富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医療制度改革

全 4,502 件

【NEWS】かかりつけ医機能報告の制度設計等をとりまとめ 厚労省・分科会

医療制度改革 医療提供体制
2024-07-24

年度末までに自治体向けのガイドラインなどを策定

厚生労働省の「かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会」は7月19日、議論の整理案を大筋で了承した。今後、座長一任で必要な字句修正を加え、報告書として公表する。厚労省は2025年4月の制度施行に間...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] かかりつけ医機能、報告制度の枠組み固まる 厚労省分科会

医療制度改革 医療提供体制
2024-07-23

かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会(第8回 7/19)《厚生労働省》

厚生労働省の「かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会」は19日、2025年4月に施行される新たな報告制度を巡る議論を大筋で取りまとめた。焦点だった「日常的な診療を総合的・継続的に行う機能」(1号...  ・・・もっと見る

【NEWS】25年度の中間年薬価改定に関する議論を開始 薬価専門部会

25年度改定 医療制度改革 医薬品・医療機器
2024-07-22

診療側は実施の可否も含めた慎重な検討を要請

中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は7月17日、2025年度の中間年薬価改定に関する議論に着手した。政府が6月に閣議決定した「骨太の方針2024」では「イノベーションの推進、安定供給確保の必要性、物価上昇など取...  ・・・もっと見る

【24年度診療報酬改定】「医療DX推進体制整備加算」等の見直しを答申 中医協

24年度改定 医療制度改革 同時改定 診療報酬
2024-07-19

マイナ保険証利用率に応じた3段階の評価へ再編

中央社会保険医療協議会は7月17日、医療DXに関する診療報酬上の評価の見直しについて武見敬三厚生労働大臣から諮問を受け、即日答申した。「医療DX推進体制整備加算」は2024年10月1日からマイナ保険証の利用率に応じ...  ・・・もっと見る

【24年度診療報酬改定】長期収載品の選定療養化で疑義解釈 厚労省

24年度改定 医療制度改革 同時改定 診療報酬
2024-07-18

医療上の必要性に該当するケースを整理

2024年10月からの長期収載品(後発医薬品のある先発医薬品)の使用の選定療養化で、厚生労働省は従来通り保険給付の対象となる「医療上の必要性」に該当する場合の考え方などを整理した疑義解釈資料を7月12日付で事...  ・・・もっと見る

【NEWS】新設の地域包括医療病棟は急性期か回復期で報告 24年度病床機能報告

医療制度改革 医療提供体制
2024-07-17

病棟の役割や入院患者の状態に照らして選択

厚生労働省の「地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループ(WG)」は7月10日、2024年度の病床機能報告の実施案を了承した。機能別の病床数等の報告で、24年度診療報酬改定で新設された「地域包括医療...  ・・・もっと見る

【NEWS】23年の総病床数は119.3万床、25年の必要量に近づく

医療制度改革 医療提供体制
2024-07-16

厚労省が病床機能報告の速報値を公表

2023年度病床機能報告の速報値によると、2023年の総病床数は119.3万床となり、地域医療構想の目標である25年の病床必要量の119.1万床に近づいていることがわかった。病床機能別の病床数と必要量の差も縮まり、厚生労...  ・・・もっと見る

[医療改革] 医療へのサイバーセキュリティ推進、サイバーセキュリティ2024

医療制度改革
2024-07-16

サイバーセキュリティ戦略本部(第41回 7/10)《内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター》

政府の「サイバーセキュリティ戦略本部」は10日、「サイバーセキュリティ2024」および「サイバーセキュリティ関係施策に関する令和7年度予算重点化方針」を決定し、文書を公表した。医療機関へのサイバーセキュリテ...  ・・・もっと見る

【NEWS】オンライン診療の届出、病院・診療所とも大幅に増加

医療制度改革 診療報酬
2024-07-11

23年7月1日時点の主な施設基準の届出状況 厚労省

厚生労働省は7月3日の中央社会保険医療協議会・総会に、2023年7月1日時点の主な施設基準の届出状況と選定療養の状況を報告した。外来医療では、オンライン診療の届出が病院、診療所とも前年から大幅に増加した。23年...  ・・・もっと見る

【NEWS】一次診療可能な診療領域と疾患の報告で決着 かかりつけ医機能報告

医療制度改革 医療提供体制
2024-07-09

研修修了医師等の要件化は見送り、施行5年後に改めて検討

厚生労働省の「かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会」は7月5日、2025年に創設する「かかりつけ医機能報告」で医療機関に報告を求める内容を固めた。委員の意見が割れていた日常的な診療等を総合・...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る