富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医学研究

全 208 件

【NEWS】[医学研究] 子宮腺筋症の遺伝子変異の特徴を解明

NEWS 医学研究
2020-01-14

国立がん研究センターなど

国立がん研究センターは12月19日、東京大学、順天堂大学、がん研究会などと共同で、世界に先駆けて子宮腺筋症のゲノム解析と患者の臨床情報との統合的解析を行ったことを発表した。その結果、子宮腺筋症がゲノム異常...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究] リキッドバイオプシーによる脳腫瘍診断モデルを作成

NEWS 医学研究
2019-12-18

国立がん研究センター、東京医科大学

国立研究開発法人国立がん研究センター(中釜斉理事長)と東京医科大学の研究チームは12月9日、通常CTやMRIなどの画像で診断される脳腫瘍について、血液を用いたリキッドバイオプシーによる診断モデルの作成に...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究] MRSA菌血症などで年間8,000人が死亡

NEWS 医学研究
2019-12-12

AMR臨床リファレンスセンター

国立国際医療研究センター病院AMR臨床リファレンスセンターは5日、薬剤耐性(AMR)国立感染症研究所薬剤耐性研究センターとともに行った研究について、研究成果を発表した。薬剤耐性(AMR)による世界的な死亡...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究] 米国初の重粒子線治療システムの納入を締結

NEWS 医学研究
2019-12-04

日立、メイヨー・クリニック

株式会社日立製作所は11月20日、米国の大手総合病院であるメイヨー・クリニックと北米初となる重粒子線治療システムの納入に関する基本合意書を締結したことを発表した。重粒子線治療システムは、メイヨー・クリニッ...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究] 米国大学と開発を開始、心臓病の発病リスク予測AI

NEWS 医学研究
2019-12-02

東芝

株式会社東芝は11月20日、ジョンズ・ホプキンス大学(米国メリーランド州 以下、JHU)医学部らの研究グループと共同で、心臓病の発病リスク予測AIの開発を開始したことを発表した。JHUの医学及び公衆衛生学...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究] 精子の運動性を高精度に算出するAIを開発

NEWS 医学研究
2019-11-22

オリンパス、東京慈恵会医科大

オリンパス株式会社(東京都新宿区)は11月11日、東京慈恵会医科大学と良好な精子の選定作業をアシストする精子判別補助AIの開発を目指して共同研究する中で、精子の運動性を高精度かつリアルタイムで算出すること...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究] 黄砂飛来と常位胎盤早期剥離の関係を解明

NEWS 医学研究
2019-11-21

東邦大、九州大、国立環境研究所

東邦大学、九州大学と国立環境研究所の疫学研究グループは11月8日、東アジア内陸部の砂漠由来の砂塵である黄砂と産科救急疾患である常位胎盤早期剥離(以下、早期剥離)の発生との関連性を報告した。これは、人を対...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究] デジタル医療、合弁会社設立に基本合意

NEWS 医学研究
2019-11-14

シスメックス、オプティム

シスメックス株式会社(兵庫県神戸市)と株式会社オプティム(東京都港区)は11月1日、デジタル医療の事業化を加速することを目的に、デジタル医療に関するプラットフォームとアプリケーションを活用したソリューシ...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究] 新規の治療法開発へ、産学官連携で社団法人設立

NEWS 医学研究
2019-11-13

神戸

神戸大学、神戸市、公益財団法人神戸医療産業都市推進機構、医療機器メーカーのシスメックス株式会社(神戸市)は10月30日、産官学連携による一般社団法人BioResource Innovation Hub in Kobe(神戸市、BRIH-K)を設...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究] 共同研究講座「循環器遠隔管理学講座」を開設

NEWS 医学研究
2019-10-30

順天堂大、パラマウントベッド

順天堂大学とパラマウントベッド株式会社は10月17日、2019年5月より3ヵ年の計画で、共同研究講座「循環器遠隔管理学講座」を開設し、睡眠計測センサー「眠りSCAN」を用いた在宅医療における遠隔モニタリングにつ...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る