気になるタグ #医学・薬学
[医療機器] 要望学会執行部在籍者は選定の議決に参加禁止 厚労省検討会
医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会(第24回 6/10)《厚生労働省》
厚生労働省は6月10日、「医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会」を開催し、検討会の運営全般に関する見直しについて討議した。この検討会で早期導入が妥当とされた医療機器の品目は、先進医療会議に... ・・・もっと見る
[がん対策] 中間報告書案にがん種別の年齢調整死亡率を追記 厚労省協議会
がん対策推進協議会(第51回 6/10)《厚生労働省》
厚生労働省は6月10日、「がん対策推進協議会」を開催し、前々回・前回会合に引き続き、「がん対策推進基本計画の中間評価報告書」について議論した。基本計画は2012年に策定され、対象年度は2012年度から2016年度ま... ・・・もっと見る
[感染症対策] MERSで韓国は出国制限、日本は検疫徹底など万全期す 厚労相
塩崎大臣閣議後記者会見概要(6/9)《厚生労働省》
塩崎恭久厚生労働大臣は6月9日、閣議後の記者会見で、韓国で感染者・死亡者を出しているMERS(中東呼吸器症候群)についてコメントした。塩崎大臣は「厚労省は先週、既に韓国からの帰国者・入国者に対する検疫体制を... ・・・もっと見る
[インフル] 各抗インフル薬に関する議論を整理 厚労省作業班会議
厚生科学審議会 感染症部会 新型インフルエンザ対策に関する小委員会 医療・医薬品作業班会議(第2回 6/9)《厚生労働省》
厚生労働省は6月9日、厚生科学審議会・感染症部会の新型インフルエンザ対策に関する小委員会「医療・医薬品作業班会議」を開き、5月20日の初会合に続いて、新型インフルエンザ対策における抗インフルエンザウイルス... ・・・もっと見る
[医学研究] C型肝炎の診断・早期発見に有用な可能性 都病院経営本部
C型肝炎ウイルス感染後の病態マーカーとしてのDHCR24抗体の有用性について(6/2)《東京都》
東京都病院経営本部 駒込病院は6月2日、鹿児島大学、東京都医学総合研究所、金沢大学との共同研究により、C型肝炎ウイルス(HCV)感染後の病態マーカーとして、血清DHCR24抗体が有用であることを突き止めたと発表し... ・・・もっと見る
[医学研究] 優れた医師養成支援事業の中間評価で3大学にS評価 文科省
「基礎・臨床を両輪とした医学教育改革によるグローバルな医師養成」の中間評価結果について(5/29)《文部科学省》
文部科学省は5月29日、大学の優れた取り組みを選定・支援することで質の高い医師・歯科医師の養成を目指す事業「基礎・臨床を両輪とした医学教育改革によるグローバルな医師養成」に関し、「中間評価」の結果を公表... ・・・もっと見る
[医学研究] 医療分野研究開発推進計画への助言と今後の対応 政府調査会
健康・医療戦略推進専門調査会(第9回 5/27)《内閣官房》
政府は5月27日、「健康・医療戦略推進専門調査会」を開催し、厚生労働省・文部科学省・経済産業省の連携プロジェクトである「医療分野研究開発推進計画」(p196~p254参照)の実行状況(p26~p75参照)に関する「助言と... ・・・もっと見る
[通知] 先進医療通知の一部改正、6月4日から適用 厚労省
「厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の制定等に伴う実施上の留意事項及び先進医療に係る届出等の取扱いについて」の一部改正について(5/25付 通知)《厚生労働省》
厚生労働省は5月25日付で、「厚生労働大臣の定める先進医療及び施設基準の制定等に伴う実施上の留意事項及び先進医療に係る届出等の取扱い」の一部改正に関する通知を発出した。先進医療の実績報告において、実施状... ・・・もっと見る
[臓器移植] 臓器提供200事例の医学的検証とあっせん検証 厚労省検証会議
脳死下での臓器提供事例に係る検証会議(第67回 5/25)《厚生労働省》
厚生労働省は5月25日、「脳死下での臓器提供事例に係る検証会議」を開催し、臓器移植法にもとづいて脳死判定が行われた「200例」の事例に関する検証結果を取りまとめた報告書案(p4~p62参照)を了承した。これは、201... ・・・もっと見る
[医学研究] 過量服薬発生前の向精神薬処方に関する研究 医療経済研究機構
過量服薬の発生前における向精神薬処方に関する研究について(5/21)《医療経済研究機構》
医療経済研究機構(西村周三所長)は5月21日、「過量服薬(医薬品過剰摂取)の発生前における向精神薬処方に関する研究」(p1~p5参照)について発表した。 この研究は、過量服薬による急性中毒で受診した351人の... ・・・もっと見る



Medical Biz +とは?

