富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医学研究

全 208 件

【NEWS】[医学研究]HPV、9価ワクチンを定期接種化

医学研究
2022-10-17

厚労省

厚生労働省の専門部会は10月4日、子宮頸がんなどを引き起こすヒトパピローマウイルス(HPV)感染症を予防するワクチンについて、9種類のHPV遺伝子型に対応した9価ワクチンを定期接種化すると決めた。接種対象者の利...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究]オミクロン株に有効、臨床試験のフェーズ3で

医学研究
2022-10-12

塩野義製薬

塩野義製薬(手代木功・代表取締役会長兼社長 CEO)は9月28日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の経口抗ウイルス薬として開発中のエンシトレルビルフマル酸について、臨床試験のフェーズ3において、主要目的を...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究]国内初のコロナ予防薬承認へ

医学研究
2022-09-09

厚労省

厚生労働省の専門部会は8月29日、英アストラゼネカ製の新型コロナウイルス治療薬「エバシェルド」の薬事承認を了承した。厚労省は8月30日に同剤を特例承認した。エバシェルドは体内での半減期が長くなるように設計さ...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究]ES/iPS細胞からヒト臓器の細胞を誘導

医学研究
2022-08-29

理研など

理化学研究所、シンシナティ小児病院らの国際共同研究チームは8月18日、ヒト幹細胞(ES細胞/iPS細胞)から臓器固有の間充織細胞を誘導する詳細な手法を報告した。同手法により作製できる臓器間充織細胞は、ヒト...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究]妊娠中の喫煙、妊娠高血圧症候群が高リスクに

医学研究
2022-08-25

出生コホート

国立成育医療研究センター、東北メディカル・メガバンク機構らのグループはこのほど、全国出生コホートコンソーシアム(JBiCC)に参加した2万8,219人の妊婦の情報を用いて、妊娠中期以降も喫煙を続けると、非喫煙者と...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究]肺がんに関する共同研究結果を発表

医学研究
2022-08-09

アストラゼネカ・京都市

アストラゼネカと京都市は7月28日、京都大学およびヘルステック研究所と共同実施している、京都市におけるがん検診受診率や肺がん患者の治療パターン、予後などに関する行政医療データを解析・調査するための共同研...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究]子宮頚管ペッサリー治療の症例を報告

医学研究
2022-08-05

済生会横浜市東部病院

済生会横浜市東部病院はこのほど、2022年7月10~12日に開催されました日本周産期・新生児医学会学術集会で、切迫早産に対するペッサリー治療の症例報告を行ったことを報告した。切迫早産とは「早産になる可能性が高...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究]共同研究拠点の寄附講座が稼働

医学研究
2022-08-01

愛知医科大学、メニコン

愛知医科大学とメニコンはこのたび、2022年4月に同大に産学連携寄附講座として、「近視進行抑制寄附講座」を開設・稼働したことを発表した。同寄附講座では、子どもの近視進行とその抑制に関する機序の解明、および新...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究]救急医療支援システム導入を決定

医学研究
2022-07-27

東広島市

千葉大学発医療スタートアップ企業である株式会社Smart119(本社:千葉市)は7月19日、東広島市消防局(広島県)が、救急医療支援システム「Smart119」を導入し、2023年4月から運用を開始することを発表した。「Smar...  ・・・もっと見る

【NEWS】[医学研究]糖尿病AIアプリ「dAlbet」、SBI証券と連携

医学研究
2022-07-20

MDV

国内最大規模の診療データベースを保有するメディカル・データ・ビジョン(以下、MDV)と国内最大となる約845万証券口座を持つSBI証券は7月6日、糖尿病予防を推進するための連携を開始することを発表した。MDVは糖尿...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る