富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医学・薬学

全 831 件

[事務連絡] 医療機器プログラムの承認申請に関するガイダンス公表 厚労省

医学・薬学 医薬品・医療機器
2016-03-31

医療機器プログラムの承認申請に関するガイダンスの公表について(3/31付 事務連絡)《厚生労働省》

厚生労働省は3月31日付で、「医療機器プログラムの承認申請に関するガイダンス」に関する事務連絡(p1~p10参照)を行った。 ガイダンスは医療機器として製造販売の承認等の対象となるプログラムや記録媒体の承認...  ・・・もっと見る

[通知] 「リポソーム製剤の開発に関するガイドライン」とQ&Aを公表 厚労省

医学・薬学 医薬品・医療機器
2016-03-28

「リポソーム製剤の開発に関するガイドライン」について(3/28付 通知)《厚生労働省》

厚生労働省は3月28日付で、「リポソーム製剤の開発に関するガイドライン」に関する通知を発出した。厚労省は、このガイドラインにより、リポソーム製剤のより適切な開発を推進し、患者への迅速な提供を図る観点から...  ・・・もっと見る

[難病対策] 248疾病から指定難病を新たに検討へ 指定難病検討委

医学・薬学 医療制度改革 医療提供体制
2016-03-25

厚生科学審議会 疾病対策部会 指定難病検討委員会(第13回 3/25)《厚生労働省》

厚生労働省は3月25日、厚生科学審議会・疾病対策部会の「指定難病検討委員会」を開催し、(1)今後の指定難病の選定に関する検討の進め方、(2)指定難病の支給認定に係る基準の修正案―などを議論した(p1~p6参照)(p...  ・・・もっと見る

[行政改革] 医学・薬学研究機関を含む地方移転案を提示 政府会合

医学・薬学 医療制度改革 医薬品・医療機器
2016-03-22

まち・ひと・しごと創生本部会合(第9回 3/22)《内閣官房》

政府は3月22日、「まち・ひと・しごと創生本部会合」を開催し、「政府関係移転基本方針」案(p2~p27参照)(概要(p28~p30参照)も添付されている)を示した。 この創生本部では、東京一極集中を是正する観点から...  ・・・もっと見る

[肝炎対策] 基本指針改正案として9つの事項を提示 肝炎対策推進協議会

保健・健康 医学・薬学 医療提供体制
2016-03-17

肝炎対策推進協議会(第17回 3/17)《厚生労働省》

厚生労働省は3月17日、肝炎対策推進協議会を開き、「肝炎対策の推進に関する基本的な指針の改正」案(p5~p6参照)および、現行指針と改正案の「新旧対照表」(p7~p32参照)を示した。 肝炎対策に関する施策は、肝...  ・・・もっと見る

[先進医療] 肝細胞がんに対する重粒子線治療を「適」と判断 技術審査部会

医学・薬学 医療提供体制 医薬品・医療機器
2016-03-17

先進医療技術審査部会(第40回 3/17)《厚生労働省》

厚生労働省は3月17日、「先進医療技術審査部会」を開催し、先進医療Bに振り分けられていた2つの技術のうち、1つを「適」、もう1つを「継続審議」と、総評で判断した(p9参照)。 「適」と判断された技術は、切除...  ・・・もっと見る

[経営] ライフサイエンス系ベンチャー企業に賃料を助成 東京都

予算・人事等 医学・薬学
2016-03-15

ライフサイエンス系ベンチャー等スタートアップ支援事業 ~最長3か年度オフィス賃料の2分の1を助成します~(3/15)《東京都》

東京都は、都内のライフサイエンス系ベンチャー企業を対象(後述)として、2016年度の「助成対象企業」を募集することを発表した。助成の対象軽費は、都内における事業所の賃料。助成額・率は、1年度あたり200万円、...  ・・・もっと見る

[医学研究] 「相談・シーズ評価」は目標を上回る411件 創薬支援NW協議会

医学・薬学 医療制度改革 医薬品・医療機器
2016-03-11

健康・医療戦略推進本部 創薬支援ネットワーク協議会(第6回 3/11)《首相官邸》

政府は3月11日、健康・医療戦略推進本部の「創薬支援ネットワーク(NW)協議会」を開催し、国立研究開発法人・日本医療研究開発機構(AMED)が、「活動状況」(p4~p19参照)や、2016年度の「活動方針」(p20~p22参照)...  ・・・もっと見る

[医学研究] 国立研究開発法人協議会を設立、科学技術水準の向上へ 内閣府

医学・薬学 医薬品・医療機器
2016-03-10

科学技術政策担当大臣等政務三役と総合科学技術・イノベーション会議有識者議員との会合(3/10)《内閣府》

内閣府は3月10日、「科学技術政策担当大臣等政務三役と総合科学技術・イノベーション会議有識者議員との会合」を開催(p1~p8参照)。1月21日に、任意団体の「国立研究開発法人協議会」を設立したと報告した。国立研究...  ・・・もっと見る

[医療改革] 小児医療情報収集システム稼動開始 厚労省

医学・薬学 医療制度改革 医療提供体制
2016-03-10

小児医療情報収集システムが稼動開始しました(3/10)≪厚生労働省≫

厚生労働省は3月10日、「小児医療情報収集システム」が稼動開始したことを公表した(p1~p2参照)。小児医薬品は成人に比べて使用患者数が少ないため、情報収集が難しい。このため、厚労省は小児に医薬品が投与された...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る