富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医学・薬学

全 831 件

[通知] 遺伝子治療の新指針、10月1日施行 厚労省

医学・薬学 医療提供体制
2015-08-12

「遺伝子治療等臨床研究に関する指針」について(8/12付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省は8月12日付で、「遺伝子治療等臨床研究に関する指針」に関する通知を発出した。申請件数の増加、諸外国の動向や最近の遺伝子治療臨床研究の状況の変化を踏まえ、新指針を定めたもの。旧指針からの主な変...  ・・・もっと見る

[感染症対策] 感染拡大時の指針や法的根拠を示す答弁書 政府

保健・健康 医学・薬学 医療提供体制
2015-08-11

参議院議員薬師寺みちよ君提出感染症の感染拡大時における危機管理に関する質問に対する答弁書(8/11)《内閣》

政府は8月11日、薬師寺みちよ参議院議員(無所属クラブ)が提出した、感染症の感染拡大時に関する質問主意書(p4~p6参照)に対する答弁書(p1~p3参照)を公表した。 薬師寺議員は、韓国で(2015年5月から7月にか...  ・・・もっと見る

[再生医療] 10年先を見すえたiPS細胞研究ロードマップ案 文科省

医学・薬学 医療提供体制 医薬品・医療機器
2015-08-07

科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 ライフサイエンス委員会 幹細胞・再生医学戦略作業部会(第20回 8/7)《文部科学省》

文部科学省は8月7日、科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 ライフサイエンス委員会の「幹細胞・再生医学戦略作業部会」を開き、報告書「今後の幹細胞・再生医学研究のあり方について 改訂版」案(p3~p4参照)...  ・・・もっと見る

[認定基準] 現行基準の評価と見直しの方向性を示す 肝臓機能障害検討会

医学・薬学 医療提供体制 社会福祉
2015-08-07

肝臓機能障害の認定基準に関する検討会(第3回 8/7)《厚生労働省》

厚生労働省は8月7日、「肝臓機能障害の認定基準に関する検討会」を開催した(p1参照)。 肝臓機能障害は2010年4月より身体障害認定の対象となっているが、患者団体からは、Child-Pugh(チャイルド・ピュー)分類C...  ・・・もっと見る

[感染症対策] 国内初の特定1種病原体等所持施設(BSL―4)を指定 厚労省

保健・健康 医学・薬学 医療提供体制
2015-08-07

国立感染症研究所村山庁舎内施設の感染症法に基づく大臣指定について(8/7)《厚生労働省》

厚生労働省は8月7日付で、国立感染症研究所を特定1種病原体等所持者として、また、国立感染症研究所村山庁舎(東京都武蔵村山市)内の高度安全試験検査施設(BSL―4)を特定1種病原体等所持施設として指定した(p1参照...  ・・・もっと見る

【NEWS】[難病対策] iPS細胞を用いたパーキンソン病の共同研究に着手

NEWS 医学・薬学
2015-08-07

大日住薬、京大、日立製作所

大日本住友製薬株式会社(大阪市)、国立大学法人京都大学iPS細胞研究所、株式会社日立製作所(東京都千代田区)は7月24日、経済産業省および国立研究開発法人日本医療研究開発機構の2015年度「再生医療の産業化...  ・・・もっと見る

[先進医療] 先進医療Bに2つの新規技術を振り分け 先進医療会議

医学・薬学 医療提供体制 医薬品・医療機器
2015-08-06

先進医療会議(第33回 8/6)《厚生労働省》

厚生労働省は8月6日、「先進医療会議」を開催し、新規技術に対する検討や評価などを実施した。先進医療は、厚生労働大臣が定める「評価療養」の1つで、保険診療との併用が認められる。そして、先進医療技術とともに...  ・・・もっと見る

[医療改革] 医療に応用できるPHR・モバイル・8Kの論点 医療ICT懇談会

医学・薬学 医療制度改革 医療提供体制
2015-08-06

クラウド時代の医療ICTの在り方に関する懇談会(第3回 8/6)《総務省、厚生労働省》

総務省は8月6日、厚生労働省とともに、「クラウド時代の医療ICTのあり方に関する懇談会」を開催した。医療・介護分野におけるICT(情報通信技術)の徹底は、政府が6月30日に閣議決定した「『日本再興戦略』改訂2015...  ・・・もっと見る

[医療改革] 初会合で中長期計画、具体的取り組み示す AMED審議会

医学・薬学 医療制度改革 医薬品・医療機器
2015-08-04

日本医療研究開発機構審議会議事次第(第1回 8/4)《内閣官房》

政府は8月4日、健康・医療戦略推進本部の「日本医療研究開発機構(AMED)審議会」の初会合を開催した。 AMEDは、革新的な医療技術の実用化を加速するため、医療分野の研究開発の司令塔機能として2015年4月1日に...  ・・・もっと見る

[医療安全] 医療事故の発生で許容レベル以下を目指す基本方針 評価機構

医学・薬学 医療提供体制 医薬品・医療機器
2015-08-04

「病院機能評価における医療安全に関する基本方針」について(8/4)《日本医療機能評価機構》

中立的・科学的な第三者機関である公益財団法人日本医療機能評価機構(評価機構:井原哲夫理事長)は8月4日、医療安全に対する考え方と、認定病院における重大な医療事故への対応方針を明確にすることを目的として、...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る