富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医療制度改革

全 4,557 件

【NEWS】後期高齢者への資格確認書の職権交付を1年間延長

医療制度改革
2025-04-09

社保審・医療保険部会で厚労省が説明

厚生労働省は4月3日の社会保障審議会・医療保険部会で、後期高齢者にマイナ保険証保有の状況に関係なく資格確認書を交付する現行の暫定的運用の期限を1年間延長し、2026年7月末までとする方針を明らかにした。24年12...  ・・・もっと見る

[医療改革] 医師の働き方改革、過半数が「全く満足していない」 外科学会

働き方改革 医療制度改革 調査・統計
2025-04-09

結果報告 医師の働き方改革に関するアンケート調査(4/2)《日本外科学会》

日本外科学会は2日、医師の時間外労働の上限規制が施行された2024年4月以降、夜間の緊急手術の翌日に帰宅できる体制になっていない医師が6割を超えたとする調査結果(概要)を公表した(資料P4参照)。また、当直明け...  ・・・もっと見る

【NEWS】高額療養費制度見直しの全面凍結を保険局長が謝罪

医療制度改革
2025-04-08

社会保障審議会・医療保険部会

厚生労働省の鹿沼均保険局長は4月3日の社会保障審議会・医療保険部会で、凍結が決まった高額療養費制度の見直しに言及し、「政府として検討プロセスに丁寧さを欠いたという指摘を重く受け止め、見直し全体の実施を見...  ・・・もっと見る

[医療改革] ICT活用、医師の宿直兼務検討へ 規制改革推進会議WG

働き方改革 医療制度改革 医療提供体制
2025-04-07

規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ(第3回 3/31)《内閣府》

規制改革推進会議の「健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG)は3月31日、医療人材の不足や偏在によって宿直医を確保できず、病院の機能を維持することが困難なケースがあるとして、医師がICTを活用して複数の...  ・・・もっと見る

【NEWS】かかりつけ医機能報告制度創設で省令等を改正 厚労省

医療制度改革 医療提供体制
2025-04-04

一次診療対応可否の報告対象疾患は40に

厚生労働省は3月31日、かかりつけ医機能報告制度等に関連した医療法施行規則(厚生労働省令)の改正や告示を行った。かかりつけ医機能報告の報告項目である一次診療対応が可能な疾患の対象は、当初案から大きな変更...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 救急救命処置「拡大を」意見相次ぐ 規制改革WG

医療制度改革 医療提供体制 医薬品・医療機器
2025-03-24

規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ(第2回 3/14)《内閣府》

規制改革推進会議の「健康・医療・介護ワーキング・グループ」(WG)が14日、医師の指示に基づき救急救命士が行う「救急救命処置」の拡大の議論を始めた。救急現場の医師らからヒアリングし、高齢化に伴う救急搬送の...  ・・・もっと見る

[医療改革] 医療機器基本計画の見直しでタスクフォースを設置へ 厚労省

医療制度改革 医療提供体制 医薬品・医療機器
2025-03-24

国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する検討会(第5回 3/17)《厚生労働省》

厚生労働省は17日に開催した「国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する検討会」で、2027年度に策定予定の第3期医療機器基本計画についてタスクフォースを設置して議論を本格化...  ・・・もっと見る

【26年度改定】DPC/PDPSに関する特別調査の実施案を了承 入院・外来医療分科会

26年度改定 医療制度改革 診療報酬
2025-03-19

点数設定方式のあり方や制度への参加・退出基準などが課題に

診療報酬調査専門組織の入院・外来医療等の調査・評価分科会は3月12日、DPC/PDPSに関する2025年度特別調査の実施案を了承した。DPC対象病院における在院日数短縮化の取り組みや、1月当たりデータ数が少ない病院の実...  ・・・もっと見る

【26年度改定】次期改定に向けた検討スケジュール案を了承

26年度改定 医療制度改革 診療報酬
2025-03-17

診療報酬調査専門組織・入院・外来医療等調査・評価分科会

診療報酬調査専門組織の入院・外来医療等の調査・評価分科会は3月12日、2026年の次期診療報酬改定に向けた検討スケジュール案を了承した。分科会では、入院・外来の診療報酬における技術的な課題について専門的な調...  ・・・もっと見る

[医療改革] 訪問看護事業所に「輸液配置」容認案 厚労省

医療制度改革 看護
2025-03-17

薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会(第13回 3/10)《厚生労働省》

厚生労働省は、地域の状況に応じた在宅医療の臨時的な対応策として訪問看護ステーションでの輸液(体液維持剤)の配置を認める方向で検討する。配置できる輸液は、訪問看護ステーションが卸売販売業者から購入し、事...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る