富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医療制度改革

全 4,559 件

[医療提供体制] 新たな地域医療構想、外来や在宅などの論点案示す 厚労省

医療制度改革 医療提供体制
2024-07-03

新たな地域医療構想等に関する検討会(第6回 6/21)《厚生労働省》

厚生労働省は6月21日、「新たな地域医療構想等に関する検討会」の会合で、外来や在宅、看取りなどについて、将来の需要推計を踏まえて医療提供体制を議論する方針を示した。2025年を見据えた入院の病床機能の見直し...  ・・・もっと見る

[医療改革] 厚生労働省国際戦略推進本部、第1回会議を開催 厚労省

医療制度改革
2024-07-02

厚生労働省国際戦略推進本部(第1回 6/27)《厚生労働省》

厚生労働省は6月27日、武見敬三厚生労働相を本部長とする「厚生労働省国際戦略推進本部」の第1回会議を開催した。武見厚労相は国際保健戦略の具体的な公表時期について「現在、調整中」としながらも「概算要求の方向...  ・・・もっと見る

【NEWS】マイナ保険証利用促進の一時金、上限額を引き上げ

医療制度改革 医療提供体制 診療報酬
2024-07-01

診療所・薬局は20万円、病院は40万円に見直し

厚生労働省は6月21日の社会保障審議会・医療保険部会に、マイナ保険証の利用者数が増加した医療機関・薬局に支払う一時金の上限額引き上げを報告した。診療所・薬局はこれまでの10万円から20万円に、病院は20万円か...  ・・・もっと見る

[医療改革] オンライン精神療法の診療報酬見直し検討へ 規制改革実施計画

医療制度改革
2024-07-01

規制改革実施計画(6/21)《内閣府》

政府は21日、新たな規制改革実施計画を閣議決定した(資料1P参照)。医療関連では、オンラインで行う精神療法への診療報酬の見直しを検討し、2025年度中に結論を出す方針を示した(資料41P参照)。また、医療機関が看板...  ・・・もっと見る

【NEWS】25~27年度も歳出改革努力を継続 骨太方針2024が閣議決定

医療制度改革 医療提供体制 診療報酬
2024-06-28

社会保障関係費の抑制努力も継続へ

政府は6月21日、「経済財政運営と改革の基本方針2024」(骨太の方針2024)を閣議決定した。25~27年度までの3年間は予算編成においてこれまでの歳出改革努力を継続すると明記。その具体的な内容については、「経済・...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 「二次医療圏」の抜本見直し年末に提言へ 日本病院会

医療制度改革 医療提供体制
2024-06-28

日本病院会 定例記者会見(6/18)《日本病院会》

日本病院会の相澤孝夫会長は18日の記者会見で、「二次医療圏」の抜本的な見直しを提言する方針を明らかにした。2040年ごろを見据えた新たな地域医療構想を巡る国の議論に合わせ、年末に提言を取りまとめる。相澤氏は...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 地域連携薬局、在宅医療への対応を必須の機能に

医療制度改革 医療提供体制
2024-06-28

薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会(第6回 6/17)《厚生労働省》

厚生労働省は17日の有識者検討会で、患者の入退院時に医療機関と情報連携する地域連携薬局が担う機能について夜間・休日などの「臨時対応」を含む在宅医療への対応を必須とし、ターミナルケアや無菌製剤処理への対応...  ・・・もっと見る

[医療改革] 電子処方箋の導入、働き掛け強化へ デジタル行財政改革

医療制度改革
2024-06-28

デジタル行財政改革会議(第7回 6/18)《内閣官房》

政府は18日、電子処方箋の導入のてこ入れ策を盛り込んだ「デジタル行財政改革 取りまとめ2024」を決定した。電子処方箋の導入状況をより「見える化」するとともに、導入が低調な都道府県では公立病院をはじめとする...  ・・・もっと見る

【NEWS】医療機関機能に着目した役割分担・連携を促進 新地域医療構想

医療制度改革 医療提供体制
2024-06-27

厚労省が検討会に論点案を提示

厚生労働省は6月21日の「新たな地域医療構想等に関する検討会」に論点案を提示した。2040年ごろを見据えた新たな地域医療構想を、中長期的な将来の医療需要や医療資源等を踏まえた医療提供体制全体の将来ビジョンと...  ・・・もっと見る

[医療改革] 調剤業務の一部を薬局間で委託、大阪市が7月1日から受付開始

医療制度改革 医療提供体制
2024-06-27

薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会(第6回 6/17)《厚生労働省》

厚生労働省は17日、国家戦略特別区域での調剤業務の一部を薬局間で委託する事業について大阪市が7月1日から受付を開始することを有識者検討会に報告した(資料4P参照)。 この事業は、6月4日に開かれた国家戦略特...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る