富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医学・薬学

全 831 件

[提案募集] 眼部への電波ばく露の定量的調査研究の提案募集  総務省

医学・薬学
2011-04-20

平成23年度における「眼部への電波ばく露の定量的調査に関する研究」の基本計画書(案)に関する意見募集の結果及び提案の公募(4/20)《総務省》

総務省は4月20日に、平成23年度における「眼部への電波ばく露の定量的調査に関する研究」の基本計画書(案)に関する提案の公募を開始した。  これは、電波法に基づき、電波の人体等への影響に関する調査研究に対し...  ・・・もっと見る

[がん医療] 国立がん研究センターが肝臓がん全ゲノムを解読解析

医学・薬学
2011-04-19

世界で最初の肝臓がん全ゲノム解読解析(4/19)《国立がん研究センター》

国立がん研究センターと東京大学先端科学技術研究センターはこのほど、世界で最初の肝臓がん全ゲノム解読解析を行ったことを公表した。  肝臓がんは、日本を含む東アジアで発症頻度が高く、対策が急がれている。本...  ・・・もっと見る

[疾病対策] 質の高い疾病研究のため、東京都臨床医学総合研究所を開設

医学・薬学
2011-03-31

医学系3研究所を統合し、4月1日、東京都医学総合研究所を開設します(3/31)《東京都》

東京都は3月31日に、医学系3研究所を統合し、4月1日より新たな研究拠点として「東京都医学総合研究所」を開設することを明らかにした。  この研究所は、わが国の疾病構造が絶えず変化するなか、疾病の予防、診断お...  ・・・もっと見る

[うつ病治療] 双極性障害(躁うつ病)治療ガイドラインを学術団体が初作成

医学・薬学
2011-03-10

日本うつ病学会治療ガイドライン I.双極性障害2011(3/10)《日本うつ病学会》

日本うつ病学会はこのほど、双極性障害に対する治療ガイドラインを公表した。双極性障害とは、躁状態とうつ状態を繰り返す精神疾患で、古くは「躁うつ病」などと呼ばれていた。  学術団体が、うつ病(気分障害)の...  ・・・もっと見る

[高度医療] 心筋梗塞の急性期患者へのエポエチンベータ投与、条件付適

医学・薬学
2011-03-03

高度医療評価会議(第23回 3/3)《厚労省》

厚生労働省が3月3日に開催した、高度医療評価会議で配付された資料。この日は、継続審議の評価を受けた技術の再評価結果などが報告された。  前回(第22回)会議で、継続審議とされていた「心筋梗塞の急性期患者に...  ・・・もっと見る

[医学研究] 各省庁のライフサイエンス研究事業の成果と課題を整理

医学・薬学
2011-03-02

総合科学技術会議 基本政策専門調査会 ライフサイエンスプロジェクトチーム(第17回 3/2)《内閣府》

内閣府が3月2日に開催した、総合科学技術会議・基本政策専門調査会のライフサイエンスプロジェクトチームで配付された資料。この日は、平成18~22年度におけるライフサイエンス分野の推進戦略について、総括的フォロ...  ・・・もっと見る

[再生医療] がん細胞免疫療法を用いた研究は本指針の「対象外」  Q&A

医学・薬学
2011-02-15

ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針 Q&A(2/15)《厚労省》

厚生労働省は2月15日に、「ヒト幹細胞を用いる臨床研究に関する指針」に関するQ&Aを公表した。  Q&Aでは、(1)「ヒト幹細胞」の定義の根拠はなにか(2)がん細胞免疫療法を用いた研究は本指針の対象に含ま...  ・・・もっと見る

[高度医療] すべての臨床試験に薬事法を適用、国の責任を明確に  保団連

医学・薬学
2011-02-04

なし崩し的に混合診療を拡大する高度医療評価制度の見直し中止を求めます(2/4)《保団連》

全国保険医団体連合会は2月4日に、厚生労働省に宛てて、「なし崩し的に混合診療を拡大する高度医療評価制度の見直し中止を求めます」と題する要望書を提出した。  高度医療評価制度は、平成20年4月、未承認の医薬品...  ・・・もっと見る

[医学研究] 脳とICTに関する懇談会中間取りまとめ、意見募集の結果を報告

医学・薬学
2011-01-25

脳とICTに関する懇談会(第5回 1/25)《総務省》

総務省が1月25日に開催した、脳とICTに関する懇談会で配付された資料。この日は、平成22年8月26日から9月26日に行っていた、「脳とICTに関する懇談会中間取りまとめ」に関する意見募集結果が報告された。  中間取り...  ・・・もっと見る

[高度医療] 心筋梗塞の急性期患者へのエポエチンベータ投与、継続審議

医学・薬学
2011-01-25

高度医療評価会議(第22回 1/25)《厚労省》

厚生労働省が1月25日に開催した、高度医療評価会議で配付された資料。この日は、継続審議の評価を受けた技術の再評価結果などが報告された。  新たに「適」とされたのは、第21回会議にて「条件付き適」とされ継続審...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る