気になるタグ #医療保険
[公費医療] 台風10号被災者、患者票等なしで公費負担医療受診可能 厚労省
平成28年台風10号による被災者に係る公費負担医療の取扱いについて(9/1付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は9月1日付で、「2016年台風10号による被災者に係る被公費負担医療の取扱い」に関する事務連絡を発出した。2016年の台風10号による被災に伴い、関連書類等を消失あるいは家屋に残したまま避難しているなど... ・・・もっと見る
[診療報酬] 改定Q&A第6集で「歯科診療報酬」を詳説 疑義解釈
疑義解釈資料の送付について(その6)(9/1)《厚生労働省》
厚生労働省は9月1日付で、2016年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料の送付(その6)」について事務連絡を行った。(1)エナメル質初期う蝕、(2)歯科治療総合医療管理料、在宅患者歯科治療総合医療管理料、(3)... ・・・もっと見る
[医療保険] 台風10号被災者、被保険者証提示がなくても受診可能 厚労省
平成28年台風10号による被災者に係る被保険者証等の提示等について(8/31付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は8月31日付で、「2016年台風10号による被災者に係る被保険者証等の提示等」に関する事務連絡を発出した。2016年の台風10号による被災に伴い、被保険者が被保険者証等を紛失したり、家庭に残したまま避難... ・・・もっと見る
[予算] 医療事故調査制度の運用に9億8,000万円などを要求 医政局
平成29年度予算概算要求の概要(医政局)(8/30)《厚生労働省》
厚生労働省は8月30日、医政局の2017年度予算概算要求について公表した。2017年度の概算要求額は2,061億8,300万円で、前年度に比べて225億600万円・12.3%の増額要求となっている(p1参照)。このうち「新しい日本のた... ・・・もっと見る
[国保] 2015年12月の国保医療給付費は8,492億円 厚労省
国民健康保険事業月報(平成27年12月)(8/29)《厚生労働省》
厚生労働省は8月29日、事業状況を把握する基礎資料となる、国民健康保険事業月報(2015年12月)を発表した(p1参照)。加入世帯数は2,102万4,108世帯(前年同月比1.7%減)、被保険者は3,513万7,843人(同3.3%減)。... ・・・もっと見る
[医薬品] 厚労省が「ニボルマブ」など3品目の副作用を報告 中医協・総会1
中央社会保険医療協議会 総会(第335回 8/24)《厚生労働省》
厚生労働省は8月24日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催。副作用に関して、(1)ソホスブビルの脳血管障害の関連症例、(2)レジパスビル アセトン付加物・ソホスブビルの脳血管障害の関連症例、(3)ニボル... ・・・もっと見る
[医薬品] 診療側は期中改定に反対、厚労省は個別対応と説明 薬価専門部会3
中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第117回 8/24)《厚生労働省》
8月24日の中央社会保険医療協議会の「薬価専門部会」では、このほか、「高額な薬剤への対応」に関し、厚労省の提案に対して、委員が意見を表明している。 松原謙二委員(日本医師会副会長)は「再算定は全額で... ・・・もっと見る
[医療機器] 区分C1・C2、14製品の9月からの保険適用を了承 中医協・総会3
中央社会保険医療協議会 総会(第335回 8/24)《厚生労働省》
厚生労働省は8月24日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、2016年9月に収載される予定の医療機器14製品(p46~p47参照)の保険適用を了承した。 新たに保険適用される医療機器14製品(区分C1:3区分9製品... ・・・もっと見る
[医薬品] 通常改定以外の期中改定を含めての検討を提案 薬価専門部会2
中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第117回 8/24)《厚生労働省》
8月24日の中央社会保険医療協議会の「薬価専門部会」では、このほか、「高額な薬剤への対応」に関し、薬価にかかる緊急的な対応について、「価格の再算定(引き下げ)」などを議論している。 高額薬剤の「オプ... ・・・もっと見る
[医薬品] 高額薬剤の緊急的対応、対象薬剤の要件を提案 薬価専門部会1
中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第117回 8/24)《厚生労働省》
厚生労働省は8月24日、中央社会保険医療協議会の「薬価専門部会」を開催し、「高額な薬剤への対応」を議論した。 (1)に関し、7月27日の中医協・総会では、「当面の対応」として、年内を目途に2016年度薬価改... ・・・もっと見る