気になるタグ #労働衛生
[労働] 改正労基法のポイントをわかりやすく厚労省が解説
労働基準法の一部を改正する法律の概要(10/7)《厚労省》
厚生労働省は10月7日、労働基準法の一部を改正する法律の概要について発表した。平成22年4月1日から改正労働基準法が施行されるが、そのポイントは、(1)時間外労働の限度に関する基準の見直し(2)法定... ・・・もっと見る
「介護分野における雇用管理モデル検討会(施設系)報告書」を公表 厚労省
「介護分野における雇用管理モデル検討会(施設系)報告書」の取りまとめ(7/31)《厚労省》
厚生労働省は7月31日に、「介護分野における雇用管理モデル検討会(施設系)報告書」を取りまとめ、公表した。厚労省はこれまで、「介護分野における雇用管理モデル検討会」を開催し、介護労働者にとって魅力あ... ・・・もっと見る
福利厚生施策としてのメンタルヘルスへの取り組みを紹介 総務省
福利厚生施設の在り方に関する研究会(第2回 7/9)《総務省》
総務省がこのほど開催した、福利厚生施策の在り方に関する研究会で配布された資料。この研究会は、国家公務員の福利厚生の在り方に関し、その理念・目的、具体的目標について議論するために行われている。 この... ・・・もっと見る
育児・介護休業制度の見直し、イメージ図をもって解説 厚労省
育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び雇用保険法の一部を改正する法律(平成21年法律第65号)(7/4)《厚労省》
厚生労働省は7月4日に、育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び雇用保険法の一部を改正する法律(平成21年法律第65号)を公表した。今回の一部改正は、少子化対策の観点か... ・・・もっと見る
労働基準局長に医療施設への適切な指導を求める要望書を提出 日看協
看護職の過労死防止・労働環境改善に向け労働基準局長に要望書を提出(7/3)《日看協》
日本看護協会は7月3日に、看護職の過労死防止・労働環境改善に向けて、労働基準局長に要望書を提出したことを公表した。 要望事項は(1)保健・医療・福祉関係事業所への調査に基づく適切な指導・監督の推進... ・・・もっと見る
雇用保険法施行規則等を一部改正 意見募集
雇用保険法施行規則等の一部を改正する省令案に関するパブリックコメントについて(5/8)《厚労省》
厚生労働省は5月8日に、雇用保険法施行規則等の一部を改正する省令案を公表し、意見募集を開始した。今回は、育児・介護雇用安定等助成金制度の改正や、育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉... ・・・もっと見る
育児・介護休業法案、閣議決定 厚労省
「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び雇用保険法の一部を改正する法律案」について(4/21)《厚労省》
厚生労働省は4月21日に、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び雇用保険法の一部を改正する法律案」が、同日、閣議決定されたことを発表した。 資料には、同法律案の概要... ・・・もっと見る
要介護家族の介護、年間5日の介護休暇が取得可能に 育児・介護休業法案
労働政策審議会 雇用均等分科会(第95回 4/15)《厚労省》
厚生労働省が4月15日に開催した、労働政策審議会の雇用均等分科会で配布された資料。この日は、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び雇用保険法の一部を改正する法律案要... ・・・もっと見る
インドネシア人看護師等の受入れ希望機関、募集期間を4月20日まで延長
インドネシア人看護師・介護福祉士候補者受入れ希望機関募集期間の延長について(4/2)《国際厚生事業団》
国際厚生事業団は4月2日に、インドネシア人看護師・介護福祉士候補者受入れ希望機関の募集期間を延長した。 これまで、インドネシア人看護師・介護福祉士候補者の受け入れは、求人登録申請の締め切りを4月3日... ・・・もっと見る
施設系サービスの雇用管理領域別の実践例等を報告 厚労省検討会
介護分野における雇用管理モデル検討会(第3回 3/23)《厚労省》
厚生労働省がこのほど開催した「介護分野における雇用管理モデル検討会」で配布された資料。この日は、同検討会における報告書(施設系)の原案が示された。 報告書原案の第一章では、施設系サービスにおける介... ・・・もっと見る