気になるタグ #医療保険
[医薬品] 新医薬品23成分35品目の薬価収載を承認 中医協・総会3
中央社会保険医療協議会 総会(第338回 11/9)《厚生労働省》
11月9日の中央社会保険医療協議会の「総会」で、新たに薬価収載が承認された医薬品は、次の23成分35品目(2016年11月18日収載予定)(p3~p4参照)。 (1)精神神経用剤(小児期の自閉スペクトラム症に伴う易刺激... ・・・もっと見る
[先進医療] 院外心停止後患者に対する水素ガス吸入療法を「適」と判断
先進医療会議(第47回 11/7)《厚生労働省》
厚生労働省は11月7日、「先進医療会議」を開催し、(1)新規技術(10月受理分)の先進医療Aまたは先進医療Bへの振り分け、(2)先進医療Bに係る新規技術の科学的評価、(3)先進医療Bの総括報告書に関する評価―など... ・・・もっと見る
[医療改革] 健康・医療戦略などの中間見直しに向け検討項目公表 参与会合
健康・医療戦略参与会合(第12回 10/31)《内閣官房》
政府は10月31日、「健康・医療戦略参与会合」を開催し、「『健康・医療戦略』及び『医療分野研究開発推進計画』の見直し」などを議題とした。会合は非公開で開かれ、有識者が政府に対し、健康・医療の成長戦略や研究... ・・・もっと見る
[医療改革] 外来時の定額負担、「かかりつけ医以外」の定義が論点に
社会保障審議会医療保険部会(第99回 10/26)《厚生労働省》
厚生労働省は10月26日、社会保障審議会の「医療保険部会」を開催し、(1)かかりつけ医の普及の観点からの外来時の定額負担(p4~p11参照)、(2)スイッチOTC化された医療用医薬品に係る保険給付率のあり方(p29~p41... ・・・もっと見る
[医療保険] 鳥取中部地震、患者票等なしで公費負担医療受診可能 厚労省
平成28年鳥取中部地震による被災者に係る公費負担医療の取扱いについて(10/24付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は10月24日付で、「2016年鳥取中部地震による被災者に係る公費負担医療の取扱い」に関する事務連絡を発出した。2016年の鳥取中部地震による被災に伴い、関連書類等を消失あるいは家屋に残したまま避難して... ・・・もっと見る
[医療改革] ICT活用で委員のレセプト審査は20%弱に 医・介・保WG
医療・介護・保育WG(第2回 10/24)《内閣府》
政府は10月24日、「医療・介護・保育ワーキンググループ」を開催し、「診療報酬の審査の効率化と統一性の確保」について議論した。社会保険診療報酬支払基金の診療報酬の審査について非効率であると指摘があり、審査... ・・・もっと見る
[医療保険] 鳥取中部地震、被保険者証提示がなくても受診可能 厚労省
平成28年鳥取中部地震による被災者に係る被保険者証等の提示等について(10/21付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は10月21日付で、「2016年鳥取中部地震による被災者に係る被保険者証等の提示等」に関する事務連絡を発出した。2016年の鳥取中部地震による被災に伴い、被保険者が被保険者証等を紛失したり、家庭に残した... ・・・もっと見る
[医療改革] 保険者機能強化の法律による制度化を検討 諮問会議
経済財政諮問会議(第17回 10/21)《内閣府》
政府は10月21日、「経済財政諮問会議」を開催し、経済・財政一体改革の「社会保障改革」に関して議論した。塩崎恭久厚生労働大臣は「経済・財政一体改革(社会保障改革)の取り組み状況」を報告。都道府県別1人あた... ・・・もっと見る
[DPC] データ提出遅れた20病院の11月分加算認めず 厚労省
データの提出に遅延等が認められた保険医療機関におけるデータ提出加算の取扱いについて(10/20付 事務連絡)《厚生労働省》
厚生労働省は10月20日付で、2016年9月22日のデータ提出(2016年4月~2016年6月分の再照会に係るデータ)に遅延等が認められた20病院(p2参照)について、2016年11月のA245【データ提出加算】を算定できないことを周知... ・・・もっと見る
[先進医療] ヒトIL-11製剤の心筋保護療法は継続審議 技術部会
先進医療技術審査部会(第49回 10/20)《厚生労働省》
厚生労働省は10月20日、「先進医療技術審査部会」を開催し、(1)継続審議の評価を受けた技術の再評価結果、(2)新規申請技術の評価結果、(3)総括報告書の評価、(4)協力医療機関の追加-などを議論した。 ... ・・・もっと見る