富田薬品の「MedicalBiz+」

気になるタグ #医学・薬学

全 831 件

[先進医療] 局所進行膵がんの重粒子線治療を「適」と判断 技術審査部会

医学・薬学 医療提供体制 医薬品・医療機器
2016-05-19

先進医療技術審査部会(第42回 5/19)

厚生労働省は5月19日、「先進医療技術審査部会」を開催し、先進医療Bに振り分けられていた3つの技術のうち、1つを「適」、2つを「継続審議」と、総評で判断した(p9参照)。 「適」と判断された技術は、局所進行...  ・・・もっと見る

[難病対策] 2017年度実施分の検討対象として222疾病を提示 指定難病検討委

医学・薬学 医療制度改革 医療提供体制
2016-05-16

厚生科学審議会 疾病対策部会 指定難病検討委員会(第14回 5/16)《厚生労働省》

厚生労働省は5月16日、厚生科学審議会・疾病対策部会の「指定難病検討委員会」を開催し、「2016年度に指定難病検討委員会において検討する疾病」について議論したほか、今後の検討の進め方やスケジュール案について...  ・・・もっと見る

[医学研究] 「科学技術イノベーション総合戦略2016」を答申 内閣府会議

医学・薬学 医薬品・医療機器
2016-05-13

総合科学技術・イノベーション会議(第19回 5/13)《内閣府》

内閣府は5月13日、「総合科学技術・イノベーション会議」を開催し、「科学技術イノベーション総合戦略2016」について、安倍晋三内閣総理大臣からの諮問に対して答申を行った。総合戦略は第2次安倍政権発足以来、成長...  ・・・もっと見る

[先進医療] 粒子線治療の今後の取り扱い案を提示 先進医療会議

医学・薬学 医療保険 診療報酬
2016-05-12

先進医療会議(第41回 5/12)《厚生労働省》

厚生労働省は5月12日、「先進医療会議」を開催し(p5~p187参照)、 (1)3月受理分新規技術の先進医療AまたはBへの振り分け(p5~p9参照)、(2)4月受理分新規技術の先進医療AまたはBへの振り分け案(p10~p16参照)、(...  ・・・もっと見る

[がん対策] 職域検診受診率は肺がんが最多の71.9% がん検診検討会

医学・薬学 医療制度改革 医療提供体制
2016-05-12

がん検診のあり方に関する検討会(第17回 5/12)《厚生労働省》

厚生労働省は5月12日、「がん検診のあり方に関する検討会」を開催し、(1)がん検診に関する実施状況等調査結果、(2)今後のがん検診に関する論点、(3)がん検診受診率などに関するワーキンググループでの論点―な...  ・・・もっと見る

[医学研究] 「再生医療実現拠点」の中間評価案を報告 文科省委員会

予算・人事等 医学・薬学 医薬品・医療機器
2016-05-10

科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 ライフサイエンス委員会(第78回 5/10)《文部科学省》

文部科学省は5月10日、科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会の「ライフサイエンス委員会」を開催し、(1)基礎・横断研究戦略作業部会、(2)創薬研究戦略作業部会、(3)橋渡し研究戦略作業部会-の検討状況...  ・・・もっと見る

[感染症対策] BSL4施設の大学設置に関する検討課題を提示 研究拠点検討委

医学・薬学 医療提供体制
2016-04-27

感染症研究拠点の形成に関する検討委員会(第1回 4/27)《首相官邸》

政府は4月27日、「感染症研究拠点の形成に関する検討委員会」の初会合を開催した。2016年2月に策定された、「国際的に脅威となる感染症対策の強化に関する基本計画」に盛り込まれている、BSL4施設(高度安全実験施設...  ・・・もっと見る

[臨床研修] 2017年3月に到達目標をとりまとめ 厚労省WG

医学・薬学 医療制度改革 教育機関
2016-04-27

医師臨床研修制度の到達目標・評価の在り方に関するワーキンググループ(第10回 4/28)《厚生労働省》

厚生労働省は4月28日、「医師臨床研修制度の到達目標・評価のあり方に関するワーキンググループ(WG)」を開催し、「ワーキンググループの今後の検討・作業の方向性」について議論。(1)今後の検討・作業の方向性と...  ・・・もっと見る

[医学研究] 2015年度の医療技術創出、再生医療実現の成果報告 政府調査会

医学・薬学 医療提供体制 医薬品・医療機器
2016-04-25

健康・医療戦略推進専門調査会(第10回 4/25)《内閣官房》

政府は4月25日、「健康・医療戦略推進専門調査会」を開催し、厚生労働省・文部科学省・経済産業省の連携プロジェクト「医療分野研究開発推進計画」の実行状況の報告を実施した。 連携プロジェクトの報告では、...  ・・・もっと見る

[医学研究] ヒト受精胚ゲノム編集の中間取りまとめ案提示 生命倫理調査会

医学・薬学 医療制度改革 医療提供体制
2016-04-22

生命倫理専門調査会(第97回 4/22)《内閣府》

政府は4月22日、「生命倫理専門調査会」を開催し、ヒト受精胚へのゲノム編集技術を用いる研究」について、これまでの議論の中間まとめ案を提示した(p43~p50参照)。この専門調査会は、内閣府の総合科学技術・イノベ...  ・・・もっと見る

富田薬品のおすすめ商材

ページトップへ戻る