気になるタグ #医療保険
[国保] 平成20年度は後期高齢者医療創設で被保険者数が1123万人減
平成20年度 国民健康保険事業年報(5/27)《厚労省》
厚生労働省は5月27日に、平成20年度の国民健康保険事業年報を公表した。資料は、事業概況(p8~p59参照)として(1)一般状況(2)保険給付状況(3)医療費の状況(4)収支状況(5)保険料(税)の状況―の各項と、統... ・・・もっと見る
[国保] 資格証明書世帯の子どもに、速やかに短期被保険者証の交付を
資格証明書世帯に属する高校生世代以下の子どもに対する短期被保険者証の交付について(5/26付 通知)《厚労省》
厚生労働省は5月26日に、資格証明書世帯に属する高校生世代以下の子どもに対する、短期被保険者証の交付に関する通知を発出した。 医療保険制度の安定的運営を図るための国民健康保険法等の一部を改正する法律(... ・・・もっと見る
[医療保険] 保険者機能強化アクションプランの改定を議論 協会けんぽ
全国健康保険協会運営委員会(第19回 5/26)《協会けんぽ》
全国健康保険協会が5月26日に開催した、全国健康保険協会運営委員会で配付された資料。この日は、保険者機能強化アクションプランの改定などについて議論した。 保険者機能強化アクションプランは、協会けんぽが... ・・・もっと見る
[健康保険] 協会けんぽ医療給付費、先月分より228億円減の3283億円
協会管掌健康保険事業月報(平成22年1月分速報値)(5/25)《厚労省》
厚生労働省は5月25日に、平成22年1月分の協会管掌健康保険事業月報(速報値)を公表した。平成22年1月の協会けんぽ加入者数は3485万人で、前月よりも3万人減少。一方、平均標準報酬月額は前月より188円減少し、27... ・・・もっと見る
[医療保険] 精神疾患等が起因する自殺未遂の傷病は、保険給付等の対象
自殺未遂による傷病に係る保険給付等について(5/21付 通知)《厚労省》
厚生労働省は5月21日に、自殺未遂による傷病に係る保険給付等に関する通知を発出した。 健康保険法等では、故意に給付事由を発生させた場合は、保険給付等は行わないことが規定されている。しかし、自殺未遂によ... ・・・もっと見る
[医療費] 減額等となった一部負担金額、医療費通知に付記を 厚労省
減額等となった一部負担金等の額の医療費通知への付記について(5/21付 通知)《厚労省》
厚生労働省は5月21日に、減額等となった一部負担金等の額の医療費通知への付記に関する通知を発出した。 審査支払機関の診療報酬の審査により、医療費の額に減額があった場合は、被保険者の一部負担金等に過払い... ・・・もっと見る
[国保] 国保事業運営の広域化と財政安定化のため、方針策定要領を通知
広域化等支援方針の策定について(5/19)《厚労省》
厚生労働省は5月19日に、広域化等支援方針の策定に関する通知を発出した。これは、同日に、国民健康保険法の一部を改正する法律が公布、施行されたことを受けてのもの。改正法の中で「都道府県は国保事業の運営の... ・・・もっと見る
[高齢者医療] 高齢者医療制度改革の検討進捗を報告
厚生労働省政策会議(第17回 5/19)《厚労省》
厚生労働省が5月19日に開催した、厚生労働省政策会議で配付された資料。この日は、高齢者医療制度改革について議論した。 高齢者医療制度については、民主党が「後期高齢者医療制度を廃止し、老人保健制度に戻す... ・・・もっと見る
[医療保険] 改正医療保険法を公布・施行、総報酬割導入は7月から 厚労省
医療保険制度の安定的運営を図るための国民健康保険法等の一部を改正する法律等の施行について(5/19付 通知)《厚労省》
厚生労働省は5月19日に、医療保険制度の安定的運営を図るための国民健康保険法等の一部を改正する法律等の施行に関する通知(施行通知)を発出した。 本改正法は、景気低迷と医療費高騰により逼迫している医療保... ・・・もっと見る
[先進医療] 「筋層非浸潤性膀胱がん」に対する新規技術、高度医療に承認
先進医療専門家会議(第48回 5/18)《厚労省》
厚生労働省が5月18日に開催した、先進医療専門家会議で配付された資料。この日は、第2項先進医療に係る新規技術について、平成22年3月、4月受付分の提出状況が報告された。 資料によると、3月受付分の先進医療の... ・・・もっと見る