富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医療保険

全 1,914 件

[退職者医療] 平成23年度の概算拠出率は3.74695‰  厚労省

医療保険
2011-04-19

平成23年度概算拠出率について(退職者医療制度)(4/19)《厚労省》

厚生労働省は4月19日に、退職者医療制度にかかる平成23年度の概算拠出率について公表した。概算拠出率とは、被用者保険等からの拠出金を計算する根拠となるもので、平成23年度は3.74695‰(平成22年度は3.12890‰)と...  ・・・もっと見る

[災害医療] 各府省所管の震災対応の規制緩和措置をとりまとめ  内閣府

医療保険
2011-04-18

東日本大震災に関連した各府省の規制緩和等の状況(4/18)《内閣府》

内閣府は4月18日に、東日本大震災に関連した各府省の規制緩和等の状況を公表した。これは、今般の震災を受けて、各府省が震災対応として所管制度についてさまざまな規制緩和等の措置を講じていることから、一覧表に...  ・・・もっと見る

[医療費] 被災者への窓口負担免除などの措置、再周知を依頼  厚労省

医療保険
2011-04-15

東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る医療機関での受診・窓口負担について(周知)(4/15付 事務連絡)《厚労省》

厚生労働省は4月15日に、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る医療機関での受診・窓口負担に関する事務連絡を発出した。  このたびの震災により、被保険者証を持たずに、あるいは当座の現金...  ・・・もっと見る

[出産育児一時金] 3月1~11日の出産記録が震災で滅失、一時金の概算請求可

医療保険
2011-04-15

東日本大震災による被災に伴う出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度による概算請求の取扱いについて(4/15付 事務連絡)《厚労省》

厚生労働省は4月15日に、東日本大震災による被災に伴う出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度による概算請求の取扱いに関する事務連絡を行った。  このたびの震災により、診療記録等が紛失した医療機関等で...  ・・・もっと見る

[出産育児一時金] 保険者が特定できない場合の一時金、複数保険者で按分を

医療保険
2011-04-15

東日本大震災に関する出産育児一時金等の按分方法等について(4/15付 事務連絡)《厚労省》

厚生労働省は4月15日に、東日本大震災に関する出産育児一時金等の按分方法等についての事務連絡を行った。  このたびの震災に伴う混乱で、出産した妊婦等がどの医療保険に加入しているか正確に把握できないケースも...  ・・・もっと見る

[出産育児一時金] 受取代理制度の変更点など、Q&Aで詳細に解説

医療保険
2011-04-14

出産育児一時金制度の見直しに関するQ&A(4/14)《厚労省》

厚生労働省は4月14日に、出産育児一時金制度の見直しに関するQ&Aを公表した。平成21年10月に改正された出産育児一時金については、支給額および支払い方法が産科医療機関への負担が大きかったため社会保障審議会...  ・・・もっと見る

[医療保険] 医療費適正化への取組を中間評価、24年度に向け目標を再確認

医療保険
2011-04-08

全国医療費適正化計画の進捗状況に関する評価(中間評価)(4/8)《厚労省》

厚生労働省は4月8日に、全国医療費適正化計画の進捗状況に関する中間評価を公表した。全国医療費適正化計画とは、平成18年の医療制度改革で創設されたもので、国および都道府県は5年を1期として計画を定め、中間年度...  ・・・もっと見る

[出産育児一時金] 保険者が特定できない者の専用請求書、紙媒体での提出を

医療保険
2011-04-06

東日本大震災による被災に伴う出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度による請求の取扱いについて(4/6付 事務連絡)《厚労省》

厚生労働省は4月6日に、東日本大震災による被災に伴う出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度による請求の取扱いに関する事務連絡を発出した。  事務連絡では、被災に伴う出産育児一時金等の医療機関等への...  ・・・もっと見る

[国保] 平成21年度の国保、保険料(税)の格差は4.3倍  厚労省

医療保険
2011-04-05

平成21年度 国民健康保険事業年報(4/5)《厚労省》

厚生労働省は4月5日に、平成21年度の国民健康保険事業年報を公表した。年報は例年どおり、事業概況(p10~p53参照)、統計表(p54~p257参照)、集計表(p258~p279参照)の3部構成。  事業概況では、(1)一般(2)保険...  ・・・もっと見る

[医療費] 被災者の自己負担、本来との差額は後日に還付または返還請求する

医療保険
2011-04-02

東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震の被災者に係る被保険者証等の取扱い等について(4/2付 事務連絡)《厚労省》

厚生労働省は4月2日に、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震の被災者に係る被保険者証等の取扱い等に関する事務連絡を発出した。今般の東北地方の震災により、被保険者証がない場合でも受診することができ、ま...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る