気になるタグ #医療保険
[国保] 2017年1月の国保医療給付費は7,732億円 厚労省
国民健康保険事業月報(平成29年1月)(9/28)《厚生労働省》
厚生労働省は9月28日、事業状況を把握する基礎資料となる、「国民健康保険事業月報(2017年1月)」を発表した(p1~p2参照)。加入世帯数は2,030万4,920世帯(前年同月比3.1%減)、被保険者は3,329万4,858人(4.9%減... ・・・もっと見る
[診療報酬] 臨床検査2件の保険適用を了承 中医協・総会3
中央社会保険医療協議会 総会(第361回 9/27)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会・総会は9月27日、臨床検査の保険適用を承認した。新たに保険収載(2017年10月収載予定)される臨床検査は次のとおり(p1参照)(p2~p3参照)(p4~p5参照)。 【区分E3・新項目】●血清中のイ... ・・・もっと見る
[後期高齢者] 2017年6月の後期高齢者医療制度加入者は約1,686万人 厚労省
後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報)平成29年6月(9/25)《厚生労働省》
厚生労働省は9月25日、2017年6月現在の「後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報)」を公表した。後期高齢者医療制度の加入者数を5歳刻みで集計し、その運営状況について毎月報告しているもの。2017年6月の事業月... ・・・もっと見る
[医療費] 2016年度4~3月までの医療費、前年同期比0.4%減 厚労省
最近の医療費の動向[概算医療費]平成29年3月号(9/15)《厚生労働省》
厚生労働省が9月15日に公表した「最近の医療費の動向(概算医療費)2017年3月号」によると、2016年度の3月までの医療費は41.3兆円、前年同期比0.4%減だった。年齢別では、75歳未満は23.9兆円(前年同期比1.4%減)... ・・・もっと見る
[医療費] 3月の調剤医療費は6,822億円、後発品割合は68.6% 厚労省
最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成29年3月(9/15)《厚生労働省》
厚生労働省は9月15日、「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(2017年3月)」を公表した。2017年3月の調剤医療費は6,822億円で、前年同期比は8.7%減だった。内訳は、技術料が1,685億円(0.5%減)、薬剤料5,125億... ・・・もっと見る
[医療費] 2016年度4月~3月の医療保険医療費、75歳以上で前年比1.2%
最近の医療費の動向[医療保険医療費] 平成29年3月号(9/15)《厚生労働省》
厚生労働省は9月15日、「最近の医療費の動向(医療保険医療費)2017年3月号」を公表した。「医療保険医療費」とは、医療保険適用分の明細書のデータを集計したもの。2016年度の3月までの医療費総額の伸び率は、医療... ・・・もっと見る
[診療報酬] 2016年度の概算医療費、前年度比0.4%減の41.3兆円 厚労省
「平成28年度 医療費の動向」を公表します~概算医療費の年度集計結果~(9/15)《厚生労働省》
厚生労働省が9月15日に公表した「平成28年度(2016年度)医療費の動向」によると、2016年度の医療費(概算医療費)の総額は41.3兆円で、前年度に比べて0.18兆円減少したことがわかった。対前年度比の伸び率では0.4%... ・・・もっと見る
[医療保険] 高額レセプト、1カ月2,000万円以上が69件で過去最多 健保連
平成28年度 高額レセプト上位の概要(9/8)《健康保険組合連合会》
健康保険組合連合会(健保連)が9月8日に公表した2016年度の「高額レセプト上位の概要」によると、高額医療交付金交付事業に申請された医療費のうち、1カ月あたり2,000万円を超えたのは69件で、過去最多を更新したこ... ・・・もっと見る
[医療改革] 被保険者の大幅増で3年連続経常黒字 健保組合2016年度決算
平成28年度健保組合決算見込の概要(9/8)《健康保険組合連合会》
健康保険組合連合会が9月8日に公表した「平成28年度(2016年度)健保組合決算見込の概要」によると、健保連加入1,399組合の2016年度決算は2,373億円の経常黒字となる見通しであることがわかった。短時間労働者の適用... ・・・もっと見る
[医療費] 1人当たり医療費は西高東低 地域差分析で厚労省
平成27年度医療費の地域差分析(8/25)《厚生労働省》
厚生労働省がこのほど公表した「平成27年度(2015年度)医療費の地域差分析」によると、年齢調整後の1人当たり医療費は西高東低。最大最小比は過去5年間、ほぼ横ばいで推移していることがわかった。 2015年度の... ・・・もっと見る