気になるタグ #医療提供体制
[医療安全] 東京都医療安全センター、患者の声相談窓口に5409件の相談
東京都医療安全推進協議会(平成21年度 第1回 10/7)《東京都》
東京都が10月7日に開催した、医療安全推進協議会の平成21年度初会合で配付された資料。この日は、医療安全支援センターの平成20年度事業及び平成21年度の取組状況について報告が行われた。 平成21年... ・・・もっと見る
[小児精神医療] 診療拠点病院機構について都道府県からヒアリング
子どもの心の診療拠点病院の整備に関する有識者会議(第3回 10/6)
厚生労働省が10月6日に開催した、子どもの心の診療拠点病院の整備に関する有識者会議で配付された資料。この日は、都道府県が実施している事業についてのヒアリングなどを行った。 意見陳述では、(1)静岡県... ・・・もっと見る
[チーム医療] 各職種が誇りをもち、業務を分担することが不可欠
チーム医療の推進に関する検討会(第2回 10/5)《厚労省》
厚生労働省が10月5日に開催した、チーム医療の推進に関する検討会で配付された資料。この日は、チーム医療の推進について議論するとともに、学識者からヒアリングを行った。 ヒアリングでは、医師の業務がか... ・・・もっと見る
[社保病院] 新宿診療所の売却は地域医療への支障なし
社会保険新宿診療所の売却問題に関する質問に対する答弁書(10/1)《社保庁》
政府は10月1日に、参議院議員から提出された社会保険新宿診療所の売却問題に関する質問に対する答弁書を公表した。前政権による社会保険病院・厚生年金病院の移管、売却方針の一環として、社会保険新宿診療所に... ・・・もっと見る
[周産期医療] 周産期母子医療センターに大塚病院を指定 東京都
周産期母子医療センターの指定について(9/30)《東京都》
東京都は9月30日に、総合周産期母子医療センターとして都立大塚病院を新たに指定することを公表した。 なお、平成21年10月1日現在、東京都区部の総合周産期母子医療センターは9施設であり、新生児集中... ・・・もっと見る
[救急医療] 搬送・受入れの実施基準策定に向けた議論続く 厚労省
傷病者の搬送及び受入れの実施基準等に関する検討会作業部会(第4回 9/29)《厚労省》
厚生労働省が9月29日に開催した、傷病者の搬送及び受入れの実施基準等に関する検討会作業部会で配付された資料。この日は、前回に引き続き報告書案に基づいて議論するとともに、大阪府・泉州医療圏における救急... ・・・もっと見る
[国庫補助] 鳥取の感染症外来協力医療機関に、保健衛生施設等施設整備費
平成21年度保健衛生施設等施設整備費実施計画(第2回)について(9/25)《厚労省》
厚生労働省は9月25日に、平成21年度保健衛生施設等施設整備費実施計画(第2回)を公表した。 資料によると、平成21年9月25日付で、平成21年度保健衛生施設等施設整備費の内示があったのは、鳥取県... ・・・もっと見る
[精神医療] 精神保健医療福祉の更なる改革に向けて、報告書をとりまとめ
精神保健医療福祉の更なる改革に向けて(9/24)《厚労省》
厚生労働省は9月24日に、「精神保健医療福祉の更なる改革に向けて」を公表した。これは、今後の精神保健医療福祉のあり方等に関する検討会において議論を重ねてきたもの。中間まとめに盛り込まれた事項を含め、... ・・・もっと見る
[臨床研修] 平成22年度の研修病院は1059で、前年度比55減
臨床研修病院の指定等について(9/24)《厚労省》
厚生労働省は9月24日に、臨床研修病院の指定等について発表した。平成22年度の研修医を募集する基幹型臨床研修病院等は1059病院で、前年度に比べて全体で55病院減少。募集定員は1万699名で、前年度... ・・・もっと見る
[へき地医療] へき地医療経験者を現場と行政のパイプ役に 対策検討会
へき地保健医療対策検討会(第2回 9/18)《厚労省》
厚生労働省が9月18日に開催した、へき地保健医療対策検討会で配付された資料。この日は、論点整理などを行った。 論点整理(案)では、(1)医師の育成過程等におけるへき地医療への動機付けのあり方等につ... ・・・もっと見る