気になるタグ #労働衛生
[職場環境] 事業場における産業保健活動、メンタルヘルス対策をとりまとめ
事業場における産業保健活動の拡充に関する検討会(第4回 11/16)《厚労省》
厚生労働省が11月16日に開催した、事業場における産業保健活動の拡充に関する検討会で配付された資料。この日は、報告書案の検討、とりまとめを行った。 報告書案では、大きく(1)産業医及び産業保健活動の現状と... ・・・もっと見る
[職場環境] 地域産業保健センター、メンタルヘルスに対応できる医師確保を
事業場における産業保健活動の拡充に関する検討会(第3回 10/6)《厚労省》
厚生労働省が10月6日に開催した、事業場における産業保健活動の拡充に関する検討会で配付された資料。この日は、小規模事業場におけるメンタルヘルス対策支援等のあり方などについて議論した。 資料では、地域産業... ・・・もっと見る
[職場環境] 事業場外組織では、委託事業場数に応じた産業医を配置
事業場における産業保健活動の拡充に関する検討会(第2回 9/29)《厚労省》
厚生労働省が9月29日に開催した、事業場における産業保健活動の拡充に関する検討会で配付された資料。この日は、事業場外組織(外部専門機関)や地域産業保健センターのあり方について議論を行った。 メンタルヘル... ・・・もっと見る
[職場環境] メンタルヘルス対策推進のため、事業場外組織の検討開始
事業場における産業保健活動の拡充に関する検討会(第1回 9/16)《厚労省》
厚生労働省が9月16日に開催した、事業場における産業保健活動の拡充に関する検討会の初会合で配付された資料。この検討会は、 平成22年9月にまとめられた「職場におけるメンタルヘルス対策検討会」報告書を受け、(1... ・・・もっと見る
[労災医療] 医療従事者の針刺し事故、抗HIV薬投与を療養の範囲に含める
労災保険におけるHIV感染症の取扱いについて(9/9付 通知)《厚労省》
厚生労働省が9月9日に発出した、労災保険におけるHIV感染症の取扱いに関する通知。これは、「C型肝炎、エイズ及びMRSA感染症にかかる労災保険における取扱いについて」(平成5年10月29日付通達)の一部を改正するも... ・・・もっと見る
[職場環境] 職場におけるメンタルヘルス、労働者のプライバシーに配慮を
職場におけるメンタルヘルス対策検討会 報告書(9/7)《厚労省》
厚生労働省は9月7日に、「職場におけるメンタルヘルス対策検討会」の報告書を公表した。 この検討会は、厚労省の「自殺・うつ病等対策プロジェクトチーム」がまとめた報告の中で、職場におけるメンタルヘルス対策... ・・・もっと見る
[雇用保険] 中小企業労働者の育児休業取得と雇用安定を支援する助成金
育児・介護雇用安定等助成金(中小企業子育て支援助成金)支給要領(8/19)《厚労省》
厚生労働省は8月19日に、育児・介護雇用安定等助成金(中小企業子育て支援助成金)支給要領を公表した。同助成金は、一定の要件を備えた育児休業を実施する中小企業事業主に対して、育児休業取得者が初めて出た場合... ・・・もっと見る
[最低賃金] 地域別最低賃金を原則10円引上げへ 厚労省
平成22年度地域別最低賃金額改定の目安について(8/6)《厚労省》
厚生労働省は8月6日に、中央最低賃金審議会が「平成22年度地域別最低賃金額改定の目安」について答申したことを発表した。 最低賃金引上げ額の目安は、(1)原則10円(2)北海道、青森、東京、京都、大阪、広島等... ・・・もっと見る
[白書] 医療・福祉分野の賃金動向は相対的に好調 労働経済白書
平成22年版 労働経済の分析(労働経済白書)(8/3)《厚労省》
厚生労働省は8月3日に、平成22年版の労働経済の分析~産業社会の変化と雇用・賃金の動向~を発表した。これは、労働経済白書と一般に呼ばれるもので、経済・雇用情勢の短期的な分析とともに、産業社会の動向や雇用・... ・・・もっと見る
[看護] 交代勤務に関する法令整備と労基法順守への支援を要望 日看協
看護職の労働時間の適正化求め法令整備・労働法令順守の支援強化訴える(7/16)《日看協》
日本看護協会は7月16日に、看護職の労働時間の適正化に関する要望書を厚生労働省に提出したことを公表した。 看護職は人命を預かる緊張感の高い業務に24時間体制で従事するが、現行法に適切な規制がないため、新た... ・・・もっと見る