富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医療制度改革

全 4,502 件

【NEWS】医療機関は病床機能と医療機関機能の両方を報告 新地域医療構想

医療制度改革 医療提供体制
2024-09-13

急性期の医療機関機能は高齢者救急と一般急性期を区分

厚生労働省の「新たな地域医療構想等に関する検討会」は9月6日、2040年頃を見据えた新たな地域医療構想では医療機関からの機能報告について、現行の病床機能に加えて新たに医療機関機能の報告も求めていく方針を固め...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 医療法に基づく病院類型、再整理検討へ 厚労省

医療制度改革 医療提供体制
2024-09-13

新たな地域医療構想等に関する検討会(第8回 9/6)《厚生労働省》

厚生労働省は6日、医療法などで定められた医療機関に関する類型について再整理を検討することを「新たな地域医療構想等に関する検討会」に提案し、おおむね了承された(資料P26参照)。 医療法などでは、求められ...  ・・・もっと見る

[医療提供体制] 連携先施設「医師の新規派遣」要件見送りへ 厚労省案

医療制度改革 医療提供体制
2024-09-13

医道審議会 医師分科会 医師専門研修部会(令和6年度第2回 9/9)《厚生労働省》

特定の地域や診療科への医師の偏在を是正するための専攻医のシーリング(採用数の上限の設定)を巡り、厚生労働省は9日、2025年度の専攻医の募集で、「特別地域連携プログラム」に参加する研修先施設の要件として「...  ・・・もっと見る

【NEWS】医療DX推進のための法整備と費用負担を検討へ

医療制度改革 医療提供体制 診療報酬
2024-09-11

医療保険・医療両部会 年末に最終とりまとめ

厚生労働省は8月30日、医療DX関連施策の進捗状況などを社会保障審議会・医療保険部会に報告した。この中で、医療DXを一層推進するのに必要な関係法令の整備や、電子カルテ情報共有サービスの運用費用の負担のあり方...  ・・・もっと見る

[医療改革] 医師の偏在是正に向け始動、厚労省の対策推進本部が初会合

医療制度改革
2024-09-11

厚生労働省医師偏在対策推進本部(第1回 9/5)《厚生労働省》

特定の地域や診療科への医師の偏在是正に向けて、厚生労働省は5日、「医師偏在対策推進本部」の初会合を開いた。本部長を務める武見敬三厚労相は冒頭、「医師偏在問題の解消なしに、国民皆保険制度を維持することは...  ・・・もっと見る

[医療改革] NDBデータ、クラウド解析踏まえた手数料に見直しへ 厚労省案

医療制度改革
2024-09-11

匿名医療情報等の提供に関する専門委員会(第22回 9/4)《厚生労働省》

厚生労働省は4日、クラウドを活用した匿名医療保険等関連情報データベース(NDB)のデータ使用に関する手数料の改正案を有識者の会合で示した。現行のハードディスクでの提供に比べ、研究機関などが支払う手数料が増...  ・・・もっと見る

【NEWS】マイナ保険証利用率低い施設に個別アプローチへ 厚労省

医療制度改革 医療提供体制 診療報酬
2024-09-09

事情を確認し、必要に応じて支援も 厚労省

社会保障審議会・医療保険部会は8月30日、マイナ保険証のさらなる利用促進に向けて厚生労働省が提示した取り組み案を了承した。マイナ保険証の利用実績が著しく低い医療機関・薬局に対して地方厚生局が個別に事情を...  ・・・もっと見る

[医療改革] 安定供給責任者の設置、法令で義務付けへ 厚労省

医療制度改革 医薬品・医療機器
2024-09-09

医療用医薬品の安定確保策に関する関係者会議(第15回 9/2)《厚生労働省》

厚生労働省は2日、医薬品の安定供給に係るマネジメントシステムを確立するため、製薬企業による手順書などの整備や一定量の在庫の確保などを法令上の遵守事項とするとともに、「安定供給責任者」の設置を義務化する...  ・・・もっと見る

【NEWS】厚労省が「近未来健康活躍社会戦略」を公表

医療制度改革 医療提供体制
2024-09-06

医師偏在是正では総合対策パッケージの骨子案盛る

厚生労働省は8月30日、「近未来健康活躍社会戦略」を公表した。同省として推進していく近未来の政策方針を取りまとめたもので、医師の偏在是正に向けた総合的な対策パッケージの骨子案や医療・介護DXのさらなる推進...  ・・・もっと見る

[医療改革] 医薬品販売規制の見直しなど5項目を検討へ 規制改革推進会議

医療制度改革 医薬品・医療機器
2024-09-06

規制改革推進会議(第20回 9/2)《内閣府》

政府の規制改革推進会議は2日、5月の答申取りまとめ後、初の会合を開き、答申までの議論で課題となっていた一般用医薬品の販売区分や販売方法、オーバードーズ対策など医薬品販売規制の見直しについて引き続き議論を...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る