富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医療提供体制

全 7,566 件

[災害医療] 東京DMAT指定病院を19病院に拡充  東京都

医療提供体制
2010-03-18

災害医療派遣チーム「東京DMAT」を拡充(3/18)《東京都》

 東京都はこのほど、災害医療派遣チーム「東京DMAT」を拡充したことを公表した。  東京都では、平成16年度に大震災等の自然災害をはじめ大規模交通事故等の災害現場で負傷者に対する医療処置を行う災害医療派遣チ...  ・・・もっと見る

[産科医療] 2回経産婦の妊娠41週1日における新生児仮死事例を報告

医療提供体制
2010-03-18

原因分析報告書要約版(3/18)《日本医療機能評価機構》

 日本医療機能評価機構は3月18日に、産科医療補償制度の原因分析報告書要約版を公表した。  原因分析報告書は、産科医療補償制度の透明性を高めることと、同じような事例の発生防止や産科医療の質の向上を図ること...  ・・・もっと見る

[救急医療] 産科の搬送状況は改善するも、小児ではやや悪化  消防庁

医療提供体制
2010-03-18

平成21年中の救急搬送における医療機関の受入状況等実態調査の結果(3/18)《消防庁》

 消防庁は3月18日に、平成21年中の救急搬送における医療機関の受入状況等実態調査の結果を発表した。それによると、重症以上傷病者搬送事案は52万5843人で、照会回数4回以上の割合は3.2%、現場滞在時間30分以上の...  ・・・もっと見る

[医療広告] 「歯科放射線専門医」を広告可能に  厚労省

医療提供体制
2010-03-17

「広告が可能な医師等の専門性に関する資格名等について」の一部改正について(3/17付 通知)《厚労省》

 厚生労働省は3月17日に、広告可能な医師等の専門性に関する資格名等の一部を改正する通知を出した。平成19年6月18日付で通知された「広告が可能な医師等の専門性に関する資格名等について」を一部改正し、「歯科放...  ・・・もっと見る

[病院] アスベストばく露の恐れのある病院は53病院に減少  厚労省調査

医療提供体制
2010-03-17

病院における吹付けアスベスト(石綿)等使用実態調査に係るフォローアップ調査の調査結果(3/17)《厚労省》

 厚生労働省は3月17日に、病院における吹付けアスベスト(石綿)等使用実態調査に係るフォローアップ調査の結果を公表した。資料によると、病院におけるアスベスト除去の取組みは平成20年5月に使用実態を調査、同年...  ・・・もっと見る

[救急救命] 救急救命士の3行為、処置範囲に追加するため実証検証へ

医療提供体制
2010-03-17

救急救命士の業務のあり方等に関する検討会(第3回 3/17)《厚労省》

 厚生労働省が3月17日に開催した、救急救命士の業務のあり方等に関する検討会で配付された資料。この日は、報告書(案)について議論した。  報告書(案)では、救急救命士の処置範囲拡大の検討対象となっていた、...  ・・・もっと見る

[診断書] 平成22年度版の死亡診断書(死体検案書)記入マニュアル公表

医療提供体制
2010-03-15

平成22年度版 死亡診断書(死体検案書)記入マニュアル(3/15)《厚労省》

 厚生労働省は3月15日に、平成22年度版の死亡診断書(死体検案書)記入マニュアルを公表した。  死亡診断書(死体検案書)には、(1)人間の死亡を医学的・法律的に証明する(2)我が国の死因統計作成の資料となる...  ・・・もっと見る

[臨床研修] 激変緩和措置の撤廃反対、基幹型研修病院の評価を  民医連

医療提供体制
2010-03-12

激変緩和措置の撤廃に反対し、2014年の省令見直しまでの継続を望みます(3/12)《民医連》

 全日本民主医療機関連合会は3月12日に、新医師臨床研修制度に関して激変緩和措置の継続を求める要望書を提出した。厚生労働省が、(1)基幹型臨床研修病院が新しい基準を満たすための猶予期間として、平成24年度か...  ・・・もっと見る

[感染症] 結核にかかる入院医療の実態把握調査を検討  結核部会

医療提供体制
2010-03-12

厚生科学審議会 感染症分科会 結核部会(第16回 3/12)《厚労省》

 厚生労働省が3月12日に開催した、厚生科学審議会感染症分科会の結核部会で配付された資料。この日は、今後の結核医療のあり方について議論が行われた。  結核病床は、医療施設調査・病院報告からも減少傾向がみら...  ・・・もっと見る

[痛み] 痛みセンターの普及で、痛みを対象とした医療体制確立を  厚労省

医療提供体制
2010-03-12

慢性の痛みに関する検討会(第2回 3/12)《厚労省》

 厚生労働省が3月12日に開催した、慢性の痛みに関する検討会で配付された資料。この日は、痛みを取り巻く課題とその対策について議論を行った。  厚労省が整理した、「慢性の痛みを取り巻く課題」では、(1)痛み...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る