院経営委員会

医療提供体制
2009-06-08

都立病院経営委員会(平成21年度 第1回 6/8)《東京都》

 東京都が6月8日に開催した「都立病院経営委員会」で配布された資料。この日は、平成20年度の進捗状況や平成21年度の計画等について議論が行われた。  資料では、平成20年度第2回都立病院経営委員会にお...  ・・・もっと見る

医療情報システムの安全管理に関するガイドライン(第4版)に関するQ&Aを公表

医療提供体制
2009-06-08

「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第4版」に関するQ&A(6/8)《厚労省》

 厚生労働省は6月8日に、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第4版」に関するQ&Aを公表した。資料には、「『医療情報システム』とは具体的に何を示すのか」や「委託と第三者提供の情報管理責...  ・・・もっと見る

老人ホーム等の供給目標の計画策定を  高齢者居宅安定確保計画

医療提供体制
2009-06-05

高齢者の居住の安定確保に関する法律(高齢者住まい法)担当課長会議(6/5)《国土交通省》

 国土交通省が6月5日に開催した、高齢者の居住の安定確保に関する法律(高齢者住まい法)担当課長会議で配布された資料。この日は、高齢者の居住の安定確保に関する法律の改正について説明が行われた。  資料で...  ・・・もっと見る

精神科デイ・ケア、うつ病等の現状と課題、検討内容を議論

医療提供体制
2009-06-04

今後の精神保健医療福祉のあり方等に関する検討会(第18回 6/4)《厚労省》

 厚生労働省が6月4日に開催した、今後の精神保健医療福祉のあり方等に関する検討会で配布された資料。この日は、精神科デイ・ケア等、気分障害、依存症及び児童・思春期の精神医療について議論された。  精神科...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る