気になるタグ #医学・薬学
[医学研究] 戦略的創薬研究の推進に向け最終取りまとめ案 文科省部会
科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 ライフサイエンス委員会 創薬研究戦略作業部会(第6回 7/5)《文部科学省》
文部科学省は7月5日、科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 ライフサイエンス委員会「創薬研究戦略作業部会」を開催し、「今後の戦略的な創薬研究の推進方策」の最終取りまとめ案を提示した。 最終取りま... ・・・もっと見る
[医学研究] 匿名加工情報は指針の適用対象外と提案 個人情報合同会議
医学研究等における個人情報の取扱い等に関する合同会議(第4回 7/4)《厚生労働省、経済産業省、文部科学省》
厚生労働省と経済産業省、文部科学省は7月4日、厚生科学審議会の下部組織「医学研究等における個人情報の取扱い等に関する合同会議」を開催。2015年9月の改正個人情報保護法の公布と2015年7月の健康・医療戦略推進本... ・・・もっと見る
[国家試験] 2018年から適用の改定医師国家試験出題基準を公表 厚労省
平成30年版医師国家試験出題基準について(6/30)《厚生労働省》
厚生労働省は6月30日、「2018年版医師国家試験出題基準」を公表した。医道審議会・医師分科会・医師国家試験出題基準改定部会が同日、取りまとめたもの。医師国家試験出題基準(ガイドライン)とは、試験委員が出題... ・・・もっと見る
[臓器移植] レシピエント基準、2腎同時移植を可能とする方針案 臓器移植委
厚生科学審議会 疾病対策部会 臓器移植委員会(第44回 6/29)《厚生労働省》
厚生労働省は6月29日、厚生科学審議会・疾病対策部会の「臓器移植委員会」を開催し、「腎臓移植希望者選択基準の改正」を議題とした。現行の選択基準では、移植希望者(レシピエント)が複数存在する等の場合、搬送... ・・・もっと見る
[医療改革] 新専門医制、「早急に検討の場をつくり不安解消を」 塩崎大臣
塩崎大臣会見概要(6/28)《厚生労働省》
塩崎恭久厚生労働大臣は6月28日の閣議後の会見で、日本専門医機構の理事決定に関して言及した。 塩崎厚労相は、「昨日、日本専門医機構に新たな理事が誕生した。地域医療を担う医療関係者だけではなく、地方自... ・・・もっと見る
[肝炎対策] 肝炎研究10カ年戦略の中間見直しへ論点を提示 戦略会議
肝炎治療戦略会議(第16回 6/28)《厚生労働省》
厚生労働省は6月28日、「肝炎治療戦略会議」を開催し、「肝炎研究10カ年戦略の中間見直し」を議論した。肝炎研究10カ年戦略(2011年12月策定)は研究の進捗状況を5年後に評価して見直すこととされており、2016年度の... ・・・もっと見る
[医学研究] 匿名化など指針の方向性の見直し案を提示 個人情報合同会議
医学研究等における個人情報の取扱い等に関する合同会議(第2回 6/23)《厚生労働省、経済産業省、文部科学省》
厚生労働省と経済産業省、文部科学省は6月23日、厚生科学審議会の下部組織「医学研究等における個人情報の取扱い等に関する合同会議」を開催。2015年9月の改正個人情報保護法の公布と2015年7月の健康・医療戦略推進... ・・・もっと見る
[先進医療] 気管支鏡下肺マーキング法を再評価で「適」 技術審査部会
先進医療技術審査部会(第43回 6/16)《厚生労働省》
厚生労働省は6月16日、「先進医療技術審査部会」を開催し、(1)継続審議の評価を受けた技術の再評価、(2)先進医療Bとして申請されていた新規申請技術に対する検討・評価―などを実施した。 (1)では、4月14... ・・・もっと見る
[医療改革] 専門医機構に遺憾を示す 塩崎厚労相
塩崎大臣会見概要(6/14)《厚生労働省》
塩崎恭久厚生労働大臣は6月14日の閣議後の会見で、専門医制度に関して言及した。 塩崎厚労相は、日本専門医機構に対して、「日本医師会と四病協の要望書や私の談話の趣旨がまったく踏まえられず、大変遺憾。各... ・・・もっと見る
[がん対策] がん検診の評価指標、目標値の再検討を がん受診率WG
がん検診受診率等に関するワーキンググループ(第1回 6/14)《厚生労働省》
厚生労働省は6月14日、「がん検診受診率等に関するワーキンググループ」の初会合を開催した。WGは、「がん検診のあり方に関する検討会」で、市区町村や職域での比較可能ながん検診受診率の推計方法等を検討する流れ... ・・・もっと見る