気になるタグ #医療保険
[医療保険] 2018年度保険料率を公表、3月分から適用 協会けんぽ
平成30年度都道府県単位保険料率(2/9)《全国健康保険協会》
全国健康保険協会(協会けんぽ)は2月9日、2018年度の都道府県単位保険料率を公表した。2018年3月分(4月納付分)の保険料額から適用される。全支部の平均保険料率は10.0%を維持した。都道府県別の保険料率で最も高... ・・・もっと見る
[社会保障] 医療制度の全般的満足度は半数以下 日本医療政策機構・調査
2017年 日本の医療に関する世論調査(第二版)(2/8)《日本医療政策機構》
日本医療政策機構が20歳以上の男女1,000人を対象に実施したインターネット世論調査で、日本の医療制度に満足している回答者が半数を下回ったことが、20日までに明らかになった。なかでも「制度決定への市民参加の度... ・・・もっと見る
[医療費] 8、9月の調剤医療費など公表、後発品割合が上昇 厚労省
最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成29年8月、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成29年9月(2/2)《厚生労働省》
厚生労働省は2月1日、「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(2017年8月)」を公表した。2017年8月の調剤医療費は6,251億円で、前年度同期比は2.7%増だった。内訳は、技術料が1,519億円(3.0%増)、薬剤料4,721... ・・・もっと見る
[医療費] 2017年度9月までの医療費、前年同期比2.2%増 厚労省
最近の医療費の動向[概算医療費]平成29年8~9月号(2/1)《厚生労働省》
厚生労働省が2月1日に公表した「最近の医療費の動向(概算医療費)2017年8~9月号」によると、2017年度9月までの医療費は20.9兆円、前年同期比2.2%増だった。年齢別では、75歳未満は11.9兆円(前年同期比0.7%増)... ・・・もっと見る
[医療費] 2017年度8~9月の医療保険医療費、75歳以上で前年比4.8%増
最近の医療費の動向[医療保険医療費] 平成29年8~9月号(2/1)《厚生労働省》
厚生労働省は2月1日、「最近の医療費の動向(医療保険医療費)2017年8~9月号」を公表した。「医療保険医療費」とは、医療保険適用分の明細書のデータを集計したもの。2017年度の9月までの医療費総額の伸び率は、医... ・・・もっと見る
[医薬品] 医療機関別の後発医薬品割合、大学病院で低く 厚労省
都道府県別処方せん発行元医療機関別にみた後発医薬品割合(2/1)《厚生労働省》
厚生労働省が2月1日に公表した「都道府県別処方せん発行元医療機関別にみた後発医薬品割合」で、大学病院は数量ベース、薬剤料ベースのいずれでみても、ほかの病院種別に比べて後発医薬品割合が低いことがわかった。... ・・・もっと見る
[診療報酬] 高感度ウイルス検査法を先進医療A追加 中医協・総会3
中央社会保険医療協議会 総会(第384回 1/17)《厚生労働省》
中央社会保険医療協議会・総会は1月17日、先進医療会議で「適」と判断された先進医療1件を了承した。了承された技術は、次の通り(p66~p72参照)。 【先進医療A】●インフルエンザ疑いに対する糖鎖ナノテクノロジ... ・・・もっと見る
[医療費] 2017年度7月までの医療費、前年同期比2.2%増 厚労省
最近の医療費の動向[概算医療費]平成29年6~7月号(12/22)《厚生労働省》
厚生労働省が2017年12月22日に公表した「最近の医療費の動向(概算医療費)2017年6~7月号」によると、2017年度の7月までの医療費は13.9兆円、前年同期比2.2%増だった。年齢別では、75歳未満は7.9兆円(前年同期比0... ・・・もっと見る
[医療費] 6、7月の調剤医療費など公表、後発品割合が上昇 厚労省
最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成29年6月、最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成29年7月(12/22)《厚生労働省》
厚生労働省は2017年12月22日、「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(2017年6月)」を公表した。2017年6月の調剤医療費は6,262億円で、前年度同期比は3.6%増だった。内訳は、技術料が1,564億円(5.2%増)、薬剤... ・・・もっと見る
[医療費] 2017年度6~7月の医療保険医療費、75歳以上で前年比4.8%増
最近の医療費の動向[医療保険医療費] 平成29年6~7月号(12/22)《厚生労働省》
厚生労働省は2017年12月22日、「最近の医療費の動向(医療保険医療費)2017年6~7月号」を公表した。「医療保険医療費」とは、医療保険適用分の明細書のデータを集計したもの。2017年度の7月までの医療費総額の伸び... ・・・もっと見る