富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医学研究

全 208 件

【NEWS】[医学研究]新型コロナ、回復者血漿の臨床研究開始

NEWS 医学研究
2021-03-11

国際医療センター

国立国際医療研究センターは3月2日、新型コロナウイルスに感染して回復した人の血液成分「血漿」を、別の患者に投与する「回復者血漿療法」の臨床研究を始めたと発表した。細胞へのウイルス感染を抑える力が強い血漿...  ・・・もっと見る

【NEWS】[調査・統計]老健、処遇改善加算などにより増収

NEWS 医学研究
2021-03-10

福祉医療機構調査

福祉医療機構は3月1日、同機構のデータに基づき、コロナ禍前の2019年度の介護老人保健施設の経営状況について分析を行った。19年度の事業収益対事業利益率は、前年度から0.2ポイント上昇し5.8%となり、経常赤字施設...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究]ワクチンの国内試験を開始

NEWS 医学研究
2021-03-08

武田薬品工業

武田薬品工業は2月24日、米国製薬メーカー・ノババックス社が開発した新型コロナウイルスワクチンについて日本人を対象に臨床試験を開始し、最初の被験者に治験薬の接種が行われたことを発表した。また2月初めには、...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究]がんゲノム医療の事務作業を9割削減

NEWS 医学研究
2021-03-01

東京医科歯科大病院など

東京医科歯科大学医学部附属病院(内田信一病院長)と株式会社日立システムズは2月17日、より多くのがん患者に治療の機会を提供するため、ソフトウェアロボットによる業務自動化などのシステムの共同開発を通じて、が...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究]発達障害児、睡眠リズムの悪化でQOLの低下に

NEWS 医学研究
2021-02-26

国立精神・神経医療研究センターなど

国立精神・神経医療研究センター(NCNP)などの研究グループは2月16日、2020年5月に実施した緊急事態宣言下における発達障害(神経発達症)の子どもと親の生活の質(QOL)とその関連要因を評価するためのアンケート...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究]コロナ禍の医療現場を支援、AIを共同研究

NEWS 医学研究
2021-02-15

東京医科歯科大、富士通

東京医科歯科大学と富士通は2月2日、新型コロナウイルス感染症の診療に関わる医療現場の負担を軽減するシステムを開発するため、新型コロナウイルス肺炎患者の診療情報に基づく重症化予測やそれに伴う看護業務量予測...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究]糖尿病重症化予防ケアなど減少

NEWS 医学研究
2021-02-05

民間企業調査

メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区)は1月22日、同社が保有する大規模診療データベースを用いた分析で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の昨年の流行時、糖尿病のケアが重症化予防(透析...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究]血糖変動が血管硬化に関係

NEWS 医学研究
2021-02-04

順天堂大

順天堂大学大学の研究グループはこのほど、1日の中での血糖値の変化(日内血糖変動)や高血糖が2型糖尿病における血管硬化に影響を与えることを明らかにしたと発表した。この研究成果は、英国の医学専門誌「Cardiova...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究]内視鏡AI診断支援ソフト、医療機器に承認

NEWS 医学研究
2021-01-27

国立がん研究センター、日本電気

国立研究開発法人国立がん研究センター(中釜斉理事長)と日本電気株式会社(東京都港区)が共同で開発した人工知能(AI)を用いた早期大腸がん及び前がん病変を内視鏡検査時にリアルタイムに発見するソフトウェアが...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究]吸入ステロイド薬、新型コロナの有効性示せず

NEWS 医学研究
2021-01-12

国際医療研究センター

国立国際医療研究センター12月23日、肺炎のない軽症新型コロナウイルス感染症患者(COVID-19)患者90人に対して、吸入ステロイド薬シクレソニド(販売名:オルベスコ)を投与する群と対症療法のみを行う群に無作為に...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る