気になるタグ #医学研究
【NEWS】[医学研究]保健師の多い都道府県、新型コロナ罹患率が低い
奈良県立医科大学の研究グループは5月10日、全国都道府県別の人口当たりの保健師数と新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の新規感染者の割合(罹患率)を同時点の統計資料に基づいて分析し、人口当たりの保健師数... ・・・もっと見る
【NEWS】[医学研究]仮想病院の構築を目指す共同研究を開始
順天堂大学と日本IBMは4月13日、「メディカル・メタバース共同研究講座」を設置し、産学連携の取り組みを開始したことを発表した。同共同研究講座では、メタバース技術の活用による時間と距離を超えた新たな医療サー... ・・・もっと見る
【NEWS】[医学研究]慢性疼痛からの回復に必要な細胞、世界初の発見
九州大学、岡山大学、国立遺伝学研究所及び塩野義製薬の協同研究チームは4月1日、慢性疼痛は神経障害性疼痛の痛みからの自然回復に必要な細胞を世界で初めて発見したことを発表した。がんや糖尿病、帯状疱疹、脳梗塞... ・・・もっと見る
【NEWS】[医学研究]医療用HAL、ALS症状に画期的な成果
東邦大学医学部の研究グループはこのほど、治療薬などによって進行の抑制はみられても筋力低下が改善することはない進行性の神経変性疾患であるALS患者に対して、医療用HALによるサイバニクス治療1クール(全9回、頻... ・・・もっと見る
【NEWS】[医学研究]オンライン医療でアトピーの発症を抑制
国立成育医療研究センターとキッズパブリック社の研究グループは3月16日、小児科に特化したオンライン医療相談「小児科オンライン」を用いて、オンライン医療相談が生後4か月時点の子どものアトピー性皮膚炎の有症率... ・・・もっと見る
【NEWS】[医学研究]アビガン、被験者の組み入れを終了
富士フイルム富山化学はこのほど、抗インフルエンザウイルス薬「アビガンR錠」(以下、アビガン)について、現在実施している、新型コロナウイルス感染症(以下、COVID-19)の患者を対象とした国内臨床第Ⅲ相試験の被... ・・・もっと見る
【NEWS】[医学研究]在日ベトナム人の27%、コロナ検査未受診
国立国際医療研究センターは3月9日、新型コロナウイルス感染症(以下、新型コロナ)による日本在住のベトナム人コミュニティーへの影響について、調査を実施。929人の回答があり、分析の結果、情報発信と支援に関す... ・・・もっと見る
【NEWS】[医学研究]下水からステルスオミクロン株を検出
山梨大学などの研究グループは3月9日、2022年2月に採取した下水から新型コロナウイルスのステルスオミクロン株(BA.2系統)を検出することに成功したことを発表した。約半数以上の感染者の糞便中に新型コロナウイル... ・・・もっと見る
【NEWS】[医学研究]コロナ禍、各種がんの診断の減少を確認
全国のがん患者の7割をカバーする院内がん登録データのデータ解析を行いました。その結果、日本人で患者数の多い8がん種(食道がん・胃がん・大腸がん・直腸がん・非小細胞肺がん・乳がん・前立腺がん・子宮頚がん)... ・・・もっと見る
【NEWS】[医学研究]コロナ飲み薬を承認申請、国産初
塩野義製薬は2月25日、新型コロナウイルス感染症治療薬として開発中の経口抗ウイルス薬(以下、同治療薬)について、25日付で日本国内における条件付き承認制度の適用を希望する製造販売承認申請を行ったことを発表... ・・・もっと見る