富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医療制度改革

全 4,502 件

【NEWS】電子処方箋の導入率、病院1.84%、診療所3.90% 

医療制度改革 医療提供体制 調剤薬局
2024-08-21

政府目標の実現に向け早期対応を 厚労省が要請

厚生労働省は8月9日のマイナ保険証の利用促進に関するオンラインセミナーに、電子処方箋の導入状況を報告した。それによるとオンライン資格確認システム導入施設に占める電子処方箋運用開始施設の割合は8月4日時点で...  ・・・もっと見る

【NEWS】マイナ保険証一時金、実績期間を8月まで延長 厚労省

医療制度改革 医療提供体制 調剤薬局
2024-08-20

改めて患者への利用勧奨などへの積極的取り組み要請

厚生労働省とデジタル庁は8月9日、医療機関・薬局向けの利用促進に関するオンラインセミナーを共同で開催した。この中で厚労省は、マイナ保険証の利用者数の増加に応じた一時金支給と顔認証付きカードリーダー増設費...  ・・・もっと見る

【NEWS】25年度の薬価中間年改定で関係業界から意見を聴取 薬価専門部会

医療制度改革 医薬品・医療機器
2024-08-19

日薬連は「中間年改定を実施する状況にはない」と訴え

中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は8月7日、2025年度の薬価の中間年改定について関係業界から意見を聴取した。日本製薬団体連合会(日薬連)は、円安や物価高騰の影響で医薬品の原材料等の調達コストは依然、増...  ・・・もっと見る

[診療報酬] 薬価削除手続き簡素化案を了承 中医協総会

医療制度改革 診療報酬
2024-08-09

中央社会保険医療協議会 総会(第593回 8/7)《厚生労働省》

厚生労働省は7日、薬価削除手続きの簡素化案を中央社会保険医療協議会の総会に示し、了承された。薬価削除を巡っては、品目が増加する中で関係学会と製薬企業の双方に負担が掛かることが指摘されており、後発医薬品...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 推進区域、島根県では7カ所全ての構想区域を設定 厚労省

医療制度改革 医療提供体制
2024-08-06

地域医療構想における推進区域及びモデル推進区域の設定等について(7/31付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省は、2025年に向けた地域医療構想を進めるための「推進区域」として島根県では全ての構想区域(7カ所)を設定することを明らかにした。地域の実情を踏まえた対応で、9月末までに正式に設定する。 厚労...  ・・・もっと見る

[医療改革] 介護福祉士など、国家資格の手続きオンライン化へ 閣議決定

医療制度改革
2024-08-06

国家資格等のオンライン・デジタル化(8/2)《デジタル庁》

政府は2日、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師の4つの国家資格の事務手続きを6日からオンライン化することを閣議決定した(資料1P参照)。氏名などの変更手続きやデジタル資格証の取得時にこれまで...  ・・・もっと見る

【NEWS】返戻再請求の完全オンライン化に向けた対応を要請 厚労省事務連絡

医療制度改革 医療提供体制
2024-08-05

9月末での経過措置終了に向け、ベンダに確認・相談を

厚生労働省は7月29日、レセプト返戻と返戻再請求が2024年10月1日からオンラインでの実施に完全移行することを受け、対象医療機関・薬局にシステム改修などの準備を急ぐよう促す事務連絡を発出した。23年4月からレセ...  ・・・もっと見る

【NEWS】社会保障費の自然増は4,100億円 25年度予算概算要求

予算 医療制度改革
2024-08-02

持続的・構造的賃上げの実現、少子化対策などで特別枠を設定

政府は7月29日、2025年度予算の概算要求基準を閣議決定した。年金・医療などの社会保障費は前年度当初予算額に高齢化等に伴ういわゆる自然増として4,100億円を加算した範囲内での要求を認める。ただし、増加額につい...  ・・・もっと見る

【NEWS】医師の働き方改革に関するQ&Aを作成 厚労省が事務連絡

医療制度改革 医療提供体制
2024-07-26

労働時間管理や勤務間インターバル等の疑問に回答

厚生労働省は7月23日、「医師の働き方改革に関するQ&A」を都道府県に事務連絡し、管内の医療機関への周知を要請した。2024年4月の医師の休日・時間外労働への上限規制導入後に関係者から寄せられた労働時間管理や面...  ・・・もっと見る

[医療改革] 岸田首相、歳出改革継続と賃上げ定着に言及 諮問会議で

医療制度改革
2024-07-25

経済財政諮問会議(令和6年第10回 7/19)《内閣府》

岸田文雄首相は19日の経済財政諮問会議で、2025年度の政府予算について、歳出改革の努力を継続しつつ、物価上昇を上回る賃上げの定着につなげるため、メリハリのある予算にする考えを示した。25年度予算は、骨太方針...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る