富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医療保険

全 1,932 件

[健保組合] 独立行政法人の健保組合保険料、労使折半負担決定は2組合2法人

医療保険
2010-09-14

独立行政法人が加入している健康保険組合の保険料の労使負担割合の見直し(9/14)《総務省》

総務省は9月14日に、独立行政法人が加入している健康保険組合の保険料に係る労使負担割合の見直し状況の結果を報告した。  独立行政法人が加入している健康保険組合の保険料に係る労使負担割合について、事業主側の...  ・・・もっと見る

[国保] 失業等で窓口一部負担支払が困難な場合、3ヵ月程度の減免措置を

医療保険
2010-09-13

一部負担金の徴収猶予及び減免並びに療養取扱機関の一部負担金の取扱いについての一部改正について(9/13付 通知)《厚労省》

厚生労働省は9月13日に、「一部負担金の徴収猶予及び減免並びに療養取扱機関の一部負担金の取扱い」についての一部改正に関する通知を発出した。  国民健康保険法第44条では、特別の理由により一部負担金(窓口負担...  ・・・もっと見る

[健保組合] 平成21年度は、全体の8割以上の組合が赤字決算  健保連

医療保険
2010-09-10

平成21年度 健保組合決算見込の概要(9/10)《健保連》

健康保険組合連合会は9月10日に、平成21年度の健保組合決算見込の概要について発表した。平成22年3月末に存在した1473組合の、平成21年度決算見込状況を集計したもの。  平成21年度の経常収支差引額はマイナス5235...  ・・・もっと見る

[健康保険] 協会けんぽの医療給付費、前月比230億円減の3439億円

医療保険
2010-09-08

協会管掌健康保険事業月報(平成22年4月分速報値)(9/8)《厚労省》

厚生労働省は9月8日に、平成22年4月分の協会管掌健康保険事業月報(速報値)を公表した。平成22年4月の協会けんぽ加入者数は3494万人で、前月よりも11万人増加。一方、平均標準報酬月額は前月より1558円減少し、27万...  ・・・もっと見る

[医療保険] 診療報酬、診療翌々月の15日支払へ検討開始  厚労省

医療保険
2010-09-08

社会保障審議会 医療保険部会(第39回 9/8)《厚労省》

厚生労働省が9月8日に開催した、社会保障審議会の医療保険部会で配付された資料。この日は、平成23年度以降の出産育児一時金や診療報酬の早期支払、高額療養費などについて議論を行った。  診療報酬の早期支払に関...  ・・・もっと見る

[先進医療] 前立腺がんへの内視鏡下手術用ロボット支援などを「適」と判断

医療保険
2010-09-07

先進医療専門家会議(第51回 9/7)《厚労省》

厚生労働省が9月7日に開催した、先進医療専門家会議で配付された資料。  この日は、第2項先進医療に関する新規技術について、平成22年8月受付分の届出状況が示された。8月受付分は、(1)根治的前立腺全摘除術にお...  ・・・もっと見る

[指導・検査] 平成21年度の保険診療に係る返還金は1億5500万円  東京都

医療保険
2010-09-02

平成21年度 指導検査報告書(9/2)《東京都》

東京都は9月2日に、平成21年度の指導検査報告書を公表した。これは、平成21年度に実施した社会福祉施設や医療機関に対する指導検査等の結果を取りまとめたもの。  実地指導検査対象は、保健・医療・福祉サービスを...  ・・・もっと見る

[医療保険] 被保険者証の記載事項等改め、保険者の事務負担を軽減

医療保険
2010-08-31

健康保険法施行規則及び船員保険法施行規則の一部を改正する省令の施行について(8/31付 通知)《厚労省》

厚生労働省はこのほど、健康保険法施行規則及び船員保険法施行規則の一部を改正する省令の施行に関する通知を発出した。  改正省令の趣旨は、医療保険者の事務負担を軽減することとしている。改定内容は、被保険者...  ・・・もっと見る

[高齢者医療] 高齢者医療改革で、被扶養者の負担なくなる点強調  厚労省

医療保険
2010-08-27

「中間とりまとめ」に対する主なご指摘と厚生労働省の考え方(8/27)《厚労省》

厚生労働省は8月27日に、高齢者医療制度改革の「中間とりまとめ」に対する主なご指摘と厚労省の考え方を、Q&A形式で公表した。  新たな制度で具体的に何が変わるのかという点について、まず「高齢者の医療費の...  ・・・もっと見る

[先進医療] 先進医療の実績報告書は、8月31日までに提出を  厚労省

医療保険
2010-08-25

先進医療の実績報告要領(8/25)《厚労省》

厚生労働省は8月25日に、先進医療の実績報告要領を公表した。実績報告は、先進医療の実施状況を把握し、保険導入等に係る検討のための基礎資料とするためのもの。  実績報告の対象は、平成22年6月30日現在において...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る