富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医学・薬学

全 831 件

[医療機器] 次世代ロボット中核技術開発で介護分野への応用も NEDO

医学・薬学 医薬品・医療機器 社会福祉
2015-07-23

次世代ロボット中核技術の研究開発に新たに着手(7/23)《新エネルギー・産業技術総合開発機構》

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は7月23日、「次世代ロボット中核技術開発」プロジェクトを開始すると発表した。事業期間は2015~2019年度。2015年度の予算規模は10億円。革新的ロボット要素技術分野お...  ・・・もっと見る

[医学研究] 2研究機関の2014年度業務実績評価 高度専門医療研究評価部会

予算・人事等 医学・薬学 医療制度改革
2015-07-22

国立研究開発法人審議会 高度専門医療研究評価部会(第1回 7/22)《厚生労働省》

厚生労働省は7月22日、国立研究開発法人審議会の「高度専門医療研究評価部会」の初会合を開き、2研究機関の2014年度における実績評価について討議した。対象となったのは、「国立長寿医療研究センター」(p5~p108参...  ・・・もっと見る

[医薬品] 化血研のバイクロット一部出荷を認める 厚労省

保健・健康 医学・薬学 医療提供体制
2015-07-21

薬事・食品衛生審議会 血液事業部会運営委員会(平成27年第2回 7/21)《厚労省》

厚生労働省は7月21日、薬事・食品衛生審議会「血液事業部会運営委員会」を開催し、「化学及血清療法研究所(化血研)の血液製剤」を議題とした。 厚労省は、承認書と異なる製造方法による製造が判明した、化血...  ・・・もっと見る

[医学研究] 健康・医療戦略を省庁連携のもと今後も強力に推進 政府

医学・薬学 医療制度改革 医療提供体制
2015-07-21

健康・医療戦略推進本部(第9回 7/21)《首相官邸》

政府は7月21日、健康・医療戦略推進本部を開催した。「健康・医療戦略」は、健康長寿社会と経済成長の実現を目指して、2014年7月22日に閣議決定された。健康・医療戦略推進本部は、この戦略にもとづいて、国が主導す...  ・・・もっと見る

[認定基準] 肝臓病関係団体が認定基準緩和を求める意見書 厚労省

医学・薬学 医療制度改革 社会福祉
2015-07-21

肝臓機能障害の認定基準に関する検討会(第2回 7/21)《厚生労働省》

厚生労働省は7月21日、「肝臓機能障害の認定基準に関する検討会」を開催した。認定基準が厳しすぎて十分に利用できないとの声があがっており、科学的根拠にもとづいて基準を緩和することが課題であるなか、薬害肝炎...  ・・・もっと見る

[先進医療] 僧帽弁閉鎖不全症治療に「条件付き適」 技術審査部会

医学・薬学 医薬品・医療機器
2015-07-17

先進医療技術審査部会(第31回 7/17)《厚生労働省》

厚生労働省は7月17日、先進医療技術審査部会を開催し、先進医療Bに振り分けられた新規申請技術の評価結果や先進医療の取り下げなどを議題とした。 先進医療Bとして申請されている、「自己心膜製ステントレス僧...  ・・・もっと見る

[小児難病] 小児慢性特定疾病対策の基本方針の素案を示す 厚労省検討会

医学・薬学 医療制度改革 医療提供体制
2015-07-16

小児慢性特定疾病対策等の基本方針検討会(第2回 7/16)《厚生労働省》

厚生労働省は7月16日、「小児慢性特定疾病対策等の基本方針検討会」を開き、基本方針の「素案」(p2~p7参照)を提示した。 法廷給付としての小児慢性特定疾病医療費の支給や、関連する自立支援事業は、2015年1月...  ・・・もっと見る

[再生医療] iPS細胞の利活用促進に向けた報告書の概要案 文科省

医学・薬学 医療提供体制 医薬品・医療機器
2015-07-15

科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 ライフサイエンス委員会 幹細胞・再生医学戦略作業部会(第19回 7/15)《文部科学省》

文部科学省は7月15日、科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 ライフサイエンス委員会の「幹細胞・再生医学戦略作業部会」を開き、「今後の幹細胞・再生医学研究のあり方について(改訂版)」の概要案(p42参照)...  ・・・もっと見る

[医学研究] 社会に貢献する脳科学に向けた取りまとめ案 脳科学作業部会

医学・薬学 医療制度改革 医薬品・医療機器
2015-07-13

科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会/学術分科会 脳科学委員会 戦略的に推進すべき脳科学研究に関する作業部会(第4回 7/13)《文部科学省》

文部科学省は7月13日、科学技術・学術審議会の「戦略的に推進すべき脳科学研究に関する作業部会」を開き、「社会への貢献をみすえた 今後の脳科学研究の推進方策」の中間取りまとめ案(p2~p19参照)を提示した。 ...  ・・・もっと見る

[医学研究] iPS細胞を用いた再生医療の最前線を9月に講演 都医学研

医学・薬学
2015-07-09

平成27年度 都医学研都民講座(第4回) iPS細胞等を用いた再生医療の最前線(7/9)《東京都、東京都医学総合研究所》

公益財団法人・東京都医学総合研究所は9月3日、都医学研都民講座「iPS細胞等を用いた再生医療の最前線」を開催する。同研究所が取り組む研究に関連する最新情報などを伝える、計8回の講座の第4回で、今回は、慶應義...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る